個人的メモ 夢と目標について
2013年11月09日
はじめてのあこがれ(幼稚園のとき)
「ジャンヌ・ダルク」(神の理想のための戦い、護国)
「マザーテレサ」(神の召命による弱者救済・自立支援・社会啓蒙)
小学校~高校にかけてひかれたキーワード
「霊的世界」(守護存在の実在)
「精神世界」(精神の多重構造の認識による自己確立)
「霊的世界と精神世界のつながり」(精神世界の多重構造のひとつひとつが、そのまま霊的世界のある領域とつながる)
「英霊や自然霊への慰霊と顕彰、奄美の餓鬼霊への慰霊」
「社会的弱者のための自立教育と職業訓練を兼ねた自立支援学校」
(卒業生の仕事がブランドになるような高い完成度のイメージ)
「奄美の誇り(精神的支柱)の確立と奄美の経済発展」
今私が扱っているもの
・奄美式マッサージ(私が奄美式といえば私のなかで奄美式なのだ)
・塩漬けヨモギ(薬草風呂用)
・薬草オイル(セフルマッサージ用)
・グァバ茶(血圧と血糖値を下げます)
・パワーストーンブレスレット・ネックレス(マテリアの滝で浄化)
「奄美」の名にあるように、「美」の要素を強く意識するべき。
美はとても大切な要素。
もう少し美も加えるにはどうするべきか。
①パッケージを美しくする
②オリジナルデザインを駆使する
③独自色の強い、美しいロゴをつくる
④奄美の理念・・・「女神」のキーワードをどこかにいれる
(色・形・デザインなど)
⑤新商品の開発
⑥私自身が美のモデルとなる
⑦美について勉強する
奄美のキーワード
「自然」
「健康」
「神秘性」
「美」
「女神」
「希望」
奄美という名前がポジティブなイメージにつながるような理念を持つ
自分ができることを紙に書いて、できることを一つずつつぶしていく