【ニュース】海上自衛隊の最新鋭潜水艦「こくりゅう」進水式
2013年11月03日
【社会】海上自衛隊の最新鋭潜水艦「こくりゅう」進水式
1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/11/02(土) 10:50:27.13 ID:???0海上自衛隊で最大級の新造潜水艦(全長84メートル、2950トン)の命名・進水式が31日、
神戸市中央区の川崎重工業神戸工場で行われ、北方を守護する神聖な龍を意味する「こくりゅう」と名付けられた。
X形の舵(かじ)を備え、潜航性能が高いのが特徴で、速力20ノット(時速37キロ)。
建造費は約533億円で、内装を工事した後、2015年3月に防衛省に引き渡される。
式では、河野克俊・海上幕僚長が船名を告げ、綱を斧(おの)で切ったのを合図に、船体が海に浮かべられた。
進水を祝う風船が空高く舞い、関係者約400人が拍手を送った。
11月1日09時10分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131101-OYT1T00059.htm
進水した潜水艦「こくりゅう」(神戸市中央区で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131101-707972-1-L.jpg
建造中だった海上自衛隊の最新鋭潜水艦の進水式が31日、
神戸市中央区の川崎重工業神戸工場で開かれ、艦名は「こくりゅう」と名付けられた。
北方を守る神聖な竜を意味し、今後、内装工事などを進め、
来年3月に横須賀基地(神奈川県横須賀市)か呉基地(広島県呉市)に配備する。
川崎重工によると、こくりゅうは全長84メートルで、
水中速度は20ノットの「そうりゅう型」の6番艦。建造費は約534億円。
進水式には、河野克俊海上幕僚長や川崎重工の関係者ら計約400人が参加した。
10月31日 17:24
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/31/kiji/K20131031006919970.html
14 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:53:59.08 ID:96hT0Z/N0
純米大吟醸
15 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:54:38.78 ID:gAUfQxMA0
潜水艦の名前は伊68とかにしないの?
17 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:54:49.98 ID:z+gQkQ5M0
称して堂島の龍
25 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:57:55.62 ID:hh+kue4n0
デパートの値付けみたいな2950トンという微妙な重量がいいねw
54 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:07:32.67 ID:8o7ml0gt0
最近知ったんだけど
原潜って、すっごくお高いんだね。
これで水中発射も出来る核弾頭弾道ミサイルなんか搭載しちゃったら
兆を超えてもおかしくないんでそ?
61 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:11:27.77 ID:VkXnMi350>>54
アタリマエじゃん。
相互確証破壊兵器だぞw
これがあるからこそ、相手の国土を例え核の嵐で焦土にしたところで
ある日突然必ず反撃を喰らう、という前提があるから核戦争は
起きないわけで。
そういうわけで、戦略核原潜の位置は極秘だw
74 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:16:02.85 ID:YjIrZmViO
哭竜ってあれか あんた背中がry
94 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:20:56.95 ID:JqOxXhJj0
中国潜水艦のエンジンはものすごく静かなのだが、
中華鍋を振る音がうるさすぎる。
102 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:25:10.61 ID:+GSwU4Oo0
東芝ココム違反事件を思い出した
154 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:39:15.57 ID:u9k3n8Qf0
金龍 銀竜 天竜 地竜だったら、たがみよしひさ世代だな
271 :修善寺庄兵衛:2013/11/02(土) 12:26:57.91 ID:BIendo0HO
>>1
旗がどう見ても水産大手あけぼのです
ありがとうございました
490 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:26:29.33 ID:nT8JVLdUP
>>1
>北方を守る神聖な竜を意味し、
でも南西諸島で活動します。
529 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:37:57.50 ID:Ky0Q/Blo0
護衛艦はるさめがあるんだから、潜水艦ごましお、あじしおも作ってほしい。
694 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:56:55.64 ID:T6V1srUlO
「こくまろ」に見えた。
カレー食ってくる
722 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:16:15.75 ID:Xf1at/N/0
そうりゅう、はくりゅう、こくりゅうなら、つぎは、黄色でこうりゅうか、赤でせきりゅうか?
733 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:22:50.96 ID:gecCWUAX0
ほくしんいっとうりゅう でお願いします。
796 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:14:28.64 ID:bK8vJ/ao0
のちの独立国家・やまとである
797 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:14:32.73 ID:RQP2yK5H0
邪眼の力
806 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:19:19.37 ID:XuP59pbV0
>>798
まずは、○○りゅうを22個考えてみよう。
朝青龍とか白龍は無しな。
812 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:24:18.46 ID:yjpsz3TV0
「まつもとりゅう」
821 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:30:32.02 ID:oc+iiTpi0
>>812
てめ~だけは許せん!
汚染水プールに沈めてやる!
ほかにも許せん奴いっぱいいるがとりあえず・・・・
1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/11/02(土) 10:50:27.13 ID:???0海上自衛隊で最大級の新造潜水艦(全長84メートル、2950トン)の命名・進水式が31日、
神戸市中央区の川崎重工業神戸工場で行われ、北方を守護する神聖な龍を意味する「こくりゅう」と名付けられた。
X形の舵(かじ)を備え、潜航性能が高いのが特徴で、速力20ノット(時速37キロ)。
建造費は約533億円で、内装を工事した後、2015年3月に防衛省に引き渡される。
式では、河野克俊・海上幕僚長が船名を告げ、綱を斧(おの)で切ったのを合図に、船体が海に浮かべられた。
進水を祝う風船が空高く舞い、関係者約400人が拍手を送った。
11月1日09時10分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131101-OYT1T00059.htm
進水した潜水艦「こくりゅう」(神戸市中央区で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131101-707972-1-L.jpg
建造中だった海上自衛隊の最新鋭潜水艦の進水式が31日、
神戸市中央区の川崎重工業神戸工場で開かれ、艦名は「こくりゅう」と名付けられた。
北方を守る神聖な竜を意味し、今後、内装工事などを進め、
来年3月に横須賀基地(神奈川県横須賀市)か呉基地(広島県呉市)に配備する。
川崎重工によると、こくりゅうは全長84メートルで、
水中速度は20ノットの「そうりゅう型」の6番艦。建造費は約534億円。
進水式には、河野克俊海上幕僚長や川崎重工の関係者ら計約400人が参加した。
10月31日 17:24
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/31/kiji/K20131031006919970.html
14 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:53:59.08 ID:96hT0Z/N0
純米大吟醸
15 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:54:38.78 ID:gAUfQxMA0
潜水艦の名前は伊68とかにしないの?
17 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:54:49.98 ID:z+gQkQ5M0
称して堂島の龍
25 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:57:55.62 ID:hh+kue4n0
デパートの値付けみたいな2950トンという微妙な重量がいいねw
54 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:07:32.67 ID:8o7ml0gt0
最近知ったんだけど
原潜って、すっごくお高いんだね。
これで水中発射も出来る核弾頭弾道ミサイルなんか搭載しちゃったら
兆を超えてもおかしくないんでそ?
61 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:11:27.77 ID:VkXnMi350>>54
アタリマエじゃん。
相互確証破壊兵器だぞw
これがあるからこそ、相手の国土を例え核の嵐で焦土にしたところで
ある日突然必ず反撃を喰らう、という前提があるから核戦争は
起きないわけで。
そういうわけで、戦略核原潜の位置は極秘だw
74 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:16:02.85 ID:YjIrZmViO
哭竜ってあれか あんた背中がry
94 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:20:56.95 ID:JqOxXhJj0
中国潜水艦のエンジンはものすごく静かなのだが、
中華鍋を振る音がうるさすぎる。
102 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:25:10.61 ID:+GSwU4Oo0
東芝ココム違反事件を思い出した
154 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:39:15.57 ID:u9k3n8Qf0
金龍 銀竜 天竜 地竜だったら、たがみよしひさ世代だな
271 :修善寺庄兵衛:2013/11/02(土) 12:26:57.91 ID:BIendo0HO
>>1
旗がどう見ても水産大手あけぼのです
ありがとうございました
490 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:26:29.33 ID:nT8JVLdUP
>>1
>北方を守る神聖な竜を意味し、
でも南西諸島で活動します。
529 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:37:57.50 ID:Ky0Q/Blo0
護衛艦はるさめがあるんだから、潜水艦ごましお、あじしおも作ってほしい。
694 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:56:55.64 ID:T6V1srUlO
「こくまろ」に見えた。
カレー食ってくる
722 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:16:15.75 ID:Xf1at/N/0
そうりゅう、はくりゅう、こくりゅうなら、つぎは、黄色でこうりゅうか、赤でせきりゅうか?
733 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:22:50.96 ID:gecCWUAX0
ほくしんいっとうりゅう でお願いします。
796 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:14:28.64 ID:bK8vJ/ao0
のちの独立国家・やまとである
797 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:14:32.73 ID:RQP2yK5H0
邪眼の力
806 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:19:19.37 ID:XuP59pbV0
>>798
まずは、○○りゅうを22個考えてみよう。
朝青龍とか白龍は無しな。
812 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:24:18.46 ID:yjpsz3TV0
「まつもとりゅう」
821 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:30:32.02 ID:oc+iiTpi0
>>812
てめ~だけは許せん!
汚染水プールに沈めてやる!
ほかにも許せん奴いっぱいいるがとりあえず・・・・