しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

てづくりブレス第五弾

2012年01月31日

ハマりすぎて手が痛い・・・・

ネックレスにも挑戦しようかと考え中。

すいません、もーむさんのご忠告もあり、2000円にさせてください・・・・・。送料込みね!(笑)


ただし、あなたの腕の太さがわからないので、カンペキに私の好みの太さになります(笑)

ゆるめがお好みの方は、男性用のサイズを送ります。

つくりすぎてあまってしまい、正直どうしようかと。

継体天皇さん、ありがとおおおおおおおおおおおおお

ちなみに眼鏡はまだデモのときのまんまです!(笑)






ガーネットとシルバームーンストーン(B)




アベンチュリンとゴールデンオーラ(A)




ローズクォーツと赤メノウと水晶(A)




翡翠と水晶(A)




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:10Comments(4)アマミキョさんのてづくりブレスレット

【natsuさん】お金持ちになりたい人が知っておくべき考え方

2012年01月31日

natsuさん、無許可で転載させていただきましたが、お優しいnatsuさんならあたたかく許して下さるものと信じて疑いません!

いつも本当にありがとうございます! (人´∀`).☆.。.:*・°  

________


ギフトです


お金持ちになりたい人が知っておくべき考え方



成功する人は自分の利益になりそうな人を尊重する。
利益になりそうな人というのは、つい地位や名声、頭の良さ、ルックスで決めがちだが、さりげなく物や知識をくれる人と医者のこと(徒然草を読むべし)。


「大きなミスをしでかした部下は公平に接する」
「仲間はずれにされている社員と公平に接する」。
恩とか考えずやっかいな人間関係は公平を基本とする。


失敗と成功は結果論なので、結果論から議論するのは無駄だなと、目先のことを優先する。


小さなアイデアが大切なのではなく、アイデアを自分の継続的な仕事に育てられるか、
人を巻き込める説得力があるかが重要。


成功する人には面白い人が多い。
面白い人になるには、天性が必要なので真似して惨めなピエロにならないように。


時間を15分単位で使うと、多くの時間を無駄にしてきたのがわかり、いらいらが募る。
時間の有効活用はその時間の質を見極めて選択するほうがいい。


これといった特技がない人は淘汰されがち。
特技がなくても、適当な学力と常識と頭さえあればやっていけた時代は終わった。
これからは人柄をよくしてそれなりに世間のなかでやっていくほうがいいけど、
それだと金持ちにはなれない。


リーダーの資質は平時には調整、非常時には信念。


お金を惜しんではならないのは質の高い時間を買うとき。
計画表が意味を持つのは明確な作業のみ。人生の計画というのは考えても無駄なので
基本的な生き方を見つめておく。

10
買い物は価格に対する損失の可能性で割り切る(自分を結局何を買おうとしているのか、保有する快楽かなど)。
未来のための投資というのは曖昧だが、ドミニオンならまず「書庫」を買っておけ。

11
服装は若いうちはファッションセンスでなんとかなるが、中年以降は家柄の問題なので背伸びをしない。
成功する人は歯がきれいで堂々としている。
歯には金を惜しまず使おう。それこそ効果的な投資だ。老人には高額なインプラントを。

12
本をたくさん読む人には、たくさん読めるような本ばかり読んでいる下品さが漂う。
五十人に一人から「君、そういう本読むんだ」と感嘆されるような本を読め(そして友を選べ)。

13
仕事には困難がつきもの。困難があっても、「これ自分が好きでやっているんだからな、てへへ」と
言えるような仕事をしろ。金持ちになれるかは、あとは運。

14
アイデアを見つけるには、大きく分けると2種類。よく考える。いろんな人と話す。
一般的なアイデア発想法を列挙するより、当面の問題を解決する。

15
成功する人はチャンスに強い。
しかしチャンスは続かないので、チャンスで成功する人は一発屋。

16
成功する人は感情的な喧嘩がうまい(経験談)。
常人が真似できることではない。

17
リーダーの一般論ではなく、何の、誰のリーダーかをわきまえる。
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:58Comments(3)natsu さん

『ニューズウィーク』2009年沈みゆく日本」を振り返る。

2012年01月31日

『ニューズウィーク』(日本版2009年9月2日号)「沈みゆく日本」を振り返る。

一憂国者の紙つぶて 加納有輝彦さんのblogから転載





 評論家気取りで、自分は安全な場所にいながら、批判をするという事はしたくない。

私は、浪人の身で政治活動をしている。安全な場所から遠吠えしているわけではない。

お許し頂こう。

 政権交代より2年と数カ月が過ぎた。

2009年8月末、まだ総選挙投票日前であったが、政権交代を予想して、『ニューズウィーク』(日本版2009年9月2日号)が「沈みゆく日本?成長戦略なき空っぽのマニフェスト、ビジョンなき政権選択で、アジアの大国の座を守り抜けるのか」という見出しで発売された。

『30日の総選挙で自民党が敗北して政権交代が実現しそうだが、民主党は国家の成長戦略すら描けていない。中国が急速に台頭するなか日本の取るべき針路とは』

『民主党は自国をアジアの一員と位置づけ、欧米との関係を最優先せずに世界の自由市場というコンセプトを否定。「友愛」をスローガンに内政では各種支援の拡充強化、外交では東アジアに向いている。(しかし)驚くべきことは、自民党に指摘されるまでマニフェストに「経済成長戦略」が明記されておらず、日本の窮状を十分に理解していないようだ。』

と指摘していた。

ニューズウィークは、正確に民主党政権が招くであろう国難・悲惨を予測していたではないか。

 日本のマスコミが、「政権交代」「政権交代」と扇動し、実際、マスコミが政権交代を実現させた事を考えると、ニューズウィークの炯眼(けいがん)に対し、日本のマスコミのあまりの情けなさに涙こぼれるの心境である。
 
 幸福実現党は、当時、民主党政権が実現すると「国難」が来ると警告を発した。マスコミはほとんど無視をした。

 あれから2年。

マスコミは、反省したのか。

民主党は、反省したのか。

いや、ますます劣化している。恐ろしいほどに劣化している。

あろうことか、国家社会主義への道を驀進している。マスコミ諸共に・・。

幸福実現党名誉総裁でもあられる国師大川隆法氏の新刊「もしケインズなら日本経済をどうするか」のまえがきを是非お読み頂きたい。(もちろん、本文も)。

マスコミも含め、現政権に対する「仏神の怒り」がいかほどのものか、想像をはるかに絶するものがあります。

~3/11の大震災で無力感に打ちひしがれ、思考力を麻痺させられている従順な国民の良心にだまし打ちをかけ、長期増税を押し付けるなど、地獄の悪魔も尻尾を巻いて逃げ出す所業だ。 .
さらにマスコミをも懐柔し、増税しても「国会解散」に持ち込ませないように画策している様は、民主政治ならぬ、「悪徳代官談合政治」である。~

~与党・民主党のマニフェストがすべて「ウソ」と証明された今、下野するのは当然だろう。国民を愚民視するんじゃない。~


未だ民主党に甘い主要テレビ・新聞からは決して聞くことのできない激しい「難詰」です。

仏神は、野田政権を許さない。仏の顔も三度まで、もう限界です。東日本大震災で終りにしなければなりません。

人心の乱れは、さらなる天変地異を引き起こします。特に、総理大臣の心象風景、心は大事です。そこに間違いがあると、それは国民に災難、難儀なことが起こるのです。国民が犠牲を払うのです。

もはや、野田政権を倒す事そのものが、国民の幸福の為にかくべからざるものとなりました。

幸福実現党は、国民の幸福のために野田政権倒閣運動を展開してまいります。
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 16:25Comments(0)幸福実現党

ぽえむん「悦びに鳴く」

2012年01月31日

七色の巨大な翼を

高く掲げて

鳳が鳴く






この時を

この祝福の時を







鳳の悦びは 

風となり

風は波となり

波は人々を震わせ






祝福の大波

人々の迷妄を洗い流す






鳳よ

けたたましく鳴け

その燃えるような悦びの声を

高く

高く響かせて






鳳のはばたきは

燃え上がる発展の輝きは

力となり

希望となり

慈悲となり

勇気となり





鳳よ

その翼を高く掲げよ







美しき あなたの

七色の祝福を






大風となり

大波となり

波紋となり

音色となり




この国のすみずみに届け





鳳が鳴く

悦びの音色が

祝福の音色が

地にひびきわたる



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:07Comments(0)ぽえむん

ぽえむん「高千穂と湯布院と宇佐をつなぐ」

2012年01月31日

笛を吹く

天女が舞う

祝福の音色は黙示録を破る

終末のラッパをこえるのは

元津神降臨を告げ知らす笛の音





隠された歴史の扉をあけ

根源なる父がおりられた

天津神よ

国津神よ

ニライカナイの神々よ

根源なる父に帰依せよと







我は父の命により

笛を吹く

笛を吹く







天女たちよ

女神たちよ

神々よ

奄美より

大風を起こし給え

大波を起こし給え

失われた根源の地より

新しき扉を開かん






高千穂と

湯布院と

宇佐を繋ぐ

奄美の笛の音

幾千年の記憶を繋ぐ言霊




言霊の力

天の父の命により

笛を吹く

笛を吹く




我等大いなる父と共に在り

父なるエルの御許に還らん












  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:13Comments(0)ぽえむん