奄美琉球の恩人・笹森儀助
2014年01月30日
青森の方が、当時まだ本土からみて未開であった奄美と琉球に直接きてくださり、
危険をかいくぐってその目で見たものを伝え、
中央を動かしてくださいました。
奄美にとって、笹森儀助への恩返しとは、
奄美の人間が、笹森儀助のような、地元や他の地域のために力を尽くせる人物になることかもしれません。
青森のみなさん、ありがとうございます。
奄美の子供達が、笹森儀助からいただいたご恩を知ることができますように。
笹森儀助
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E6%A3%AE%E5%84%80%E5%8A%A9
笹森儀助と地域振興―『南嶋探験』をめぐって
http://ksurep.kyoto-su.ac.jp/dspace/bitstream/10965/306/1/AHSUSK_HS_38_116.pdf
アマミキョさんの好きなもの100個
2014年01月30日
時計ウサギさんのブログ記事に触発されて、早速便乗させていただくことをお許しください!
(*'ω'*)
1.「太陽の女神」「太陽の女神の島」「太陽の女神の国」(星さんからもらったキーワード)
2.「善人なおもて往生をとぐいわんや悪人をや」
3.赤裸々・隠し事なし・闇に光を当てる・日の下に晒す
4.平等と公平
5.神を名乗る者の責任
6.奄美(奄美開闢の女神アマミコ)
7.「天なるヒメ」「天なる星」
8.女神信仰
9.女性の霊力と霊性
10.正しい霊知識と霊力による救済
11.守護存在との絆
12.護国の鬼神
13.パワーストーン
14.英霊・軍神
15.とくさのかんだから(十種神宝)
16.如意輪観音
17.よいすら節(奄美島唄)
18.三島由紀夫
19.信仰心
20.「押忍!空手部」(マンガ)
21.龍神信仰
22.慈悲の神エローヒム
23.畏れと敬い
24.薔薇・美しいお花さんたち
25.許し・寛容・調和(異なるものを受け入れることによる発展)
26.自衛隊・軍人
27.神社
29.北九州
30.伊勢神宮
31.「集え光の天使」(幸福の科学聖歌)
32.郷土愛
33.魚介類
34.さつまいも
35.透明感のある色・淡い中間色
36.夜光貝
37.飛天
38.姉妹(ウナリ)神
39.祈りの神秘
40.惰眠
41.まやかしを見破る・真実を見抜く
42.「女神の僕(しもべ)」
43.鳳凰・金色の羽根
44.赤色系の色
45.ティルティダ(「照らす太陽」という意味の奄美方言)
46.炭酸飲料
47.父母との会話
48.ぽえむん
49.ブラックジョーク
50.目上の方との会話
51.褒められること
52.自分の探求
53.卑弥呼様と壱与様
54.「希望」
55.天意・天命・天の理想
56.神々への伝道
57.過去への誓い
58.分相応
59.独創性
60.異論を受け入れる素直さ
61.美しい指(気品の漂う指)
62.奄美の神様
63.赤福(丼一杯いけるぜ)
64.チャット
65.アドバイスで喜んでいただけること
66.お金の余裕
67.日蓮上人
68.ジャンヌ・ダルク
69.マザーテレサ
70.おさむん(主人)
71.明らかに自分の思いつきでは書けない内容の自分のブログの記事(自分大好き人間)
72.国之常立之神
73.猫
74.宇佐神宮
75.天岩戸神社
76.感化力
77.あったかいお布団と毛布
78.霊能力
79.供養・なぐさめ
80.邪馬台国奄美説(本当にあると知ってびっくりだぜ!)
81.高天原奄美説
82.エローヒム信仰の継承地日本の真実とエローヒム信仰継承までの歴史の掘り起こし
83.ガイア様
84.サイズの合う服(さがすのが未だに苦手)
85.エロ話・下ネタ
86.チョコレート(ラムレーズンとかビターチョコとか中になにか入ってるチョコとかウイスキーボンボンとかさいこー)
87.お世話になった方々
88.揺れるような動きのあるアクセサリー
89.美しい言葉づかい
90.優しさ・気遣い
91.安定感がある運転しやすい車
92.湯湾岳
93.旅行
94.瞑想研修(しばらく行ってないなー)
95.光明思想
96.第三の目・第三の道
97.真実一路
98.バラの香り
99.きゅおんさんのイメージ画
100.倭姫
こんなもんでしょうか???
本当に何も考えず書いているので、偏りは一切考慮してません。
読み返してみると、なかなか偏ってます。(笑)
普通、好きな本とか好きなモノとか好きな人とかなのに、なんでキーワードとか言葉ばかり(笑)
(*'ω'*)
1.「太陽の女神」「太陽の女神の島」「太陽の女神の国」(星さんからもらったキーワード)
2.「善人なおもて往生をとぐいわんや悪人をや」
3.赤裸々・隠し事なし・闇に光を当てる・日の下に晒す
4.平等と公平
5.神を名乗る者の責任
6.奄美(奄美開闢の女神アマミコ)
7.「天なるヒメ」「天なる星」
8.女神信仰
9.女性の霊力と霊性
10.正しい霊知識と霊力による救済
11.守護存在との絆
12.護国の鬼神
13.パワーストーン
14.英霊・軍神
15.とくさのかんだから(十種神宝)
16.如意輪観音
17.よいすら節(奄美島唄)
18.三島由紀夫
19.信仰心
20.「押忍!空手部」(マンガ)
21.龍神信仰
22.慈悲の神エローヒム
23.畏れと敬い
24.薔薇・美しいお花さんたち
25.許し・寛容・調和(異なるものを受け入れることによる発展)
26.自衛隊・軍人
27.神社
29.北九州
30.伊勢神宮
31.「集え光の天使」(幸福の科学聖歌)
32.郷土愛
33.魚介類
34.さつまいも
35.透明感のある色・淡い中間色
36.夜光貝
37.飛天
38.姉妹(ウナリ)神
39.祈りの神秘
40.惰眠
41.まやかしを見破る・真実を見抜く
42.「女神の僕(しもべ)」
43.鳳凰・金色の羽根
44.赤色系の色
45.ティルティダ(「照らす太陽」という意味の奄美方言)
46.炭酸飲料
47.父母との会話
48.ぽえむん
49.ブラックジョーク
50.目上の方との会話
51.褒められること
52.自分の探求
53.卑弥呼様と壱与様
54.「希望」
55.天意・天命・天の理想
56.神々への伝道
57.過去への誓い
58.分相応
59.独創性
60.異論を受け入れる素直さ
61.美しい指(気品の漂う指)
62.奄美の神様
63.赤福(丼一杯いけるぜ)
64.チャット
65.アドバイスで喜んでいただけること
66.お金の余裕
67.日蓮上人
68.ジャンヌ・ダルク
69.マザーテレサ
70.おさむん(主人)
71.明らかに自分の思いつきでは書けない内容の自分のブログの記事(自分大好き人間)
72.国之常立之神
73.猫
74.宇佐神宮
75.天岩戸神社
76.感化力
77.あったかいお布団と毛布
78.霊能力
79.供養・なぐさめ
80.邪馬台国奄美説(本当にあると知ってびっくりだぜ!)
81.高天原奄美説
82.エローヒム信仰の継承地日本の真実とエローヒム信仰継承までの歴史の掘り起こし
83.ガイア様
84.サイズの合う服(さがすのが未だに苦手)
85.エロ話・下ネタ
86.チョコレート(ラムレーズンとかビターチョコとか中になにか入ってるチョコとかウイスキーボンボンとかさいこー)
87.お世話になった方々
88.揺れるような動きのあるアクセサリー
89.美しい言葉づかい
90.優しさ・気遣い
91.安定感がある運転しやすい車
92.湯湾岳
93.旅行
94.瞑想研修(しばらく行ってないなー)
95.光明思想
96.第三の目・第三の道
97.真実一路
98.バラの香り
99.きゅおんさんのイメージ画
100.倭姫
こんなもんでしょうか???
本当に何も考えず書いているので、偏りは一切考慮してません。
読み返してみると、なかなか偏ってます。(笑)
普通、好きな本とか好きなモノとか好きな人とかなのに、なんでキーワードとか言葉ばかり(笑)
ぽえむん「朱の道」
2014年01月30日
もう誰の血も流したくはない
私のせいで失われたものたちを
数え
数え
数え続けて
何度祈っても足りない
権威とは
国とは
こんなにも重いのか
それでも
揺らいではならぬ
この身の
弱さを天にのみ詫びる
多くの民の悲しみと
それでも信じてくれる思いが
私の道をつくる
ああ
この朱は
太陽の祝福
大いなる徳力
国統べる神意
されど
もう誰の血も流したくはない
願いを天に託す
せめて
流された悲しみに
天人たちの導きを と
空の青と
私を囲む朱の道
私は祈る
天よ
天よ
天よ
この地に
あなたの愛を