しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

今朝の夢 月とアトランティスと奄美の山の拝所

2015年05月09日

今朝の夢をメモメモ。

ちょっぴり興味しんしん。




実家なのか自宅なのか分からない場所にいる。

すると、ベランダの向こう、裏山の側面にあるコンクリの歩道みたいなところに、

数人の学生さんみたいな若い子達がいて、スクリーンに何か写している。

見ると、すごく大きなスクリーンで、

そこに月のクレーター?のようなものを写している。

でも、一つだけ違うのは、月の表面全体が極彩色にすごくキラキラ光っている。

学生さん達が「あ、いま月の~~~の部分で~~が起きた!」と叫んだので、私は興味しんしんで家を出て裏山にいくと、

(裏山にいくのに数分かかる)

もう月のクレーターは写していなかった。

(´・ω・`)ショボーン

すると、月のクレーターのかわりに写していたのは、

「古代アトランティスの地図」らしいもの。

でも私は見たことがない。もちろん見たことがない言語で書かれてるので理解不能。

しかも、アトランティスにしてはちっさすぎだろ!という、私達が知ってるアトランティスとは似ても似つかない。

うーん、先史時代に、アトランティスの名を冠した別の古代文化があったのかな?と眺めている。



場面はかわり、私は学校のようなところにいる。

そこで何か重要なことを誰かと話した気がするけど、思い出せない(´;ω;`)


その後、私と数人はどこかの山に登っている。

目の前に男性がいて、「奄美の山の神への参拝法」について説明してくれている。

男性の傍らには、崩れた拝所のようなもの。(アマンデーの某所にあるアレみたいなの)

男性は「山の神に対しては剣舞か島唄で良い」と言う。

私は「神道の作法が必要ではないですか?」と聞くが、

男性は、「神道は本土の作法だろ?やりたければしてもいいけど、別になくてもいいよ」と答える。

なるほど、基本は奄美テリトリーだもんねと思うと同時に、

剣舞が奉納として大事というのは、いかにもだなぁと唸る。





ここで目が覚めました。







  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:40Comments(0)アマミちゃんの夢