【恵隆之介先生より】米軍情報です。拡散して下さい
2012年02月18日
惠隆之介先生(拓殖大学客員教授・沖縄国際大学非常勤講師)より、「米海兵隊からの
最新情報」として、日本に迫る天変地異に関して、拡散依頼のメールを頂きましたの
で共有させて頂きます。
・米軍は日本にいつ大地震が来るかもしれないので、強く警戒しており、ボケている
日本政府に代わって被災のシミュレーションをしているようです。
・*・・・・・・・・・・・・・・・*
・米軍情報です。拡散して下さいませ。
【東日本大震災で米軍救援活動の際活躍した米海兵隊参謀の話】
(2月14日、沖縄にて面談)
・日本は地震期にある。東南海地震、首都直下型地震はいつ発生してもおかしくない。
・万一、首都直下型地震を含め、連鎖的な地震が発生すれば日本政府はパニックに陥り、
国家の機能は完全に麻痺するであろう。
・また、海岸線が長く、細長い日本列島における被災民救援(津波を含む)は
自衛隊の貧弱な輸送力では迅速なそれは無理である。
・東日本大震災の際、自衛隊は官僚化していて大規模作戦はイマイチだった。
・我々から見れば自衛隊のオペレーションは統合ではなく、未だ陸海空共同の領域だった。
・日本国民は戦後67年間、戦争をしていないため大規模なオペレーションは困難である。
・自衛隊が山形空港使用に固執するため、「仙台空港があるではないか」と意見したら、
「無理だ」と~陸将が答えたので、「空挺部隊を投入して8時間以内に滑走路を復旧させて見せる」
と言ったら、「信じられん」と言う顔をしていた。
・我々は約束どおり瓦礫にうまる仙台空港に空挺部隊を投入して予定より2時間早く6時間でめどをつけた。
・最悪の場合(首都直下型地震発生+東南海地震発生の場合)、
自衛隊は首都圏救援のみに忙殺されるであろう。
・その際、米軍は被災地方自治体に直接アクセスして救援活動をするかも知れない。
・人命にかかわる問題だ。日本的な形式優先、人命軽視では犠牲を拡大してしまう恐れがある。
・首都圏以外で要注意地域、高知県、沖縄県(被災訓練殆ど行なっていない)
九州に行きたい症候群
2012年02月18日
去年の11月に突如湯布院にいって周りを驚かせた私ですが、今度は隊長講演会が終わると同時に九州にいきたい熱がでてきました!
耶馬渓と幣立神社と北九州国立博物館にいきたい!
(特に博物館はもう二度も夢にでてきている)
うおおおおおおおおおおおおおおおお
去年は湯布院と宇佐で、結果的に護国の使命を自覚させられたわけですが
(当時は周りに「おめー、なにゆってんの?」という受け止められ方をされたのは分かってるw)、
今回はなにで呼ばれてるのやら。
去年、11月に湯布院にいく途中、九州の山並みが涙がでるほどなつかしかった。
実行委員の方から、困った時は宇宙にお願いするといいとおそわった。
宇宙さん!新しい使命とパワーを奄美のために使いますから、交通費20万都合してください!
もちろんレンタカーでできるかぎり自分で回るつもりだ。
富よかまあああああああああああん!!!!!
耶馬渓と幣立神社と北九州国立博物館にいきたい!
(特に博物館はもう二度も夢にでてきている)
うおおおおおおおおおおおおおおおお
去年は湯布院と宇佐で、結果的に護国の使命を自覚させられたわけですが
(当時は周りに「おめー、なにゆってんの?」という受け止められ方をされたのは分かってるw)、
今回はなにで呼ばれてるのやら。
去年、11月に湯布院にいく途中、九州の山並みが涙がでるほどなつかしかった。
実行委員の方から、困った時は宇宙にお願いするといいとおそわった。
宇宙さん!新しい使命とパワーを奄美のために使いますから、交通費20万都合してください!
もちろんレンタカーでできるかぎり自分で回るつもりだ。
富よかまあああああああああああん!!!!!
隊長講演会・当日(隊長講演会物語その3)
2012年02月18日
2/11(土)、当日は朝九時から会場にて、予約制で受け付けていた個人面談を隊長にしていただきました。
ちなみに隊長の個人面談はお一人30分・3000円。こちらで一方的に決めさせていただきました。隊長すいません!m(_ _)m
当日私はネイティブシーにお泊りの隊長ファンさんを迎えて、すこし遅れて会場入り。
隊長ファンさんは、急遽スタッフ扱いとなりました(笑)隊長ファンさん、酷使してごめんなさい!(笑)
隊長は昨日のお召し物(笑)とはうってかわって、ちゃんとした(?)袴姿ではないか!
着てる服ひとつでこんなに印象が違うとは!これだと偉い先生に見える!(笑)
個人面談の会話は外には一切聞こえてきません。
ただ、大体途中から明るい笑い声が聞こえるので、「ああ、もうすぐお話は終わりかな?」と思うのです。
こられた方々は、いずれもお帰りになるときは表情が明るくなっておられるので、実行委員のみんな「どんなお話があったんだろうね」と話していました。
午前中4人の方を面談していただき、昼食。
そこでいただいたのが、先日ブログにアップした、あーちゃんママさんからいただいたいきなり団子です!
いきなり団子、本当においしかったー。あーちゃんママさん、ごちそうさまでした!
その後、お昼からの面談が開始。
お昼に愛知県人さん、静岡県人さんことYさん、ショコラさん、ゆかりんさん、Hさんが到着。
みなさん、わざわざいらしてくださって、本当にありがとうございました!
私は隊長の命(笑)により、隊長のおさがりの男性用の袴にコスプレ。いんちき釣り嫁さんが着せてくださいました!ありがとうございます!
いつもなら出てくる腰痛が当日はほとんど軽くて、ビックリ!普通なら、あの寒さの場所に二時間いると立てなくなるほどひどく痛むのに、当日は痛みはあったものの、いつもよりかなり軽かったです!
午後の面談を終え、涼やかな表情の隊長と、時間がせまるごとにあわわわとなる実行委員。
時間が近づいてくると、会場には次々に来場の方が見えます。
予想よりもどんどん入るお客様!嬉しいやら緊張やらでもう舞い上がる私!
実行委員のみなさん、対してお役に立てなくてすみませんでした・・・・
4につづく。
ちなみに隊長の個人面談はお一人30分・3000円。こちらで一方的に決めさせていただきました。隊長すいません!m(_ _)m
当日私はネイティブシーにお泊りの隊長ファンさんを迎えて、すこし遅れて会場入り。
隊長ファンさんは、急遽スタッフ扱いとなりました(笑)隊長ファンさん、酷使してごめんなさい!(笑)
隊長は昨日のお召し物(笑)とはうってかわって、ちゃんとした(?)袴姿ではないか!
着てる服ひとつでこんなに印象が違うとは!これだと偉い先生に見える!(笑)
個人面談の会話は外には一切聞こえてきません。
ただ、大体途中から明るい笑い声が聞こえるので、「ああ、もうすぐお話は終わりかな?」と思うのです。
こられた方々は、いずれもお帰りになるときは表情が明るくなっておられるので、実行委員のみんな「どんなお話があったんだろうね」と話していました。
午前中4人の方を面談していただき、昼食。
そこでいただいたのが、先日ブログにアップした、あーちゃんママさんからいただいたいきなり団子です!
いきなり団子、本当においしかったー。あーちゃんママさん、ごちそうさまでした!
その後、お昼からの面談が開始。
お昼に愛知県人さん、静岡県人さんことYさん、ショコラさん、ゆかりんさん、Hさんが到着。
みなさん、わざわざいらしてくださって、本当にありがとうございました!
私は隊長の命(笑)により、隊長のおさがりの男性用の袴にコスプレ。いんちき釣り嫁さんが着せてくださいました!ありがとうございます!
いつもなら出てくる腰痛が当日はほとんど軽くて、ビックリ!普通なら、あの寒さの場所に二時間いると立てなくなるほどひどく痛むのに、当日は痛みはあったものの、いつもよりかなり軽かったです!
午後の面談を終え、涼やかな表情の隊長と、時間がせまるごとにあわわわとなる実行委員。
時間が近づいてくると、会場には次々に来場の方が見えます。
予想よりもどんどん入るお客様!嬉しいやら緊張やらでもう舞い上がる私!
実行委員のみなさん、対してお役に立てなくてすみませんでした・・・・
4につづく。