アマミちゃんの思春期論 ~死ぬほど自分の暗闇を見ろ!
2017年04月21日
とあるところで、思春期のお子さんのグチのようなものを見た。
親や周りへのありとあらゆる不平不満を書いていた。
これもいい機会だと、私なりに、思春期のお子さんに何かメッセージを書いてみようと思う。
まず、すべてのお子さんは、大前提として『親の恩』をキチンと理解しないといけないんじゃないかなぁと思うのよね。
私は高校生の時に幸福の科学を勧められた時も、「親の庇護下にある間は自分で自分の思想信条を決めるべきじゃない」と宣言して入信しませんでした。
それくらいは当然です。
親の恩というのは自分が思ってるよりもはるかにでかいんです。
私は高校生の三年間はずっとバイト代一円も使わず親にやってました。それも当然。
親から大学行かせてもらえるなんてありませんでしたし、それも当然でした。だって自分が行きたければ自分でバイトでも奨学金でももらって死に物狂いでいけばいいんだもん。
でもね、思春期のお子さんに、親への恩を全部分かれとは言いません。
せめてね、イヤならイヤで、その「イヤ」って思いのどん底まで自分で見つめようね。
誰かのせいにしてるうちはまだまだです。
腐ってるのも真っ暗なのも、社会でも親でもなく、「自分」なんですよ。
綺麗事は社会には必要で、秩序のために不可欠なんです。それがなくなればこの世は犯罪が跋扈するの。
そんくらいわからんでどうするの?
だから、綺麗事が問題なのではなく、「綺麗事に違和感をおぼえてる自分は疑ってない自分への甘さ」が問題なんです。わかります?
あなた、自分に甘いのよ。子供だからしょうがないんだけど。
この世もあの世もない、自分しかいないんです。
言葉を覚えたてで、背伸びしたい気持ちも分かる。
その言葉で目上のせいにすれば自分の劣等感は少しでも痛まなくてすむ。
でもね、
その「もがき」じゃ、ありきたりすぎなんですよ。
もっとです。
もっともっともがいてください。
もっともっとのたうち回ってください。
あなたのその今の苦しみは、当たり前すぎるんです。
そんなつまんない自分でいいの?
親から押し付けられた価値観に反抗するなんて、おりこうさんな周りにうんざりするなんて、反抗期初級ですよ。
そんなくだらない、フツーな思春期でまんぞくなの?
まんぞくならおねーさんは何も言わないけどさぁ、
そういうつまんないちっさい子で終わってほしくないなぁ。
もっともっと、見つめるならどん底まで自分の闇を見つめて、そしてあぶりだしてほしい。
もっと自分にたたきつけてくださいよ。お前は何のために存在してるんだ?むなしくないのか?みじめじゃないのか?親のために生きられたか?周りのために生きられたか?この世をどんだけ変えられるんだ?どんだけ迷ってる魂を助けられるんだ?お前は無力じゃないのか?お前には何ができる?できないくせにどんだけえらそうなことぬかすわけ?お前の魅力って何?お前の反抗ってそんなもん?お前はお前しかみえてないわけ?お前の苦しみってその程度?今世界のどこかで起きてる戦争とか貧困とかどうせ関係ないんだろ?故郷の歴史はどれだけ知ってる?お前が住んでた土地でどれだけの喜びと悲しみが積み重ねられた?未来が見えない以前に過去すら見えてないんだろ?自分がかわいいだけなんだろ?自分に浸りたいだけだろ?同級生がバカみたいに見えるだろ?自分はすげぇ人間だけど周りから認められてないだけって思ってるだろ?でもそんな自分にたまんねぇ孤独をいつも抱えてるだろ?いつもひとりぼっちだろ?友達と笑ってても心は全然笑ってないだろ?どうせなんにも感情移入なんかできないんだろ?ならえぐりだしちまえよ。薄っぺらなもんがイヤならその本質をえぐりだせよ。でもそれは外に向けてだけじゃない。自分に向けてもするんだよ。お前の本音はなんなんだよ。兄弟との比較か?親への不満か?前世のトラウマか?周りへの恨みか?卑怯な自分から逃げたいのか?あの時ついたウソからの現実逃避か?やってしまった罪をなかったことにしたくてさまよってんのか?お前の本音はいくつだ?どうせその本音も本当の本音を隠したウソなんだけどな。自分がわからなくて頭の中グチャグチャしてるのを目上のせいにして楽したいか?頭んなかでたくさんのやつの声が聞こえるだろ?その声は誰の声だ?同級生?違うだろ?お前の心の声だろ?霊の声かもしれない?それを分析したことはあるのか?お前は自分の心をどんだけ知ってるんだ?お前は偉そうなことぬかすくせにてめぇの心の暗闇は全然みれてないのか?もっと泥沼はいずれよ。自分の闇に手をつっこんでいろんなものひきづりだすんだよ。外に向けてるうちはぬるいんだよ。自分の闇はもっとくらいんだよ。どうしようもなくくらいんだよ。その暗闇のなかで自分の臓物ひきづりだせよ。自分の腐乱死体をひきづりだせよ。自分の死体を見たことあるか?自分の死体はなんて言ってる?自分の死体の声を聞いてみろよ。恨み言か?不満か?愚痴か?絶望か?そんなありきたりな声か?自分の臓物に耳をすませろよ。自分の声も聞いてやれないで、現実世界への愚痴ばっかりはいてんじゃねぇよ。鏡の向こうの自分の目がなんで悲しそうなのか聞いたことがあるのか?自分のなかからいろんなのを徹底的にひきづりだしてひきづりだして、はらわたも繕いも綺麗事もガラクタもウソも全部引き釣り出して、ぶちまけて日に晒せ。自分の暗部を自分に晒せ。いつまでもウジウジ隠してんじゃねぇ。全部ひきづりだして泣いてゲラゲラ笑いながらひきづりだして全部の声を聴いてやれ。自分でどうしようもない苦しみを誰かのせいにしてるうちは甘いんだよ。学校のせい?ちがうだろ?「お前のせい」だよ。お前が無力なのが悪いんだ。親のせい?違うだろ。親から生まれて親に甘えて親のすねかじって生きてるくせに何ぬかしてやがる。ひとさしゆびをつきつけるなら自分につきつけろ。自分を暴け。自分を切り刻め。切り刻んだ自分の血の海から何が出てくると思う?お前はそれを想像したことがあるか?自分の腐乱死体はなんてしゃべる?お前は見たことがあるか?誰かのせいにしたいよな?誰かのせいにしないと自分がおかしくなりそうだもんな?でもお前はそういう卑怯なやつなんだよ。お前の卑怯さからまた逃げるのか?いつまで繰り返すんだ?死ぬまでか?前世でもそれやってたの知ってるか?まだ繰り返すのか?そんなんクソみたいな自分が救済や愛や正義を嗤うのか?おかしいのはお前だろ?お前がちゃんちゃらおかしいだろ?バカみたいだろ?そう、一番嘲笑されるべきは自分だ。世界じゃない。お前だ。
なんて私がしてたようなことはしろとは言わないので(笑)、
反抗期はわかるけど節度をもって自分を見つめてみましょう。
自分という心は、実はいろんな影響でなりたってることが分かります。
この心の構造を自分で掴むのが、思春期の目標!(笑)
自分の心をまっすぐ見るには念力がいります。
今はもう無理(笑)疲れるから(笑)
だから、思春期だけの特権だと思う(笑)
思春期だけ味わえるほろ苦いけど青春の味のする極上のブレンドコーヒー「葛藤」を、ぜひ味わってください。
自分の心を観察すればするほど、実はいろんな言い分が同時に出てくる多重構造であることが分かります。
この時に非常に役立つのが「ユング心理学」です。
(とか言ってるけどもうユングほとんど忘れたわ。ユング先生には高校の頃だいぶ助けていただきました。ありがとうございました)
自分の心を徹底的に見ようともがいてる人は、きっと、ユングを真面目に読んだら飛び上がると思います。ユングってマジですげーぞ。あの人ただもんじゃないぞ。どんだけの内的経験したらあんなに心を正確に表現できたのかと、絶句します。
私は心を直視する経験はその入口しか見てませんけど、ユングみたいな世界観に至る前に
5000回くらいは死ぬわ。
思春期のこどもたち、ユング先生は大事だぞ!
あと、お父さんお母さんへのお手伝いはちゃんとしろよ!それは人間としての義務だぞ!
あとは頑張れ!じゃあな!(笑)
ホント、つくづく両親には心配ばかりかけてます・・・・
ちなみに私がマッサージの道にすすんだのは、「母にしてるマッサージがうまくなりたい」からでした。
中学~高校の間、毎日神経痛を泣いてこらえながらゴルフ場に仕事に行ってた母を
毎晩一時間マッサージしてたから。
でも最近全然母ちゃんのマッサージしてないわ。
切腹!!!!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
【秋介さんの怖い話】鬼門の話
2017年04月21日
【鬼門の話】
北西が鬼門だと言われる。
そこに水回りを持って行く図面を書かないのが私のデビュー時の業界のお約束だった。
とにかく鬼門も避けてヒィヒィ云いながら図面を引いていた。
因みに私はそんな勉強した事はない。
一級でも、2級でもなく特級建築士と揶揄される素人が引いて何軒も建てた(笑)
建築確認も適応力、建ぺい容積なにするものぞ!
建築指導課とのバトルは日常、強硬突破や取り毀し命令前に表示登記して個人財産にして憲法で個人財産は保証されると逃げる。
そんな毎日を送っていた。
そんな私でも鬼門は守っていた。
ある日3日がかりで鬼門を見事に避けた図面を提示したら客が訂正を言う。
鬼門のど真中にトイレ、神棚、仏壇、風呂が入る事になる。
「やれと云うなら」と建てたけど、お婆ちゃんの為に建て替えたのに引っ越し1ヶ月でお婆ちゃんは亡くなった。
偶然だろうって?うん、偶然だろうね。でもこんなの結構あるんだよね。
一番嫌なのがマンションね。構造上どうしても鬼門ぶっちぎりの部屋が幾つか出来る。
どんな一流デベロッパーでも一緒。
排水とか変えられないからね。
「なら、アメリカや欧州は鬼門避けてるのか?」とか言われてね(笑)
その国には、その国の決まりが有ると思うよ。
そんな時は方違い神社の御札を貼って貰ったりするんやけど、八百万の神の国で、神様に逆らうのは得策やない。
でも、最近それを誰も言わないんだよね。
建築基準が厳しくなり検査も何回も受けるようになってから逆に言わなくなってる。
ヤバい気がするけど俺にゃ止められない。
でも、ゼロから建てるなら避けた方がエエと思う。
理由は自分の心に聞いたらエエ。
秋介さん、不動産系怪談で他の追随を許さないこの安定感!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
北西が鬼門だと言われる。
そこに水回りを持って行く図面を書かないのが私のデビュー時の業界のお約束だった。
とにかく鬼門も避けてヒィヒィ云いながら図面を引いていた。
因みに私はそんな勉強した事はない。
一級でも、2級でもなく特級建築士と揶揄される素人が引いて何軒も建てた(笑)
建築確認も適応力、建ぺい容積なにするものぞ!
建築指導課とのバトルは日常、強硬突破や取り毀し命令前に表示登記して個人財産にして憲法で個人財産は保証されると逃げる。
そんな毎日を送っていた。
そんな私でも鬼門は守っていた。
ある日3日がかりで鬼門を見事に避けた図面を提示したら客が訂正を言う。
鬼門のど真中にトイレ、神棚、仏壇、風呂が入る事になる。
「やれと云うなら」と建てたけど、お婆ちゃんの為に建て替えたのに引っ越し1ヶ月でお婆ちゃんは亡くなった。
偶然だろうって?うん、偶然だろうね。でもこんなの結構あるんだよね。
一番嫌なのがマンションね。構造上どうしても鬼門ぶっちぎりの部屋が幾つか出来る。
どんな一流デベロッパーでも一緒。
排水とか変えられないからね。
「なら、アメリカや欧州は鬼門避けてるのか?」とか言われてね(笑)
その国には、その国の決まりが有ると思うよ。
そんな時は方違い神社の御札を貼って貰ったりするんやけど、八百万の神の国で、神様に逆らうのは得策やない。
でも、最近それを誰も言わないんだよね。
建築基準が厳しくなり検査も何回も受けるようになってから逆に言わなくなってる。
ヤバい気がするけど俺にゃ止められない。
でも、ゼロから建てるなら避けた方がエエと思う。
理由は自分の心に聞いたらエエ。
秋介さん、不動産系怪談で他の追随を許さないこの安定感!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル