しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

韓国人にとって「反日」とは「道徳」 - 在韓ジャーナリスト 竹嶋渉

2014年06月07日

ものすごく分かりやすいです。


韓国人にとって「反日」とは「道徳」なのである - 在韓ジャーナリスト 竹嶋渉
http://lite.blogos.com/article/87265/


こちらと比べて、韓国側の言い分もどうぞ。


「韓国人が本当に思っていること」 - 韓国元外交通商部東北アジア局長・趙世暎
http://blogos.com/article/87264/


双方の記事にはコメント欄がありますので、

そちらもぜひ読んでみてください。

ちなみに私は一度韓国旅行に行くのが夢です。

武寧王陵に行きたいのー!!!!



武寧王
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%AF%A7%E7%8E%8B
(日本育ちという説もある百済の名君。柩は日本でしか取れないコウヤマキが使われていた)



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:33Comments(0)

やっといただいたコメントにお返事できました

2014年06月07日



大変お待たせいたしましたー!m(_ _)m

いろいろ先延ばしが好きな人間ですみません・・・・。

お掃除おばさんさん、ぽえむん歌「還るべき場所」のダウンロード法ですが、

表示されている規約の下の【同意する】にチェックを入れていただいて、【次へ】を押していただけると、

曲のダウンロード画面にうつりますよ。

おためしくださいね~。

歌詞を読みながら聞いていただくと感動倍増です。














  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:14Comments(0)日々の出来事

クレーマーへの対処法(オススメサイト)

2014年06月07日

脅し文句に「やめてください」と言ってはいけない!
http://diamond.jp/articles/-/53796


なるほどー。クレーマーって本当にいるんですねー。

そういえば、5月ごろ、

東京から奄美に帰る飛行機で、見事なクレーマーさんを見ました。

CAさんを一人ずつ全員呼びつけて、延々クレームのご高説を周りが聞こえるような大きな声でがなってくださっている男性がいました。

その方にはその方なりの思いがあったのかもしれませんが、

少なくとも、前にいた私は客という立場を利用したCAさんへの八つ当たりにしか聞こえず、非常に不快でした。

思わずCAさんにお願いして、席を反対側に交代していただきました。(座席が空いててよかったー)

クレームすべてを否定するつもりはありません。

必要なクレームもあると思いますし、クレームがサービスを向上させる宝であるということも理解できます。

しかし、道理がとおらなかったり、明らかにやりすぎな状況では、最終的にはそのお客ご本人が徳を下げることになると思います。

クレームをお伝えするときには、相手のためという思いを優先できるといいですね。

そんなことを思った今回の記事でした。








  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:14Comments(4)おすすめサイト

ぽえむん「泥臭い涙」

2014年06月07日




雨が止まない

俺たちの

飢えも

痛みも

苦しみも

叫びも

溢れ出る血も

すべてをかき消して

雨が止まない







泥水をすする

いくら飲んでも渇く

進まぬ身体は

土にしがみつこうとする

滑る泥土(でいど)は

わずかな力をももぎ取る

にじむ目に

熱い水がおちる









ああ

いつか

子供達を

もう一度抱けるなら

伝えたい

愛していると

愛していると

護りたいと

護りたいと






あの雲の晴れ間から

やがて陽がさせば

俺たちの屍(かばね)に

滴(しずく)がきらめく





雨よ

雨よ

この泥臭い涙を

身体からこぼれる赤い水を

すべて融かして





薄れゆく

思いの向こうに

妻の笑顔が見えた

子供達が呼んでいた






最後の水が

流れ去れば

しばらく眠ろう

やがて覚めれば

国の明けの空










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:55Comments(0)ぽえむん

ぽえむん「優しい風が」

2014年06月07日



優しい風が吹く

あなたの元へ

優しい風が吹く

あなたを想うとき

私の胸に

少しの切なさと

少しの寂しさと

あったかい風が

やわらかく吹き抜ける

風は

まるであなたの笑顔のよう

はにかむあなたの

照れくさそうな瞳の奥に

優しい風が宿る



あなたを想うと

胸にひろがる風

吹き抜けて

あなたへ届け







  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:52Comments(2)ぽえむん