しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

アマンデー清掃奉仕に行ったら(号泣)

2013年09月01日

THINK BIG AMAMIのメンバーの皆さん、申し訳ありませんでした。

今日はアマンデー清掃奉仕デーだったんですが、私からご連絡させていただくのを、すっかり失念しておりました・・・・

(;ω;)

ごめんなさい・・・本当にごめんなさい・・・・来月は必ず連絡します・・・・・




今日、母と一緒にアマンデー清掃奉仕にうかがいました。

すると!

とっても綺麗にお掃除されてました!

おそらく、地元節田集落の皆様かと思われます!ありがとうございます!!!!

しかーし!!!!!!

たくさんご奉納されて石碑の横にたまってたお神酒が、全部無くなってる!!!

(゚д゚lll)ガーン!!!!!

あのお神酒を少しずつ捧げながら、新しいお神酒を足して、どんどんお神酒が増えていくのが楽しみだったのに・・・・
(;ω;)

きっと、溜まっていくお神酒を、地元のみなさんがお下がりにいただいたのだと信じたい・・・・・・・。

もしも盗んだ不届き者がいたら、かわいいキツネさんたち、よろしく!!!!!(笑)

(たぶんキツネさんたち、ニオイで追跡できる模様)



気を取り直して、ホウキで松葉を集めて、石碑の周りの雑草を引き抜き、

お水とお神酒をお取替えして、集落の売店で買った新しいお神酒とお水をご奉納させていただき、

奄美の神様への感謝の奏上ののち、幸福の科学の経文「真理の言葉・正心法語」をご奉納させていただきました。

今月もアマンデーに清掃奉仕にうかがうことができました。感謝・合掌。





(帰りの車で、どなたかわかりませんが、途方もない勢いで意識干渉がきて、かなり困りました。
頭のなかに正体不明の和歌がずーっと響いて、意識飛びそうになるのをこらえて翻訳しようと頑張ってると、
助手席の母が私が無口なのに気づいて「どうしたの?」と心配してました。
「タカチホ」までは読み取れたんですが、それ以上は私の集中力が続かなかった・・・・・・。
あの・・・お願いですから、運転中にくるのやめてください・・・・・)
















  


守護霊様がつけてる装束をさがしてみた(追記あり)

2013年09月01日

どうでもいい話題なのでカテゴリーはつけてません(笑)

マイ守護霊様を追っかけたくて、一番イメージに近いと思われる天平装束をさがしてみました。

「乙姫様みたいな格好」だと、一番近いのはこの辺。









たぶん、このなかでいえば真ん中のおねーちゃんと最後の壁画みたいな感じだと思う。

そんなに鮮やかな布地ではないと思うのよね。

普段はシンプルな装束なのはあの世も同じみたいですね。(笑)

ちなみに、天平時代の女官の方のつけてる冠が、私が視た守護霊様の冠と若干ちがうんですよね。

私が視たマイ守護霊様の冠はこれでした。

おでこを覆うような半円形に飾りがついた金細工に、両側に紐がついてたの。

私の想像の産物かもしれないと長年悩んでたんですが、やっと見つけましたー!!!!



この十二単のおねーちゃんがつけてる冠をつけてたんです。

見つけて嬉しかったよー!!!!
・゜・(ノД`)・゜・えーん

そりゃ見つからないはずです。十二単の冠だもん。ずっと天平の装束でこの冠をさがしてたんだからー。

でも、なんで守護霊様、天平時代の装束に十二単の冠????この時点で理解不能。

守護霊様、一体どのくらい前の時代の方なんでしょうね。誰か教えておしえてー!!!!


追記


ぺーちゃんさんの娘さんから、「ハートを逆さにしたうちわを持ってた」という目撃証言が!

天平装束の女官が持ってるうちわは、翳(さしば)というんですが、みなさんまん丸か楕円かハート型なんです。

ハート型を逆にした翳(さしば)はどこにもない!!!!!!

どこだあああああああああああ




追記2

ぺーちゃんさんが娘さんに確認していただいたところ、こんな団扇だったそうです。




これだと、天平時代じゃないような・・・・・・

もう、いつの時代かわかんねーよ!!(笑)






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 13:02Comments(0)