しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

スピリチュアルと感謝

2010年03月29日

最近流行ってますね。スピリチュアル系。

私も大好きですよ。前世とかパワースポットとか。

でも、一つ疑問があるんです。

それは最近のこのスピリチュアルブームは「御利益信仰」に傾きすぎているのではないかということですね。

このパワースポットにいくと運気があがる。

このパワーストーンは◎◎に効果がある。

私の前世は◎◎だったらしい。それは仰有るとおりです。

ただ、そこには大前提として

「神仏やさまざまな意識体(鉱物や地脈も過去世も独立した意識体です)からの加護をいただくという感謝」

がとても大切なのではないかと思うのです。

この「感謝」を忘れてはいけないと思うのです。

神道や仏教、キリスト教ではつねにこの「感謝」が大前提としてあります。

大いなる神や仏、自然への感謝と畏敬。感謝から自らの分を知ること。

それは本来宗教ではなく、ごく日常的な道理なのかもしれません。

他人様からなにかをしていただいたら、「ありがとう」と言うこと。親が子供に最初に教える在り方ですよね。

パワースポットにいったとき。

パワーストーンに。

自分の過去世に。

また、すべての縁ある御存在に。

「ありがとうございます」

を、お伝えしてみませんか?



あるお医者さんの話で、こんな話があります。(お医者さんの名前忘れました。ごめんちょ!)

長年医者をしていて気付いたこととして、自分が受け持っているある疾患の重病患者は、共通の傾向として「ありがとう」を言わないのだそうです。

普通の人間ならここまでされたらまずありがとうと言うだろ?というときにも「自分がいかにつらいか」という思いに支配されていて、「ありがとう」という言葉が普通の人と比べてとてもすくないし、言っていても心のこもっていないなおざりの言葉なのだそうです。

そのお医者さんは重病患者の方々にまず、「自分の病気にあまり気持ちをとらわれないこと」そして「寿命が決まっているのなら、いままでお世話になった方に心から感謝してはどうか」とすすめるそうです。(今までお世話になった方に感謝の手紙を書かせてたと思う)

そしてあくまでそのお医者さんの体験談ですが、「ありがとう」の言葉を素直に心からいえるようになった患者さんは、突然あり得ないくらいに回復したり(末期が全快したりとか)、病状では薬でも抑えられないくらいの苦痛なのに他の患者さんと比べて苦痛の感覚がすごく緩和するそうです。

宗教がいう「拝めば病気が治る」というのは、案外このような作用も多いのかもしれませんね。もちろん契約した神仏の加護の力もあるとはおもいますが、やはり一番作用がつよいのは神仏の加護のパワーを受ける器をひろげるものでもある信仰という形での「感謝」なのかもしれません。

スピリチュアル(霊性・精神性)への社会的認知度があるていど復権しつつある今だからこそ、
感謝という精神、奄美古来の「とうとがなし」の精神を大切にしたいですね。






なーんて、アマたんのつぶやきですた。
(o‘∀‘o)




同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事画像
さりげなく神様写真
UFO目撃談(お客様&こぐまさんより)
占術から見る「理解・反省・計画性・プラス思考」の重要性
奄美雛形説、順調に広がってる件
クリスタルボウル体験会に行ってきました!(マウルルさんにて)
もりこさん、このスプレーです。
同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
 「龍神様が写りました✩」な写真を見つけたので (2021-04-09 16:32)
 特別取材:信者さんXさん(元修験僧)の話 ~最後の相談 巡り合わせ (2019-12-06 23:40)
 お骨は家に置いちゃダメだし身に付けちゃダメ、散骨もってのほか! (2019-11-19 11:22)
 ある信者さんからのご相談 ~謎の体調不良とご家族の不調の原因 (2019-10-07 13:10)
 仏壇に直系以外の位牌ダメ・ゼッタイ (2019-07-11 16:16)
 精神科医A先生のお話(前編)注・不定期なので後編はいつになるか不明 (2019-06-16 21:41)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:58│Comments(8)スピリチュアル
この記事へのコメント
とてもすばらしいプログでした。

「ありがとう」は、とてもパワーのある言葉ですね。
Posted by いっけい at 2010年03月29日 15:26
より効果が高くなるなら、医学とスピリチュアルの組み合わせも良さそうですね
Posted by 自動リンク集万歳リンク at 2010年03月29日 15:32
運気の下がってる今…

もう一度、感謝の心を見直してみます
気づかせていただいてありがとうございます
Posted by 七菜子 at 2010年03月29日 16:38
感謝の心…。
忘れないよう心がけます

当たり前になると
『ありがとう』って言わなくなるもんね…。
うちでは、当たり前にならないように、
お掃除でも、洗濯でも、何でもすすんでやった場合
『ありがとう』って言う決まりがあります
(相手が気づかない場合は、自己申告して良い)
そうすることで、日々楽しく気持ちよく過ごしています
Posted by さくら at 2010年03月29日 19:17
とても素敵なブログでした!でも…

病気になった人しか気持ちはわからないのでは?と思います…。人間だからしょうがないのかも…一人では弱いもの…だから感謝するまではなかなかできないと思います。できなくていいと思います。

だって…人間だもの(;_;)
Posted by キララ☆ at 2010年03月29日 22:56
>いっけいさん
コメントありがとうございます!
(o‘∀‘o)
「ありがとう」の言霊をつかう開運法も今流行ってますね!
感謝(愛)に勝るモノ無しですね~

> 自動リンク集万歳リンク さん
コメントありがとうございます!
(o‘∀‘o)
そうですね、早く医療の世界が柔軟になってほしいものです。

>七菜子さん
コメントありがとうございます!
♪(*´∀`*)
まさかこちらを探しあてられるとは・・・・
(*´Д`*)ハァハァ
ささやかでも楽しんでいただけましたら幸いです☆

>さくらさん
コメントありがとうございます!
ヾ(。・ω・。)ノ゛
すばらしい習慣ですね!
さくらさんのご人徳がうかがえるエピソードです。
こちらこそありがとうございます。真似させていただきまーす!
(`・ω・´)シャキーン (笑)

>キララ☆さん
コメントありがとうございます!
(o‘∀‘o)
ええ、強制はしませんよ?心はその方だけのものですから、オススメさせていただくのみで、強制は誰にもできないものであると思います。
どこかのお医者さんのお話ですので、あくまでも一つのエピソードとしてお読みいただけましたらと思います。
もしも誤解を与えてしまったのでしたら大変失礼いたしました。
Posted by アマミキョアマミキョ at 2010年03月30日 00:26
前世を知ることがなぜ御利益信仰になると言っているのかがわからないので教えてください
Posted by ヤマト at 2010年03月30日 21:29
>ヤマトさん
コメントありがとうございます!
(o‘∀‘o)
すべての方がそうであるとはもちろん言いません。
一部の方々に「私の前世は◎◎でした!」と自身の実績のように語ったり、もしくは現在の問題を前世のせいにして、もちろん一部ではたしかにそのような事実もあるかもしれませんが、それをもって現在の自分の問題のすり替えに使っている傾向があったりすることを「自分に都合よく前世をつかい、自分の利益にしている」ということで「御利益信仰」というたとえをつかわせていただきました。
前世を知ることはスピリチュアルの観点からとても大切なことであると思います。私も過去、日記に自身の前世を書いておりますので。
前世・過去の自分という客観的個性ににたいしての感謝がそこにあるかどうかであるのだと思います。
Posted by アマミキョアマミキョ at 2010年03月30日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピリチュアルと感謝
    コメント(8)