しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

和歌もどき まとめ

2017年07月14日

数年前に私にきた神示・和歌もどき(仮称)まとめ

(注・本内容は野崎梨乃個人に数年前にきた個人的内容です。
まだ解読できていません。
野崎梨乃の翻訳能力がグダグダなので、あちこち不自然です)
野暮な情報ですが、あちこちにマジ古語がありますが、もちろん野崎梨乃は古語なんぞ知りません。



http://amamikyo.amamin.jp/e381423.html

からくにの このおとど  くいしかは 

さきまみつ  すくにいしたる  かなたみち

かなにみし こころまにまに みずかよい 

くものまを  よびてなをよし いわきりの

ころころ(こころ?) めくる  しろきはと 

すめらみことの やをちから

おもひをなおし かなにみつ  くくりてめくる  そらのあお

みかどのくいに ことほぎて さくなだり からのくにのやお そだてしは

あまみのみこの おおおやの くにつみことのさきわいの

くくりてなほ   かたしかな



そらにみつ くにのくぬちのさきわいに

ををしろしめし ことだまの

とののくぬちにさきわいの

いかしてめくる くにのはな そらによけたるおおとりの

すめらみことのなをたかく あましろしめす ことほぎの

かさねてめくる  とりのやま





おとどのにくさかかりたる すめらみこ わすれてひさし かむながら 

ころころめくれば ふしのはな

わかたよぞ つねならむ  くぬちにめくる しらさぎの

あわにいでたる おおみこと

かかれてひさし たいようの

おおくにぬしの ごこうりん

くみになしたる そのさきに めくりてひさし かむながら

はしぞなく くものまにまに   すめらみつ 

くぬちにいでたる おおおやの

みこのこだまを  かんよせて




すくなひこ そこなみたちに いわまきて くずれてひさし たみのむなはら

えるのみこ そうそうと とじていでてむ   そよなかの

かじきのすきの すめらみこ たたしきわ   とまにくぬまに やよいばし

すみわたる あおぞらの ほしのうえにたつ おおみこと 

かんきてたぼれ      くぬまちに

すくいのみこを かんきてたぼれと   まねきたり まねきこう

あまみのみこの いとかなし わがかなしみの おくにさく 

しめいのはなの うつくしや 

かかりてめくる いろどりの あふれるみちの しずけさよ

そうそこのなか このしまの こころころころ すめみては

はしりたましき  くるおしさ たためみつめた かこそなし

みえてもまだむ とうわさな しこくしなんの

ながはまに きておりたける  とうとおや

こにちこなたに  さえわたる くものやえまに てらしたる

すめらみことの みくにのくもの こころならずも とうとしや

すめらみことの すめらみくにの たまにわきてむ おおみくに

わすれてひさし かむながら そとどもおけむ   かんなめの 

くぬたましきひ そとどもの

ころころこころ おちまよひ

みたまもり さきわいでたる みずかなの こうしんさびて 

しきむかた かんおりてかむ しきしおの

とうとならずや とうとならずや ここのみち すきかいなる きものみち

さくなだりに おちたきつ ゆきのみそ しる  ゆきのみそ しる 

ふえふきて かたりけむ

とうとならずや とうとならずや さきわいの そだててひさし かんながら

しるべしるして ほをたてて 

ころころこころ すめみおや しっちかいふく     そこなげに 

しめしてめくる  おおおやのみち

さきわいの めかしてたぼれ たまとふる  すくなのたみの みちのいろ





うみのみかわのそらとおく

ここえるなみをかきわけて

きみのもとへはせさんじ

なすべきことをなせとしる

おお あきしまの ときのこえ

われらがすめみまのみことかは

あおきとりでのいとあおい

さきなしてなお おくかよい

ここにさきては いたしけむ

ころころこころ やおみこと

さきんじてもなお すきかよい

わがたりたける くものまに

ゆきてふる すくなのたみの

おくよせて

さきまみる

ゆめのまにまに

ゆきげしき

すきてなおのこし かんたぼれと

ゆくてなおよせむ

よせてひさし

すみわたる


くものまにまに

よせてかよい

たたらのたみが

ゆきげしき

かあちゃんとなく

あわれなこら

ゆくぞひさしけむ

くいわかれ

げにかなし





すくなのたみに

よせていのりし

そらのあお

みかどのきもは

ことよせて

かんたなびかし

くものまにまに

ゆわんかな

ゆわんのくみにし

ゆわんのくみにし

まぶしくよせる

とうとおや

かんたなびかし

とうとおや

すくなのたみに

かんよせて

とうとおやのみや

たまわらん

とうとおやのみや

たまわれば

つかえてめくる

あまのみこ

あまみさむける

くもにしの

とくのまの

くりぶねに

くもつをのせて

さきわいて

おくりとどけよ

かくひさし

わかことわかりて

しらしめせ

しらしめせなば

ゆくひさし

かんたなびかし

さきわいのみち

くちてなおのこし

すめみおや


勇気もって語れ

真実を伝えなさい

少々のことを恐れてはならない

時は過ぎ去る

悔いを残すな

我が言葉

奄美の巫女の

預かりし

宝を今こそ

天に返さん



とうとおや

まちてこがれる

とうとおや

あまみのあるじの

ごこうりん

とうとおやに

たまわりひさしき

すめみまの

たからかかえて

いとひさし

ゆくてなりけむ

つみのまに

かかりてひさし

しんのみち

おとどのの

かんよせて

わがこえとどけと

ねがいては

かしてまにけむ

くものうえ

さきんじてたぼれ

とみのみちすえ

ゆきてけむそだて

すくなのたみの

みちゆきをうれう

みちゆきをのぞむ

くものまにまに

さくなだりに

おちたきつ

はやかわのせにます

せおりつひめというかみ・・・・・・・




たましいの

みくにのうえにたつかなたみち

えるかんたーれにことほぎて

ゆくなひさしき

くものこえ

そらにかかれる

たいようの

あおきしるべに

ほをたてて

ゆくぞひさしき

てんのみちゆき








伝えたりぬ声は

溢れて止まず留まらず

くめにしの衆が

呼ぶ声の久しき


煌々と

めくる太陽の

赤き印と

空の青とが

我が印

説きて離れよ

各道の

終に来る

スクナの民に

寄せてくる

スメラミコトの

やおちから




くめにしの衆が

抱えて笑う

えがおなつかしき

涙坂













同じカテゴリー(奄美スピリチュアル・オカルトエピソード)の記事画像
ウグイスの日々と謎の神霊の雲
お客様からの神気写真!!
UFO目撃談(お客様&こぐまさんより)
【Mさんより】奄美の集落図と集落内聖地について
卑弥呼のルーツである徐福一族が婿入りした「奄美の一族」への考察(メモ)
湯湾岳参拝記
 ケンムンの正体と奄美の悲しみ ~本土の霊能者A先生から~ (2021-01-23 12:22)
 現代の霊障  ~墓移動がもたらした霊障とその背景について (2019-06-07 09:57)
 「祀らないと大変なことになる」とはどういうことか ~先祖の信仰の力と、それを捨てる罪~ (2018-05-24 13:09)
 「カミダカイ」の本当の意味 ~自慢に使う前に知ってほしいこと~ (2018-05-23 03:06)
 初の住用スピ女子会♪ (2018-05-20 12:43)
 悶々心霊体験記 ~ケンムンに憑かれかけた話 (2017-07-20 17:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌もどき まとめ
    コメント(0)