しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

数日前の夢 アドリブで島唄

2015年10月29日

お昼に某所に伺った時にユタの話・・・・というか、

私なりに考察した

『奄美の女性がテンザシ(霊告)を受ける理由と、
女神プロジェクトの重要性』

についてをしたせいか、

このような夢を観た。





前半部分は失念。覚えているのは後半のみ。

背の高い男性に案内され、

夜の町はずれを歩いている。(繁華街ではない)

奄美のどこか。鳩浜町山裾か三儀山に近い地形。

すると、「これからあるところで島唄を歌ってもらう」と言われる。

突然すぎて私は聞いてないよと驚くが、もっと驚くのは

「島唄は従来の歌詞ではなく、オリジナルの歌詞を歌うように」

もう頭のなかは真っ白(笑)

私のほかに数人の人が歌わされるらしい。

私は二番目。

歌う場所は工事現場の柵で囲まれてるようなところ。

私の先に歌う予定の男性が、先にそこに入る。

はじめに数曲練習をしていいらしい。

男性はかなり事前練習を積んできたようで、自信満々でそこに入ったが、

いざ入ってみると緊張でパニックになったらしく、

中でのたうち回っている。

私は呆然とそれを眺めている。

案内役の男性が私に「次はお前の番だ。今のうちに歌詞を考えておけ」と言う。

私は必死に頭のなかで

“私の持ち歌はよいすら節、だからよいすら節のオリジナル歌詞をつくらないと・・・・”

と思い、半分まで歌詞を考えたところで目が覚めた。

目は覚めたが、これは重要な夢である可能性を考え、最後まで歌詞をつくり、

布団のなかで歌ってから起きた。



以下、夢のなかと覚醒下にまたがって作った歌詞。






くぬあまみしまや ヨイスラ (この奄美島は)

くぬあまみしまや ヨイスラ

くがねかんだかしゃ スラヨイスラヨイ (黄金のように神高い島である)



かんだかしゃあまみぬ ヨイスラ (神高き奄美の)

かんだかしゃあまみぬ ヨイスラ

まんよねがおよ スラヨイスラヨイ(永久なるを願おう)












同じカテゴリー(アマミちゃんの夢)の記事画像
ある神格存在の足跡 ~古代縄文文明とある山岳民族から
女子会にて・その晩の夢
龍郷町羽衣天女伝説キタコレ?
同じカテゴリー(アマミちゃんの夢)の記事
 沖縄に行かないといけないのに準備もせずにブログを書く (2018-08-27 09:26)
 午睡の夢メモ 誰かから依頼された内容を私がかぶる その除霊 (2018-07-22 18:20)
 午睡の夢 食べ物にまつわる夢と、水と岩にまつわる内容  (2018-03-30 00:21)
 ある神格存在の足跡 ~古代縄文文明とある山岳民族から (2018-01-08 03:08)
 今朝の夢 父の実家の集落の神社めぐり・人のウソを見抜く方法について (2017-12-16 00:52)
 夢日記 右足から出てくる水と奇妙な集落のイベント (2017-12-08 12:03)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:03│Comments(0)アマミちゃんの夢
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
数日前の夢 アドリブで島唄
    コメント(0)