しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

奄美市議会は中国への抗議をださないのか?

2010年09月27日

もし出してたらごめんなさいね。

もしもまだなら、出す予定はあるのかしら?

中国が「尖閣はわが領土だ」と公式に認めさせたいがために、「琉球は元々中国の領土だ」という根拠をつくろうとしているのよ?

それとも、まだ「奄美は大丈夫」とでも菅総理並の平和ボケでいらっしゃるのかしら?

ハッキリ言いまして、今の状態は中国からの実質的な宣戦布告でしてよ。

日本人を人質にとって、ドクズにもほどがありますわね。まぁ、目的のために手段をえらばらないところが中国らしいといえばらしいですわね。

そんな国に「話し合い?」沖縄タイムスさん、お脳は大丈夫ですか?

とっくに話し合いができる状態じゃなくなってるから国防を強化するしかないんでしてよ。

あなた、2ちゃんでなんて言われてるかわかります。「朝日がまともに見えるくらいに真っ赤」と言われてるのですわよ。

そろそろ沖縄のマスコミの皆様方、自分達の見方がかなりヤバイって自覚なさったほうが得策でしてよ。

そうそう。中国でしたわね。もしもできるとしたら「話し合い」ではなく「反論」であり「論戦」でしてよ。

一番簡単な方法がありましてよ。

沖縄の海上で日米合同演習するんです。

あと、日本は空母と原潜をつくるべきですわね。

状況は、かなり予断を許さないものになってきておりましてよ。

さぁ、奄美市議会はどうなさるのかしら。

もう間もなく中国は動き出しますわよ。中国がこれでおさまると思って?

尖閣をとられてからあわてるのかしら?

そんな愚かなことはなさらないと私は信じていますわ。

だって、奄美の政治家のみなさんはとても立派ですもの。

そして、奄美の新聞。

今後どのような論評を書かれるのか、すこしドキドキしておりますのよ。

ふふふ。うふふふふふ。



同じカテゴリー(奄美)の記事画像
山口敏太郎IN奄美大島トークイベント 2/1(金)Barクロスポイントで開催決定!
ある神格存在の足跡 ~古代縄文文明とある山岳民族から
『浮かび上がりはじめたニライ・カナイの原風景』の衝撃度 琉球発展のモデルは奄美にあった
8/15アマンデー終戦祈念参拝
車いす客に階段はわせるバニラ・エアの一件について報道されてない部分
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
同じカテゴリー(奄美)の記事
 ある国防関係者様からのタレコミ情報 台湾侵攻可能性について (2023-06-20 11:38)
 何故薩摩は奄美の歴史を奪ったのか・奄美側からの一考 (2022-11-21 09:29)
 ケンムンの正体と奄美の悲しみ ~本土の霊能者A先生から~ (2021-01-23 12:22)
 古仁屋の飲み屋Wで若い自衛隊さんにからんだのは誰だ! (2019-06-15 01:49)
 昔の自分の記事を読んで面白がってる変態 (2019-06-12 11:19)
 現代の霊障  ~墓移動がもたらした霊障とその背景について (2019-06-07 09:57)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:05│Comments(11)奄美
この記事へのコメント
度々のコメント 失礼します
(・o・)ノ


親父が自分のことは棚に上げて「何で日本国民は黙ってるんだ!?何で何も言わないんだ!?」
と怒ってました(笑)

俺が幸福の科学の活動をすることは あまり喜んではいなかった親父が中国共産党と民主党のおかげで最近は好意的です(笑)(笑)


昨日も日本全国で中国共産党と民主党に対する抗議と今後の取るべき方法の辻演説をやったこと、10月3日には沖縄で抗議のデモがあることを教えました

親父「へぇ~」


マスコミは少数の市民団体や活動家が反米反日デモをやるのは 一生懸命報道するのに 幸福実現党や保守団体が このようなデモや抗議をするのは一切報道しない

親父に「それって おかしいやろ?」
って聞いたら

「新聞の購読やめようか
産経新聞に変えるか」

って言ってました
(偉いぞ!親父)


来年は新聞社やテレビ局がかなり潰れると言われてますが インターネットの普及や景気後退による広告料の収入減だけでなく マスコミに対する不信感と怒りが爆発していくんだろうと思います


だって 片方を一生懸命報道して 反対側のものを全く報道しないって姿勢と左翼勢力に対する発言をした政治家を次々にギロチンにかけてきた報道姿勢が今の日本を作って来たんだからね


国民の怒り爆発によって カルマを刈り取らされるんだろうね
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年09月27日 12:45
奄美市議会にそんなの求めても無駄でしょ(笑)
「奄美は関係ない。国同士の問題だ」と考えてるに決まってますよ。

地元紙も同じ。社説やコラムでいろいろ書くことはできるでしょうが、話が外交となれば配信記事に頼るしかないですからねえ。

ところで今回の事件を損得で見れば、日本政府は得したんじゃないの?
これで日米同盟の重要性&米軍基地の必要性を沖縄県民含む国民にアピールできたじゃないですか。対中意識を高めて、国内世論を押さえる手法は、中国だけの専売特許というわけではなさそうだw

それにしても極左の人たちは、中国の強硬姿勢である種目が覚めた人も多いかもね。船長を釈放した後、謝罪と賠償まで求めてくるとは俺も正直、中国という国を見誤ってました。その点はアマミキヨさんが正しかったと言わざる得ない。

ただ本当にまずい展開ですよね。レアアースも正直かなり痛い。民主政府が今後、中国とこれまでより一定の距離を置いて政治を進めていくのであれば、日本の経済は大打撃を受けることになると思う。
Posted by 一般人 at 2010年09月27日 13:01
空母とか原潜とかバンバン作って国防&景気回復!!!
一石二鳥ですね。
Posted by 七菜子 at 2010年09月27日 13:11
ヤフーニュースで、「すごく簡単日本を中国の言いなりにさせる3つの方法(中国メディア)」ってのがあったけど、本当にその通りだと思う。いろんな意見があるだろうが、中国のイカれた外交に合わせてたら痛い目に合うのは国民。過激な世論もあるが冷静さを欠いてはいけないし、長期的な視野ももたなければならない。まあ俺が偉そうに言うことでもないけど…

中国と仲良くしろとは言わないが、中国を利用できなければ、今後日本は世界から置いてけぼりをくらうことになるのは確実。何かうまい手があればいいんだけど…。

それにしても民主は内政も素人なら、外交も最低だ。自民党にお灸すえるつもりで、民主に投票した国民が民主にお灸を据えられるとは、笑い話にもなりませんね。まあ、だからと言って衆院選で民主に投票した国民が悪いなどとは、ちっとも思わないけど。
Posted by 一般人 at 2010年09月27日 13:45
奄美市議会はノー天気な連中の
集まりだから中国への脅威なんか
考えもしないと思う
Posted by 奄美市民 at 2010年09月27日 15:09
調べてみました。
今日の市議会で尖閣諸島に関する意見の申し入れを可決したみたいですね。
詳しくは奄美市議会事務局まで。
Posted by 一般人 at 2010年09月27日 17:17
一般人さん 情報ありがとうございます


日本人は いざとなれば ユダヤ人より優秀で勇敢な民族だと思います


だからこそ世界に対しての責任があると考えています


どんなに中国が 力を付けようとも ヤクザのような国で民衆の反乱を実は恐れている国には絶対に負けないと思います

中国が横暴なことをすればするほど 日本人は目覚めて来ると思いますよ


レアアースも 中国1国から調達せずに 他国の掘削援助と技術協力を急がないといけないですね


十数年前に中国に乞われて進出していた繊維企業が 中国から設備を没収された上に強制退去させられ その地区に日本のハイテク企業を誘致した時点で 中国は提携や約束が通じない国だと分かり 周りの企業に『いくら市場が大きいからと言って 中国に進出したら 返って莫大な損害を被ることになるから 行かない方がいい』と言って来たけど やはり その通りに ここ数年なって来ました

世界が中国を こんな風に見始めたら中国は どん底に落ちて行くと思います
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年09月27日 18:15
本当に。もうそんなに猶予は無いと私も感じます。
一気呵成に来るかどうかは別として。。。
どうなんですかね?沖縄も奄美も、それほど他人事ではないはずですが。
Posted by えひめの翁 at 2010年09月27日 18:32
>宮崎県太郎さん
いえいえ。どういたしまして。

>日本人は いざとなれば ユダヤ人より優秀で勇敢な民族だと思います
この辺は比較が難しいですが、人材はともかく他国と比べて資源が少ないように思います。水ぐらいか…。まあ、だからこそ尖閣諸島は死守しなければいけないわけだけれども。

沖縄も県議会で中国政府に「領海侵犯」だと抗議する内容の意見書を提出する法案がだされましたね。明日可決されるはず。沖縄県議会は中国との外交問題と、基地問題は別の問題として考えているんじゃないだろうな(笑)
Posted by 一般人 at 2010年09月27日 19:10
一般人さん

いろんな人と話をしてみると 自分の国は自分で守らなければいけないと考えている人は多いんですよね

おそらくですが やはり左翼系のマスコミが 反米と憲法9条死守を声高に言って来たから なかなか言えなかったんだと思います

実際 憲法改正や日教組批判を言った政治家が次々にマスコミに叩かれ葬られて来ましたから


去年 衆院選で日本全国で『憲法改正』を幸福実現党が叫んで来ましたが 実は当時は会員の中にも「それを言ったら票が取れない」って言うひとが沢山いて 会員の隅々にまで 何が危機で何が目的なのかを浸透させるのが難しかったんですが それ以来 保守系の政治家やマスコミが国防や憲法改正を表で言うようになりました

この1年で それを言って葬られた人はいません

それを言う人が今までは単独だったのが 今では 沢山の人が一斉に言っているからです

要は立ち上がる人の数だと思うんですよね

問題点がよく分かっていない多くの世論は強い方になびいて行くと思います


水は今 中国系のブローカーが日本の水源地を根こそぎ買い漁っているから 日本の水資源もこのままじゃ 日本のものでなくなります

宮崎も三股町の山奥がゴッソリ買われてしまいました

あくまで個人的な意見ですが もう 経済レベルでも 中国とは交流しない方がいい状況になってると思います
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年09月27日 20:35
>みなさん
レスが多すぎるんでまとめてごめんあそばせ☆
一般人さん、ありがとうございます!
そして奄美市議会!ありがとぉぉぉぉおおおおおおおお!
中国なんかに負けないぞぉぉぉおおおおおお
Posted by アマミキョアマミキョ at 2010年09月27日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美市議会は中国への抗議をださないのか?
    コメント(11)