夢メモ
2014年01月09日
古代の稲穂はコメだけではなくムギ。
ムギもとても重要。おさえていてほしい。
(粟や粺のことか?)
コメはただの食物ではなく贅沢品だった。
コメは宝。だから大事だった。
コメはよい酒になる。
酒は人を結びつける。
酒は労苦をねぎらい、人を慰める。
酒を醸すのは女。
稲の神も女。
この国は女の祈りで出来た。
沖縄に行かないといけないのに準備もせずにブログを書く
午睡の夢メモ 誰かから依頼された内容を私がかぶる その除霊
午睡の夢 食べ物にまつわる夢と、水と岩にまつわる内容
ある神格存在の足跡 ~古代縄文文明とある山岳民族から
今朝の夢 父の実家の集落の神社めぐり・人のウソを見抜く方法について
夢日記 右足から出てくる水と奇妙な集落のイベント
午睡の夢メモ 誰かから依頼された内容を私がかぶる その除霊
午睡の夢 食べ物にまつわる夢と、水と岩にまつわる内容
ある神格存在の足跡 ~古代縄文文明とある山岳民族から
今朝の夢 父の実家の集落の神社めぐり・人のウソを見抜く方法について
夢日記 右足から出てくる水と奇妙な集落のイベント
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:39│Comments(3)
│アマミちゃんの夢
この記事へのコメント
いいね!(*^^*)
Posted by tokko at 2014年01月10日 00:50
昔、祖母が焚いてくれていたご飯には、
ときどき、押し麦が入っていた。
黒い線にところを「ふんどし」と呼んでいた。
未だに、ふんどしに見えないが、
最近、なんとなくわかってきました。(笑)
ときどき、押し麦が入っていた。
黒い線にところを「ふんどし」と呼んでいた。
未だに、ふんどしに見えないが、
最近、なんとなくわかってきました。(笑)
Posted by 月面のヘリウム at 2014年01月10日 01:20
>tokkoさん
ありがとうございます!
(*'ω'*)
>月面のヘリウムさん
私もなんとなく分かりました。(笑)
分かりたくありませんでした(笑)
ありがとうございます!
(*'ω'*)
>月面のヘリウムさん
私もなんとなく分かりました。(笑)
分かりたくありませんでした(笑)
Posted by アマミちゃん
at 2014年01月22日 01:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。