ご来光
2012年11月03日
私が特に好きなお話です。
______
ご来光
484 雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ sage 04/01/01 16:09
友人の話。
彼の所属する青年部では、毎年、初日の出登山というものを開催している。
元旦の前には、山頂の小さな祠に、当日晴天に恵まれるようお参りするのだそうだ。
一度、雲が多く天気が悪い年があった。
どうなることかとスタッフ一同心配していた。
日の出時間間近、彼は山頂の一番高い木に、何かが止まっているのに気がついた。
はっきりと見えなかったが、何だか山伏のようだったという。
それは分厚い雲に向かい、一生懸命に団扇のようなものを振っていた。
なぜか分からないが、彼も心の中で必死に応援したそうだ。
日の出寸前、雲の一部がぽっかりと口を開けた。
皆の口から歓声が上がり、無事にご来光を拝むことができた。
雲が切れたのは、ちょうど日の出の前後、十分くらいだけだったという。
いつの間にか木上の影は見えなくなっていた。
彼はそれ以来、年末のお参りには欠かさず参加しているそうだ。
今のところ、六年間無事にご来光を拝めているらしい。
「龍神様が写りました✩」な写真を見つけたので
特別取材:信者さんXさん(元修験僧)の話 ~最後の相談 巡り合わせ
お骨は家に置いちゃダメだし身に付けちゃダメ、散骨もってのほか!
ある信者さんからのご相談 ~謎の体調不良とご家族の不調の原因
仏壇に直系以外の位牌ダメ・ゼッタイ
精神科医A先生のお話(前編)注・不定期なので後編はいつになるか不明
特別取材:信者さんXさん(元修験僧)の話 ~最後の相談 巡り合わせ
お骨は家に置いちゃダメだし身に付けちゃダメ、散骨もってのほか!
ある信者さんからのご相談 ~謎の体調不良とご家族の不調の原因
仏壇に直系以外の位牌ダメ・ゼッタイ
精神科医A先生のお話(前編)注・不定期なので後編はいつになるか不明
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:55│Comments(2)
│スピリチュアル
この記事へのコメント
雷鳥さんの文章は素敵だ。そして代筆者さんは止まっている(爆笑)
Posted by 逢坂秋介 at 2012年11月03日 16:17
>秋介さん
すいません!ああああああああああああ
なぜならトリップ忘れてしまったのです!
ああああああああああああああああ
はい、代筆者は私でーす。ネタは秋介さんでーす(笑)
すいません!ああああああああああああ
なぜならトリップ忘れてしまったのです!
ああああああああああああああああ
はい、代筆者は私でーす。ネタは秋介さんでーす(笑)
Posted by アマミキョ
at 2012年11月03日 16:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。