奄美へのご意見・旅行好きNさん(女性)より
2012年09月03日
先日いかせていただいた九州旅行で、お会いしたブログ読者さま・Nさん(女性)が、来年奄美旅行に行きたいとのことで、旅行好きな方からの視点で見た奄美へのいろんなご意見を集めてまいりました!(笑)
もちろんNさんはうちの宗派となんのかかわりもない一般の方でございます(笑)
Nさん、本当にありがとうございます!!!!
ご本人のご意見を尊重して、そのまま書かせていただきます。
_______
【奄美に興味を持った理由】
アマミキョさんがブログで奄美のことを書いてるから。
【奄美の知名度・観光案内について】
奄美のことは全然知らなかった。
奄美はもっと外向きに売り出した方がいいと思う。自然とかすごい豊かなのに、全然その良さが伝わってこない。
奄美旅行を計画してから、旅行雑誌とかで奄美の事を調べようとしたけど、いつも屋久島とかとセットになってる(笑)
奄美だけの旅行案内誌がほしい。露出度や知名度が足りない。
山手線とか都内の電車のテレビ広告で、よく地方の観光案内の広告があるけど、あれも結構みてたりするので、ああいう広告ももっと使ったらいいと思う。
【旅行プランについて】
とにかく、奄美は航空運賃が高い。
これをどうにかしてほしい。
以前ある離島の旅行に行ったときに、とても面白かったのは、「女性限定のツアー」。
あと、「モニターツアー」ということで、かなり格安なのに、すごくいっぱいサービスしてもらえた。
そのかわり、アンケート提出と、地元商工会との意見交換会(飲み会)、帰った後にブログに書くことが条件だった(笑)
【旅行者としてひかれるところ】
今流行りの「パワースポット」とかは、すごく行ってみたい。奄美のパワースポットってどんな感じだろうと思う。
できたら、パワースポット巡りの地図があるといい。
一度「鶏飯」を食べてみたい。地元の美味しいものは必須!
_______
Nさん、ありがとうございました!
来年奄美に旅行にきてくださるときは、いっぱいあちこちつれまわしますからねー(笑)
もちろん私のマッサージも!(笑)
щ(`Д ´щ)カマァァァン!!
もちろんNさんはうちの宗派となんのかかわりもない一般の方でございます(笑)
Nさん、本当にありがとうございます!!!!
ご本人のご意見を尊重して、そのまま書かせていただきます。
_______
【奄美に興味を持った理由】
アマミキョさんがブログで奄美のことを書いてるから。
【奄美の知名度・観光案内について】
奄美のことは全然知らなかった。
奄美はもっと外向きに売り出した方がいいと思う。自然とかすごい豊かなのに、全然その良さが伝わってこない。
奄美旅行を計画してから、旅行雑誌とかで奄美の事を調べようとしたけど、いつも屋久島とかとセットになってる(笑)
奄美だけの旅行案内誌がほしい。露出度や知名度が足りない。
山手線とか都内の電車のテレビ広告で、よく地方の観光案内の広告があるけど、あれも結構みてたりするので、ああいう広告ももっと使ったらいいと思う。
【旅行プランについて】
とにかく、奄美は航空運賃が高い。
これをどうにかしてほしい。
以前ある離島の旅行に行ったときに、とても面白かったのは、「女性限定のツアー」。
あと、「モニターツアー」ということで、かなり格安なのに、すごくいっぱいサービスしてもらえた。
そのかわり、アンケート提出と、地元商工会との意見交換会(飲み会)、帰った後にブログに書くことが条件だった(笑)
【旅行者としてひかれるところ】
今流行りの「パワースポット」とかは、すごく行ってみたい。奄美のパワースポットってどんな感じだろうと思う。
できたら、パワースポット巡りの地図があるといい。
一度「鶏飯」を食べてみたい。地元の美味しいものは必須!
_______
Nさん、ありがとうございました!
来年奄美に旅行にきてくださるときは、いっぱいあちこちつれまわしますからねー(笑)
もちろん私のマッサージも!(笑)
щ(`Д ´щ)カマァァァン!!
ある国防関係者様からのタレコミ情報 台湾侵攻可能性について
何故薩摩は奄美の歴史を奪ったのか・奄美側からの一考
ケンムンの正体と奄美の悲しみ ~本土の霊能者A先生から~
古仁屋の飲み屋Wで若い自衛隊さんにからんだのは誰だ!
昔の自分の記事を読んで面白がってる変態
現代の霊障 ~墓移動がもたらした霊障とその背景について
何故薩摩は奄美の歴史を奪ったのか・奄美側からの一考
ケンムンの正体と奄美の悲しみ ~本土の霊能者A先生から~
古仁屋の飲み屋Wで若い自衛隊さんにからんだのは誰だ!
昔の自分の記事を読んで面白がってる変態
現代の霊障 ~墓移動がもたらした霊障とその背景について
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:39│Comments(0)
│奄美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。