殉国七士廟のおもひで
2017年03月03日
('ω'乂)月('ω'乂)日
フェイスブックの顔写真を変えたら、HSUの非常勤講師の先生(私を授業でしゃべらせてくださった冒険心旺盛な方)から、
「前に会った時と違う。
前は武将みたいだったのに」
と言われた。
そりゃー人前でしゃべるの苦手な私がはじめてHSUに行ったら緊張で戦闘モードにもなりますって。
あの時は本当に緊張しました・・・・舌に正体不明の腫れものまで出来てむちゃくちゃ痛かったし・・・・。
いただいたHSUのパーカー、ぬくいので毎日使わせていただいております!
感謝(*´ω`人)感謝
('ω'乂)月('ω'乂)日
とあるお店で買い物してたら、“自他共に認める右翼”のAさんと初遭遇!
数年前にお電話でお話したことはありましたが、お会いするのははじめて!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
(Aさんの本土での右翼時代の大親友が幸福の科学に出家されたご縁で、以前お電話をいただいた。そのご親友様は現在どこかで支部長されています)
数年前に殉国七士廟に参拝させていただいたことを伝えたらハグされた(笑)
あとでお店のお姉さんに「じゅんこくななしびょうって何?」と聞かれたので、
「その場所を知らない右翼はいないくらい有名な場所です」と説明しておいた(笑)
そんなこと言いながら、私も数年前、突然霊的に「はこねかんのん」(興亜観音のこと)をインスピレーションで教えていただかなかったら、殉国七士廟のことも知らなかったくせにねー!!!!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ここ、また行かなきゃいけない気がするんだけど・・・というか、いまウィキでちらっと写真見たらすでにビンビンきたんですけど・・・・
ああああああやめてぇええええ金がないからぁああああああ
2014年に隊長ファンさんと愛知県人さんと殉国七士廟に参拝させていただいた時のブログ記事。
8月15日愛知県三ヶ根山・殉国七士廟参拝(愛知県人さん、隊長ファンさんと)
http://amamikyo.amamin.jp/e458670.html
殉国七士廟参拝その後(つぶやき)
http://amamikyo.amamin.jp/e461066.html
我ながら、なぜ広田弘毅さん系なのかが全然分からない。
くるなら興亜観音につながる松井石根さん系なのにね。
あの時は愛知県人さんにご案内いただきました。愛知県人さんにはもうなんとお礼したらよいか・・・・
ε≡ ヽ__〇ノ… _| ̄|○
(でもそのあと憑依されて強烈な眠気で大変だったwww
広田弘毅さんのご縁の御霊からのアプローチが半端なかった。
たぶんあれで寝てたら完全憑依されてたんでしょうね)
その時の眠気はすべてメッセージだったらしく、
主に広田弘毅さんのこの時代の人に伝えたい内容だったらしい。
(私にきたのは広田弘毅さんの縁者の霊であり、広田弘毅さんご本人ではありません。
そんな偉い人がきたら逆に怖いわ!)
眠気から私が拾えた内容は、
・自分たちの力不足を詫びる言葉
・国を愛する心がなくば国は滅びるという思い
・責任は自分にあり、その当時の官僚は彼らなりに一生懸命にやった。どうか責めないでやってほしい
・教育が大事。国をまもり国を栄えさせるために、何を学ばねばならないか、しっかりおさえてほしい(外交・国際政治もふくめ)
・国をつくるのは過去の人間ではなくいま現在の人間であるから、勇気をもって若者が国づくりに参加してほしい
・英霊への供養はいまを生きる人びとが国に誇りを持つこと、国が豊かになること(物理的・精神的両面で)
こんな感じでした。
特に「教育」「若者の目覚め」をかなり重視してました。
(たぶん厳密にお聞きしたら途方もない量ある)
こういうのを伝えるスピ系の人ってもっとどんどん出ればいいのにね。
平和主義全開の「武器はぜんぶすてませう」系の、村の中限定でならそれでいいかもしれないけど今の世界情勢でそれしたらただ単に民族の自殺みたいなどっかのお星様インスピだけじゃなくて、
もっと戦略的観点から天下国家を導く霊人のメッセージもスピ系の方々にジャンジャンおろしてほしいです。
武器を捨てれば向こうから攻めてこないんなら奄美は歴史なくなってねーっちゅーの。
「それは昔!今は今!」なら、日本が軍国主義で暴走(笑)したのも70年も前の昔の話なんで、今の平和主義者な方々が、過剰に軍隊恐怖症=日本の再軍国主義化(笑)に怯える必要もないですしねぇ~。
歴史に学ぶのなら、日本国が本当にやるべきは安易な非武装ではなく、今度こそ獅子身中の虫に翻弄されないしっかりした国家としての理論武装と国際社会の情勢を正確にとらえた国家戦略だと思いまする。
フェイスブックの顔写真を変えたら、HSUの非常勤講師の先生(私を授業でしゃべらせてくださった冒険心旺盛な方)から、
「前に会った時と違う。
前は武将みたいだったのに」
と言われた。
そりゃー人前でしゃべるの苦手な私がはじめてHSUに行ったら緊張で戦闘モードにもなりますって。
あの時は本当に緊張しました・・・・舌に正体不明の腫れものまで出来てむちゃくちゃ痛かったし・・・・。
いただいたHSUのパーカー、ぬくいので毎日使わせていただいております!
感謝(*´ω`人)感謝
('ω'乂)月('ω'乂)日
とあるお店で買い物してたら、“自他共に認める右翼”のAさんと初遭遇!
数年前にお電話でお話したことはありましたが、お会いするのははじめて!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
(Aさんの本土での右翼時代の大親友が幸福の科学に出家されたご縁で、以前お電話をいただいた。そのご親友様は現在どこかで支部長されています)
数年前に殉国七士廟に参拝させていただいたことを伝えたらハグされた(笑)
あとでお店のお姉さんに「じゅんこくななしびょうって何?」と聞かれたので、
「その場所を知らない右翼はいないくらい有名な場所です」と説明しておいた(笑)
そんなこと言いながら、私も数年前、突然霊的に「はこねかんのん」(興亜観音のこと)をインスピレーションで教えていただかなかったら、殉国七士廟のことも知らなかったくせにねー!!!!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ここ、また行かなきゃいけない気がするんだけど・・・というか、いまウィキでちらっと写真見たらすでにビンビンきたんですけど・・・・
ああああああやめてぇええええ金がないからぁああああああ
2014年に隊長ファンさんと愛知県人さんと殉国七士廟に参拝させていただいた時のブログ記事。
8月15日愛知県三ヶ根山・殉国七士廟参拝(愛知県人さん、隊長ファンさんと)
http://amamikyo.amamin.jp/e458670.html
殉国七士廟参拝その後(つぶやき)
http://amamikyo.amamin.jp/e461066.html
我ながら、なぜ広田弘毅さん系なのかが全然分からない。
くるなら興亜観音につながる松井石根さん系なのにね。
あの時は愛知県人さんにご案内いただきました。愛知県人さんにはもうなんとお礼したらよいか・・・・
ε≡ ヽ__〇ノ… _| ̄|○
(でもそのあと憑依されて強烈な眠気で大変だったwww
広田弘毅さんのご縁の御霊からのアプローチが半端なかった。
たぶんあれで寝てたら完全憑依されてたんでしょうね)
その時の眠気はすべてメッセージだったらしく、
主に広田弘毅さんのこの時代の人に伝えたい内容だったらしい。
(私にきたのは広田弘毅さんの縁者の霊であり、広田弘毅さんご本人ではありません。
そんな偉い人がきたら逆に怖いわ!)
眠気から私が拾えた内容は、
・自分たちの力不足を詫びる言葉
・国を愛する心がなくば国は滅びるという思い
・責任は自分にあり、その当時の官僚は彼らなりに一生懸命にやった。どうか責めないでやってほしい
・教育が大事。国をまもり国を栄えさせるために、何を学ばねばならないか、しっかりおさえてほしい(外交・国際政治もふくめ)
・国をつくるのは過去の人間ではなくいま現在の人間であるから、勇気をもって若者が国づくりに参加してほしい
・英霊への供養はいまを生きる人びとが国に誇りを持つこと、国が豊かになること(物理的・精神的両面で)
こんな感じでした。
特に「教育」「若者の目覚め」をかなり重視してました。
(たぶん厳密にお聞きしたら途方もない量ある)
こういうのを伝えるスピ系の人ってもっとどんどん出ればいいのにね。
平和主義全開の「武器はぜんぶすてませう」系の、村の中限定でならそれでいいかもしれないけど今の世界情勢でそれしたらただ単に民族の自殺みたいなどっかのお星様インスピだけじゃなくて、
もっと戦略的観点から天下国家を導く霊人のメッセージもスピ系の方々にジャンジャンおろしてほしいです。
武器を捨てれば向こうから攻めてこないんなら奄美は歴史なくなってねーっちゅーの。
「それは昔!今は今!」なら、日本が軍国主義で暴走(笑)したのも70年も前の昔の話なんで、今の平和主義者な方々が、過剰に軍隊恐怖症=日本の再軍国主義化(笑)に怯える必要もないですしねぇ~。
歴史に学ぶのなら、日本国が本当にやるべきは安易な非武装ではなく、今度こそ獅子身中の虫に翻弄されないしっかりした国家としての理論武装と国際社会の情勢を正確にとらえた国家戦略だと思いまする。
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
12:19
│Comments(0)