しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

塩漬けヨモギ布教!(笑)

2015年01月29日

先日のこと。

野暮用で母のところに行くと、

母から「ヨモギをM伯母さんに少しあげたからね」と言われました。

M伯母さんはT集落に畑を持っていて、M伯母さんの畑周辺で私たちはヨモギを採っています。



それから数日後。

今日も野暮用で実家に行くと、母から

「M伯母さんが、ヨモギ買っていったよ」

めずらしい、どうしたの?と聞くと

「この前あげたヨモギをお風呂に入れたら、本当によかったんだって」

じゃあ、今度ヨモギを塩漬けにするときにM伯母さん呼んで、塩漬けヨモギの作り方をレクチャーしてあげたらいいんじゃないかなと言うと、

母もそのつもりだったらしく、ヨモギ塩漬け用のバケツをすでに一個分けてあげたのだとか。

さすがは我が母。考えることが同じ。(笑)




塩漬けヨモギをお風呂にいれると、本当にあったまるんですよ!

以前「こんな雑草売って、なんの効果があるんだ」と言ってたうちの父が、

今年の冬は特に冷えがキツかったらしく、(父は生来冷え性)

あまりにもつらそうにする父を見かねて母がヨモギをいれてあげたら、

それまでお風呂に入ってもすぐ湯冷めしてしまってなかなか寝れずに苦しんでいたらしい父が、

「朝まで足がぽかぽかだった!ヨモギはすごいぞ!」

それから冷えがキツいと「今日はヨモギいれてくれ」と頼んでくるそうで。

それを聞いた私はすかさず父に腹パンしときました(笑)



今度桜が咲き終わったら、桜葉を塩漬けにする予定です。

桜も昔から「桜茶」などがあるように、邪気祓いの効果があります。(byうちの師匠)

久々に桜漬けるか~!早く4月になあれ~~~~~













  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 13:54Comments(5)日々の出来事奄美