しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

四日目 後編・秋介さんと愛知県人さんとの夜(笑)

2013年12月04日

やっとここまで来たぜ!長かった!!!!!



隊長ファンさんとお別れしたあと、愛知県人さんは何故か私を乗せたまま、もう一度ご実家へ。

まさか・・・と思ったらそのまさか!!

愛知県人さんの趣味のお車を、ガレージから出してくださった・・・・・。

トヨタ86。顔が映るほどにピカピカで、お手入れが行き届いておられるのが一目で分かります。

マジかよ・・・・これに乗らなきゃいけなのかよ・・・・・いや、すごい車ですけど・・・・。

(見た目は普通らしいのですが、中は趣味の内容上かなりいじってるらしい。車のことわかんねー私からしたら、外見だけで充分すごいんですけど・・・。
ちなみにタイヤは発注生産の特注品だそうです。)

このお車に同乗させていただいたらどうなるか、わからない私じゃないので、

畏れ多くてとてもとてもと言ったはみたものの、拒否権はあるはずもなく・・・・。

呆然と立ち尽くす私の荷物を愛知県人さんはヒョイヒョイとトランクにいれてくださってるし・・・・・。







はい、名古屋駅に向かう高速で、○○キロという夢を観させていただきました・・・・・。(あくまで夢です。ファンタジーです。)

普通の車の180でも怖いのに、体全体が沈むような座席の車での○○キロって、どんな体感か分かります??

はるか前にいた車に追いつくのが異常に速い!!!!(笑)

もう私は無言でただただ時間を耐えるのみ!!!!(笑)

目を閉じたら失礼にあたると分かるので、目を閉じるわけにもいかない!(笑)

それだけでも怖いのに、コンマ何秒かの一瞬で、前を走る車の間に入ってどんどん前に!(普通ならまずぶつかります)

○○キロ以上出てるのに前の車との車間距離が数メートルしかない!(普通怖くてできねーよ)

もうね、愛知県人さんが実兄なら、頭ひっぱたいてますね(笑)

痩せる思いで名古屋駅に到着した夢を観たところで目が覚めた私(笑)、ありがとうございましたと言おうと思ったら、愛知県人さんも一緒に新幹線で大阪に行くという。

(私は伊丹空港から翌日9時50分発の奄美大島行きだったので、新大阪のビジネスホテルをとっていた)

秋介さんに一緒に会いに行ってくださるらしい。これは心強い!!!!!




新幹線に乗り込み、のんびり一時間。やがて新幹線は新大阪に到着。

そこで予約していたビジネスホテルを探そうとするものの、地図を見てもまったくわからない。(妙に道がいりくんでる)

困ったなーとキョロキョロしてると、愛知県人さんが、スタスタと地図を見ながら歩いていく。

え!そこなの!?と思いながらただ後ろをついていくと、本当にビジネスホテルに到着!!!!

地図が読める男性が一緒にいてくださると本当に心強いわー。




チェックインしたりカードキーを部屋に忘れたり(笑)、あちこちの方とご連絡を取り合ったりさせていただいているうちに、時間はアッという間に過ぎて、

20時。秋介さんとの待ち合わせ、天王寺駅前へ。

8年前に当時盛況だった某心霊サイトで知り合い、それからずっとネット上でお付き合いさせていただくことができた秋介さん。

やっとリアルでお会いできます!!!!!!!

(愛知県人さんは、以前一度秋介さんにお会いされています)






すると、道の向こうから、聞き慣れた音楽が!!!

「楯の会の歌(by三島由紀夫と楯の会)」を大音量で流しながら近づいてくる軽ワゴンRが!!!!(爆笑)

この時点でもう私のハートはわしづかみ状態!!!!(笑) なんで軽にスピーカー積んでるんだよ!(笑)

愛知県人さんと私が笑いながらもビックリしているなか、軽ワゴンRから顔をのぞかせた秋介さん、

「はい、乗って乗って~」

もうはじめましてのご挨拶も何もあったもんじゃねぇす!(笑)

会社から出られてすぐの秋介さん、お疲れも見せず、淡々と

秋介さん「じゃ、とりあえず夜の大阪の街をご案内させていただきますね~」

私「あ、愛知県人さんは21時には天王寺駅から名古屋に帰らないといけないそうです」

(つまり愛知県人さんと秋介さんがお会いできた時間はわずか40分ほどだった)

秋介さん「わかった。じゃ、時間はまかせて。その時間内で案内するからね~」





そして秋介さんの夜のデンジャラスツアーがはじまったわけであります!!!!!!





秋介さんは街灯の少ない通りへ進みます。

「ここがあいりん地区です~地方や離島から集まった労務者の成れの果ての街ですね~」

この時点でじわじわきてる私達。(笑)

通りにはジャージ姿のお兄さんや、ジーパン姿のおじさんがところどころに立っています。待ち合わせをしているのかな?と思ったら

「はい、あいつらは全部○○○の売人ね~~。携帯持ってるのが連絡役ね~~~」

もう笑うしかない(笑)

「昼はコピー品とか盗品とかひろげて売ってるけどね~夜は違うの売ってるんだよね~」

マジですか・・・・・(;゚∀゚)

車は公園らしき広場の前に進みます。・・・・公園の周りが全部ダンボールハウス・・・・・。

「はい、ここが有名なあいりん地区の三角公園ね~。トイレの隣にあるのが、ここのドンのハウスですね~」

公園の向かいには、70年代の安保闘争時を彷彿とさせるレトロな立て看板が!!!!(笑)

「このタテカンはホームレスを支援してる左翼が書いたヤツね~レトロですね~」

すごいよ・・・すごいもん見ちゃってるよ私!!!!(笑)

三角公園の向かいには、何とも言えない(本当に何とも言えない)大きな公民館みたいな建物が。

「はい、あれはホームレスが行き倒れたり正月迎えるときに一時的に保護するシェルターですね~」

なんか、この一帯だけ空間がセピア色に見えるのは私だけではないと思う・・・・(笑)





そして車は進み、鉄格子で周りがガッチリと固められた檻のような不思議な建物の前へ。

「はい、ここが西成警察署ですね~」

愛知県人さんと私は笑うしかリアクションがとれない!!(笑) どう見ても警察署にはみえねーよ!

「暴動がしょっちゅうおきるから、ホームレスに署内まで襲撃されないように、鉄格子で周りを固めてますね~」

お巡りさんが自衛しないといけない警察署なんて初めて見ました・・・・・・。

「はい、あの表玄関の扉みてくださいね~ジェラルミン製の扉があちこちボコボコですね~。ホームレスが時々投石するんですね~」

あの・・・・普通の警察署って、ガラスの自動扉ですよね・・・・・。

ジェラルミン製って・・・・・((((;゚Д゚))))ガクブル






そしてしばらく進んだところで車を止めた秋介さん。

「アマちゃん、悪いけど、ここで愛知県人さんと席を替わってほしいんだけど。
今から連れて行くところは、女連れだとマズいんや。
愛知県人さんに助手席に来てもらって、アマちゃんは後部座席に座って。
あと、アマちゃんはなるべく目立たないように」

はいはいと愛知県人さんと私は席を交代。私は後部座席でジャンパーのフードを頭からすっぽりかぶって、目立たないフリ。

「はい、じゃ、今から行くのは○○○○です~。日本最後の遊郭ですね~。」

キタ━(゚∀゚)━!

そして通りに進むと、そこは夢の世界!!!!!

本当に昔の遊郭を現代風にしたかのように、玄関扉を開け放したあがりがまちの板間に、

春を売る女性がそれぞれ思い思いの形でポーズをとって座り、(周りもそれぞれ綺麗に飾り付けされている)

女性にはスポットライトが当てられていて、

脇には「遣り手婆」と呼ばれる老女が立っており、ニコニコして道行く男性や車に向かって手招きしています。

あがりがまちの板間の右奥には二階に続く階段が見えます。

それを車から眺めながら、秋介さんはゆっくりと車を走らせてくださいます。

通り前方には、客待ちタクシーのように、ノロノロと通りを流す車の列。

その後ろに同じようにつきます。

「はい、前の車はみんな女を買いに来た連中ね~。気に入った女がいたらそこで止まりますね~」

秋介さんはこちらに振り向き、

「だから、アマちゃんは助手席だとマズいってわかった?
愛知県人さんと俺なら、外から見ても “こいつらも女買いにきてる” って見えるでしょ?
女連れはここには普通こないものなの」

なるほどです・・・・・。

しかし、美人が多いわー。目の保養になりました。

通りを出るときに、若いにーちゃんの一団が、ユンケルを飲みながら通りに入っていくのが見えました。







そして秋介さんは車を止め、私と愛知県人さんを案内してくださったのは、通天閣!!!

記念撮影。パシャリ。

(秋介さん、この写真、すでに心霊写真です・・・・・・気づかない人はわざわざ探さなくていいですよ)






通天閣入口、なぜかロビンマスク。(笑) 右曲がりです。何がとは聞かないように。




づぼらや。有名らしいのですが、世情に疎い私は初めて知りました。ふぐー!!!!




秋介さんオススメ、一番いい撮影場所。もう少しズームすべきだった。デジカメだともう少し綺麗に撮れたかも!残念!!!!








そして秋介さんが、私達を人気のないところに案内していき・・・・・・・

まさか!!!!!!!!!!!!!

「はい、ここが前にアマちゃんに写真を提供した心霊スポット、火事の焼け跡ね~。ここでホームレスが三人首つってます~」

連れて行ってほしいと願いつつ、名前を思い出せなかった私、もう感動!!!!!

覚えてる人がどれくらいいるだろうか・・・・。

秋介さんが数年前、撮ってうちのブログに提供してくださったここのお写真。

夜にフラッシュなしで撮影したので、写真は真っ暗でなにも見えないはずなのに、

霊的に感じる読者さんから「なんてものを載せるんだ」「今すぐ削除してほしい」と顰蹙が殺到した、

あの場所に、いま私はいる!!!!(笑)

分かりますか?普段心霊スポットに行くことの危険性を熟知し、心霊スポットには近づくなと言っている人が、連れて行ってくれる心霊スポットがどういうものか!

マジで危険だということだ!!!(笑)

良い子は絶対に真似するなよ!!!(笑) 




注・ マジで、真似したら命の保障はありません。





私が写真を撮っていると、秋介さんが

「アマちゃん、そこやない。俺が撮るよ」

とパシャパシャ。(秋介さんは霊感が超強い)

そして

「これ、眷属さん(隊長のこと)に見せたら、怒るだろうなー(笑)」

と嬉しそうにつぶやいてました。

そしてさらに場所を変えて、秋介さんは

「ここや、ここが一番キツい」

そこは焼け跡の正面に当たる場所。

愛知県人さん、そこに立つとはじめて

「秋介さん、ここ、ヤバイっすよ・・・・」

私はもう嬉しくて写真を撮る撮る!!!!

そして私が写真を撮り終わると同時に、

秋介さんと愛知県人さんが、同時に踵を返して、私の方を振り返りもせず、

二人同時に、同じ動作で首の後ろを叩きながら、足早に立ち去ろうとしているではないか!!!!!

ちょっと待てーい!!!!(笑) 置いていくなー!!!!!






そして、焼け跡をあとにしたら、その通りよりしばらく歩き、とある古びた映画館に。

「はい、ここは18歳以下は入れない映画館ね~」

(そっち系の写真は自粛しました。私を褒めてほしい)

愛知県人さんは看板を見て爆笑している!!!!

近くにあった映画館のタテカン。素敵すぎます。



映画館の玄関の上に掛けられている絵看板。もういろいろとスゴイ。ここは昭和か?昭和のままなのか?








数々の感動を残して、ここで愛知県人さんはタイムアップ。心のなかで泣きながら愛知県人さんとお別れとなりました。

愛知県人さん、お気を付けてお帰りくださいねー!

秋介さんいわく、

「愛知県人さんが時間があれば、車から降りてもらって全部現場を歩かせたんだけどなぁ。
今日は時間がなかったから、車から観ただけだからつまんなかったでしょ?」

いえ、充分すぎるほど満足しました・・・・。

そして先ほどの心霊スポットについて、

「やっぱ愛知県人さんは分かっとるな。ああいうところは、正面の方がヤバイんや」

そうなんですね・・・・私は霊感なくてよかったわー・・・・・・((((;゚Д゚))))






そして秋介さんオススメ、在日の方がなさってる美味しい焼肉をご馳走になりました!

秋介さんに写真をブログにお載せしても良いか確認させていただいたところ、

「別にええよ。俺、肖像権とかないし(笑)」

とのこと。お言葉に甘えさせていただきます!!!





秋介さんいわく、「ここの野菜はかなり美味いよ」

いや、お肉も美味しかったですよ。本当に。でも、マジで野菜が激ウマでした。

写真手前の野菜サラダのドレッシングの味付けが、未だかつてないほど美味しい!!!!

秋介さんが言われていたことは間違いなかったと実感!!!!

焼肉行ってこんなにお野菜食べたのはじめてです!!!!



正直、私は初対面の人の前ではほとんどご飯が食べられない人間なのですが、(ね?小心者でしょ?)

秋介さんの前ではかなりガッツリご飯をいただくことができました!!!!(笑)

秋介さん、本当にご馳走様でしたー!*:・(*-ω人)・:*




最後に秋介さんは天王寺駅前に私を送ってくださり、そこでお別れ。

秋介さん、お仕事でお疲れのなか、本当にありがとうございました・・・・・・。

(ちなみに秋介さんはお帰りになったあと倒れこむようにお休みになり、翌朝歯茎が膿んで歯医者に行かれたらしい。
よほど疲労が溜まっておられたのだとうろ思う。申し訳ない)

そして私は一日の感動冷めやらぬまま、新大阪駅に着き、

ビジネスホテルの場所がわからずに、人気のない駅前周辺を40分さまようハメになります(笑)

携帯の電池はもう無くなる寸前だったし、心細かったよー!!!!
(゜´Д`゜)

最終的に、タクシーに乗せて行ってもらいました・・・・・・。はじめからこうすればよかった・・・。

方向音痴の自分がにくかったです・・・・・・。

しかし、最終日にこんなに濃い経験をすることができるとは!!!!!

聖と俗を同時に極めることができた旅に乾杯!!!!!(笑)

愛知県人さん、秋介さん、本当にお世話になりましたー!!!!!!





ちなみに秋介さんからは、その後メールで

「次は阿倍野神社や天美御子神社などの、パワースポットツアーをしましょう」

とのメッセージをいただきました。

秋介さんがイチオシな聖なる場所も気になるー!!!!!!

次の大阪ツアーのためにお金貯めるぞー!!







五日目・伊丹から奄美へ に続く・・・・・・・。













同じカテゴリー(旅の記憶)の記事画像
北九州に行く前に土器さん関連と前世関連を整理(超ファンタジー日記)
徳之島はやっぱりすごい島だった!! 
8月15日愛知県三ヶ根山・殉国七士廟参拝(愛知県人さん、隊長ファンさんと)
箸休め・愛知県人さんの趣味の愛車
四日目 中編・田縣神社、大縣神社、コメダ(笑)
四日目 前編・熱田神宮
同じカテゴリー(旅の記憶)の記事
 北九州の旅四日間まとめ (2019-06-16 01:56)
 北九州に行く前に土器さん関連と前世関連を整理(超ファンタジー日記) (2019-06-13 15:31)
 とある出来事 夢と符号 故人からのメッセージ (2018-08-25 22:49)
 徳之島はやっぱりすごい島だった!!  (2017-06-19 13:05)
 殉国七士廟参拝その後(つぶやき) (2014-08-26 22:00)
 今回の旅のまとめ(メモ) (2014-08-21 02:00)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:14│Comments(7)旅の記憶
この記事へのコメント
①19時から、21時で、
1時間40分ちょいお会いしたぞ。

②大阪に私が行かないとヤダ~とゴネタのは
アマミん。

肉・・・食いたかった。
Posted by 愛知県人。 at 2013年12月04日 12:47
しかし、えげつない駆け足ツアーやったね。次は愛知県人さん肉行きましょう。歯は霊症やと思う。治療済み部位が一日でそんな化膿したりしないもん。後、作者のゆで玉子が出身なんでキン肉マン推してます。次は、昼の特殊地域周りとか、シチューうどんとか食べるジャンクツアーも…
Posted by 秋介 at 2013年12月04日 23:15
いーなー。
Posted by 七菜子 at 2013年12月05日 07:14
秋介さん。
私もあれから右上腕に何かいます。(笑)痛いです。(苦笑)
肉、お願いします。
是非次は歩きたいですねぇ。(爆笑)

良い子の皆様。
真似しないでね。
真似、無理だと思うけどね。(笑)
Posted by 愛知県人。 at 2013年12月05日 12:20
こんにちは。
本当にディープな大阪行脚ですね~~。
希少な体験でしたでしょう??

西成、あんりん地区、私も一度迷ったことがありますけど、、
けっこうすごかったという雰囲気を覚えています。

あまみさんの信頼できる強力な護衛さんがおられてよかったですね~~

コメダ、いただいてみたいです。
Posted by iio at 2013年12月05日 12:55
愛知県人さんのドライブ、カッコ良すぎです
秋介さんの登場シーンに痺れました(笑)

西成警察暑、前に警察の特集番組で観た、怒号飛び交う摘発シーンを覚えてます・・・どっちが悪い人かわからない

次回のパワースポット巡りも、ぜひ実現させて下さいませm(__)m
Posted by ふりふり at 2013年12月06日 11:05
>愛知県人さん
肉、美味かったです!(笑)
お付き合いいただき、ありがとうございました!!!
m(_ _)m

>秋介さん
霊障になってまで無理して案内してくださったんですね・・・・
(;ω;)
お昼の怪しいツアー、行きたいです!!!(笑)
ぜひ飛ばないカラスの地元に行きたい!!!(笑)

>七菜子さん
たぶん、普通の人はドン引きするツアーですよ。(笑)
七菜子さんは豪胆だから大丈夫かも?

>愛知県人さん
お祓いお祓い!
塩ぶっかけてー!!!!

>iioさn
強力な護衛というか、大阪は秋介さんの地元ですから、安心です!(笑)
あ、秋介さんがお住まいなのは、閑静な住宅街です。はい。
コメダのシロノワール、ダイエットの敵ですぜ。マジでマジで。

>ふりふりさん
かっこいいお二人ですが、身内でいたら相当苦労すると思います(笑)
パワースポットだけに留まらない、絶対にキワモノなツアーになると思いますが、実現させたいです!!!
Posted by アマミちゃんアマミちゃん at 2013年12月08日 00:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四日目 後編・秋介さんと愛知県人さんとの夜(笑)
    コメント(7)