しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【natsuさんより】奄美・対老人プラン

2011年02月21日

natsuさん、いつもいつも本当にありがとうございます!!!
(´;ω;`)ぴー

natsuさんいつもながらすごすぎ(笑)

誰か私に投資してくれ!щ(`Д ´щ)カマァァァン!!

奄美のひとびとよ、ここに成功の知恵があるぞ!!!!!!



_________



野崎 様




こんにちは。


今回は、老人の方々を健康にそして笑顔にするプランを考えてみました・・・
プランと呼べる代物ではないですが(笑)


(案)を出させて頂きます。


例の如く、暇つぶし程度の期待値で流して読んで下さい。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・美しく力強い老人を目指せ!


おそらくは10年ぐらい前にあるTV番組を見たの思い出したのですが
東北の過疎地で、老人の比率がかなり高まってしまった町がありました。
その町で、老人の様々な問題を解決するための一つの方法として・・
「老人メインのスポーツジム」を作ったということがありました。


そこは一般的なスポーツジムで、インストラクターからトレーニングマシンも
通常のように設置されていました。(ジムのスタッフは若い人)


ただ、そこのスポーツジムの特徴は
・お客さんは老人がメイン
・老人の利用は町からの補助金で賄っている
・とある(大学or企業の)研究施設と提携して、老人の体が
 トレーニングによってどう変わるのか?の研究を行うことを許可している。
(研究している企業からは金を出させていると思われる)




このように街の補助金で老人メインのスポーツジムを作ったのは
・老人を元気に、健康にして、医療費の負担を抑える
・寝たきり老人をなくす
という目的があったようです。


老人が”老いていく”ということの根本に、
筋肉量が減る→体が思うように動かなくなる→精神が老人化する
→愚痴が多くなる→無気力→心身共に病気がちになる
この悪循環を断ち切るために、老人の体に筋肉をつける
トレーニング(パワーウェイティング、エアロビ・・)などを行ったところ、
体が鍛えられ、健康になり、笑顔が増え、病気が減り・・・と良いことが多数現れた
ということです。


もちろん、老人がいきなり重い重量物を使ってのトレーニングは極めて危ないので
専門のトレーナーが、1人1人のレベルに合ったトレーニングプログラムをしっかりと作り
こなしていくということでした。




誰にとっても将来確実に自らがなる”老化”というものに対して、
どのように対処していくのかは、個人、家族、行政、全てにとって”緊急重要課題です”


こうした”ジムトレーニング”によって、寝たきり老人、その予備軍が減り、また
健康を得られるメリットは、個人、家族、行政にとってWIN-WIN-WINの
可能性があるかと思います。


通常の若い人のトレーニングではなく、かなり筋肉をつけることを前提とした
トレーニングをイメージしています。そのぐらいでないと、老人で健康で元気、とはなりません。


不思議なもので、老人であってもそうした健康的な肉体と手に入れると
老人でも恋に花咲くらしい・・・ですよ(^^)






事業の方向(案)としては、そうした老人の方々の研究データを企業に売ること。
老人向けの健康商品のロイヤリティの一部をその町、行政に還元させること。
老人向けのトレーニング設備、または、体重と年齢などからに対しての
老人が書いた老人のために、実体験に基づく具体的なトレーニングの目安ガイドブック(本)jの出版など、、、




会員制の制度を作り、会員費を納めて貰う。
このamamiでのトレーニング指導員に対してwebで全国の自分の地元で行っている
トレーニング方法と様々な肉体データをwebにて送る、そしてamamiの老人トレーニング専門の
指導(アドバイス)が受けられる、、などなど。
なんなら自分のトレーニング風景を動画で撮影してyoutubeにUPし
それをamamiの専門トレーナーに見てもらう、
老人をターゲットした、様々な交流会、大会の主催。
その大会のファイナルはamamiで行う(笑)






個人的には、対老人対処案や事業に関しては、「かわいそう」などの感覚的な言葉を使い出すと
プロジェクトが上手くいかなくなると考えています。
あくまでも全ての関係者にとってメリットがあり、それが金銭的な採算がある程度
とれることが重要です。


この金銭的に回るという読みのある事業プランでないと、結局は絵に描いた餅、空理空論、万歳アタック、
1年程度でプロジェクトの頓挫となります。


お金と各関係者の皆にとってメリットが出ることが必要、、
だから机上の空論でなく、事業として回すことは難しいとも言えます。




<健康に対しての脇道話>・・・・・・・・・


意外と知られていませんが、ハードな仕事をするビジネスマン(富裕層)ほど、
かなり肉体を虐めるトレーニングを行っています。
(特に金融関係、コンサルタント等)
高度且つ、ハードに頭脳を使うためには、その土台であるメンタル・肉体の両方の
強度がかなり重要だと言うことを熟知しているからです。


またジェットセッターと呼ばれる世界中を飛びまわるビジネスマンは
各国のホテルを予約するときに、良質な睡眠に対しての強いオーダー(ベッド等)と同様に
そのホテルにしっかりとしたトレーニング施設とプールがあるのかを確認します。
これは汗を流し、スイミングを行うことが、少ない時間での質の良い睡眠を得られること、
また、時差呆け解消に有効なことを知っているからです。




これは現在ハーバード大学(世界でも指折りの一流大学)でMBA(経営修士)を取るために学んでいる方が
一時帰国したときに聞いた話ですが、
「ハーバードというのは大学名というよりは、街の呼称です。
そのハーバードに言って驚いたのは、肥満な人がいないんです!
あそこにいる人達は、とんでもなくハードに勉強して、仕事して、研究しているのに・・
暇さえあれば、ジムや街中を走って汗を流しています。」
ということでした。




外資系の金融会社では、肥満の人は出世できない、なんていう言葉を聞いたことがありますが、
実際にはとんでもない肥満、ジャンクフード大好きの人もいます(笑)
上記の言葉は”都市伝説”とも言えなくもないですが・・・


要は
「自分の体や食事の欲求をコントロール出来ない奴が思考・高度な判断なんて出来ない」
「欲求などのセルフ・コントロールの技量のレベル」
などを問題にしているのだと思います。


彼らは健康な体と頭脳があれば、自分が稼げることを知っていますから、
肉体に対しての投資はすごいです。



29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
久々のアマンデー清掃奉仕 
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
山羊島にあるパワースポット!!
奄美「女神の島」ビジョン構想 市役所ワークショップにて①
 各市町村はすでに神話を観光宣伝に使っているので奄美も神話押しでいかが (2017-09-08 02:36)
 29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩ (2017-04-29 09:09)
 奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』 (2017-04-28 00:35)
 久々のアマンデー清掃奉仕  (2017-04-25 02:02)
 古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より (2016-12-02 03:22)
 女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!! (2016-01-02 14:05)

この記事へのコメント
フクシなら陽気にせにゃー。
年に一度はじいちゃんストリップつれていきます。
とか、
合コンしますとかさ。
じいちゃん、ばあちゃんのゴーゴー、あ、今はゴーゴーっていわんのか。
おどりにいきますつーの。
じじバババンド組みましたとかさ。

じいちゃん、浜辺をホンダのバイクかっ飛ばして、後ろに乗っけた姉さんに「夕日がきれいだなぁ」って。
warai warai
Posted by tairon at 2011年02月21日 21:31
豊かさ、成功に関係あるかどうか、そっちより裏界の方に近い相場観について、この論点に関係ない私の自己顕示欲のコメントです。

http://kiyoshi-imai.cocolog-nifty.com/
私にとって上記の今井きよしさんが一番、相場をしていて参考になります。

ここ一年ぐらいで銀先物買いを中心に1000万以上資産を増やすことができました。

こういうことは他の人やHS支部で話せば、おすそわけチョーダイ、お布施チョーダイ波動攻撃がきびしく感じます。
ほっといてくれれば、少しずつ植福したいのですが、育てるでなく、すぐ金の卵産む鶏を殺すような支部の波動があるので結局、支部にあまり近づけないのであります。
チョーダイ波動は大黒天の波動と正反対と私には感じます。

さて、これからの素人相場観です。
ドルの過剰流動がすごいので貴金属インフレとか、ある程度の株上昇とか、まだ続く気がします。
しかし、今年か来年には、どこが震源地か中国かアメリカかわかりませんが、バブルはじけて、またリーマンショックのような事が起きると思います。
今井さんは、今年後半と予想してますが、私も秋冬、早ければ、GW後か夏と考えてます。
その時はドル円のドル売円買で稼ぎたいです。

HS関係ブログには投資ブログが見あたらないので欲求不満で書いちゃいました。
投資は自己責任でお願いします。
Posted by エルカンターレ宇宙最強伝 at 2011年02月21日 22:11
エルカンターレ宇宙最強伝さん

natsuと申します。
野崎さんのブログ上でご挨拶失礼します。

私はどちらかというとバリュー投資の方面で相場を見ている人間です。

ブラジルに関しては、かなり日本人には人気の銘柄が多いようです。
ただ、日本人のプロの方はだいぶ昔にブラジルにはインフレでやられた記憶があり、まだまだ尻込みしている部分もあるようです。

ドルに関しては有事のドル買いという格言もありますが、今後はどうでしょう?
おっしゃる通り、ドルの流動性がかなり高いことが裏目に出るような気もしないでもありません。

良心の呵責があり買ってはいませんが、https://www.google.com/finance?q=NYSE:MONはさらに上がると踏んでます・・・
たまにはこんな話題もよいでしょうか(笑)
Posted by natsu at 2011年02月21日 23:28
natsu様の豊かさ、成功アイデア論文の波動を壊すジコチューコメント申し訳なかったと存じます。

でも投資のことでクイツイテくれたこと嬉しく感じました。

natsu様のような投資が王道であります。
私はレバレッジかけないとつまらないので完全な投機であり覇道であり、リーマンショック時はかなりピンチでした。
これからもどうなるか?です。

natsu様の論文、コメントで豊かさ波動をいただきました、星3つ以上です。
Posted by エルカンターレ宇宙最強伝 at 2011年02月22日 00:33
>エルカンターレ宇宙最強伝 様

こちらこそ、野崎様のブログにてご縁を頂きましたこと
感謝しております。

投資も投機も市場(マーケット)そして社会を育てる上では大切だと思っています。

お金を熟知してダークサイドに陥らないことと
恐怖心からマーケットを必要以上に敬遠することは意味が違うと思っています。

要は社会を幸福を追求する数多くある内の一つの道にしか過ぎないのかもしれないと
個人としては考えております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


>野崎様
野崎様のブログコメントを私信にて使用させて頂き
申し訳ございません。
Posted by natsu at 2011年02月22日 01:25
自分も上記、お二方を手本に、「投資」の勉強と実践をして、自らも豊かさを生み出せるようになります。

非常に、参考になります。
Posted by ゆかりん at 2011年02月22日 10:04
エルカンターレ宇宙最強伝さん、


私も、趣味として投資の勉強をしております。

(ただし、実益にはなっておりません.....涙)


今井先生のブログ、もちろんチェックしています。

面白いし、勇気と希望を頂けますよね!


あと、私が毎日チェックしているのは、

豊島逸夫さんのブログ

http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/index.html

(これは、金相場から、世界を分析している、面白いものです。)


あと、「おかねのこねた」(春山昇華さんのブログ)

http://blog.livedoor.jp/okane_koneta/

(これも、投資を勧誘するものではなく、客観的で、冷静な相場分析のブログです。)



最後に、毎日ではありませんが、

武者リサーチ(武者 陵司 )

http://www.musha.co.jp/

ここの、レポートも、必見だと思います。



さて、私の相場観ですが、


総裁先生は、円が50円台に向かう、と

何かの書籍で(す、すみません!)予言しておられます。

これは、他の通貨の信用が崩壊し、それによって世界経済が混乱し

円が消去法で買われる、

ということかもしれません。

「他の通貨」とは、ユーロ、のことかもしれませんが、

饗庭さんがご指摘のように?、それはポンド(英国通貨)

かもしれません。

そしてそれは、2011年後半から、2012年頃に起きそうな気がします。

いずれにせよ、2012年問題は、世界経済にとっても、

逃れられない問題だと思います。


それにしても

「1000万以上資産を増やすことができました」

ですか!  おめでとうございます!

今年は、0がもう一つ二つ、増えることを、祈ってます(笑)

また、いい話をお聞かせください!

期待しております!
Posted by おいちゃん at 2011年02月22日 17:39
私はこのblogの一読者であり、奄美は実は行ったことが無いんです。まあ、大変失礼な内容になってしまうかもしれませんが、少し疑問に思うことを書かせていただきます。


奄美の宿泊についてインターネットで調べてみたら、奄美にはいわゆる高級ホテルが無い、という結果にたどり着きましたが、実際にはどうなんでしょう?

ビジネスホテルやリゾートホテルはあるようなんですが、まだまだブランドとしては弱い、ということなんでしょうか?

ただ、ブランドとしては弱い場所でも、どの地域にもいわゆる名旅館というのはある気がします。
別にブランドでなくても、と言われるかもしれませんが、ブランドは投資を呼ぶ上では、非常に重要です。
なぜ、高級ホテルは奄美に手を挙げないのか、そのあたりは克服課題になる気がします。


いかがでしょう?
Posted by ふりふり at 2011年02月22日 20:01
おいちゃん様、私のようなおじさんですと南こうせつおいちゃんのファンであります。懐かしい名前です。

http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/mt_report/index.html
上記の藤戸、宮田レポートも参考にしてます。
私のチェックしてないブログもあったので参考になりました。

銀先物買のじゃじゃ馬ぶりがたまらないスリルです。銀はまだ史上最高値更新してないのでまだポジションそのままです。

大川先生が50円台の大幅な円高ありと書いていた、私もどっかでそれ見ました。
ほんとはもうドル円のドル売円買したいのですが、スワップがもったいないのでしてません。
タイミングをみてうまくドル売円買したいです。

おいちゃん様これからもよろしくお願いします。
アマミ様、ブログ読者様、いつもありがとうございます。
Posted by エルカンターレ宇宙最強伝 at 2011年02月22日 21:31
>みなさん
どうぞ私のブログはなんでもありです!好きにコメント欄をお使いくださいまし~☆

>KKさん
ありがとうございます!以下、私のパソコンのアドレスです!
amamikyo@po3.synapse.ne.jp
Posted by アマミキョアマミキョ at 2011年02月23日 02:19
今、老人医療もかつての無料化から有料化に流れていますが これは老人が医療費が無料であることをいいことに病院に行く必要もない人が病院に行き 保険料の増加に繋がったという一面があったから それを抑制する為に老人に対しても負担をさせようという議論だったと思います

無料の為 病院が格好の老人コミュニケーションの場になっていたということでした

しかし安易に老人も有料にした結果 裕福でない層の老人が病気であってもなかなか病院に行くことが出来ず保険も入れない年齢であるか高額の為入れないということで更に老人の生活を圧迫し 病院に来た時には高額の医療費が必要な状況に陥っているケースが続出しています

元々 生活に厳しい方々が高額医療を受ければ治療費も払えるわけがなく病院側も治療費の回収が出来ずに経営を圧迫し 更に治療費の回収に回るコストもそれに追い討ちをかける状況が生まれているようです

ある自治体では自治体が全額老人の医療費を負担した所 病気の初期段階で治療に訪れる為、高額医療が減り かえって支出が減ったと聞いています

しかし、これも おそらく老人側の意識が『無料であるのは当たり前でなく、無駄に使ってはいけない』という意識になっているからで 「そう長くないうちにまた慣れて老人のコミュニケーションの場に流れていくだろうな さて どうしたものか」と思ってました

このnatsuさんの紹介を見て なるほど これは老人の健康管理と老人のコミュニケーションに対する欲求と医療費の軽減 更に これからの高齢化社会に対する企業側のマーケティングなど色んなメリットを生み出すアイディアだ! と思いました

これは各自治体が参考にするアイディアだと思います

病院側の負担大で倒産に追い込まれる病院が増えたり夜間の救急医療を風邪等の命に関わらない診療に使ったりして医者が過酷な状況に置かれ全国で医師が不足してますが それを病院同士のネットワークを自治体がリードして諸問題を解決したケースなど 自治体によって色んな成功例があると思いますが そういった成功例を集めて検証するのも かなり有効じゃないかと思っています

奄美振興チャットに集まるアイディアは地元にも使えるアイディアやヒントがいっぱいあって 地元の将来を考える上でも嬉しい限りです
Posted by 宮崎 県太郎 at 2011年02月24日 09:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【natsuさんより】奄美・対老人プラン
    コメント(11)