2/16「SAVE JAPAN 奄美が沖縄・日本を護る!」
2011年02月20日
2/16チャット会議参加者は翁さん、鹿屋のショコラケーキさん、いなさん、宮崎県太郎さん、ハレママさん、ぶどうぐみさん、natsu さん、あーちゃんママさん、おとさん、風小僧さん、Mさん、アマミキョの計12名でした!
1/20からはじめて2/19日で30回目!
「奄美にアイディア頂戴!チャット」夜10時から、誰でも参加オケ!(月曜と土曜はお休みにしました)
http://amamiko.chatx2.whocares.jp/
【THENK BIG AMAMI~でっかくいこう奄美!】
「頑張ろう奄美!!SAVE NIPPON!!」
〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
__________
◎今日のテーマは「セーブジャパン・奄美大島が沖縄と日本を守る!」です
◎いいテーマだなあ。。。
そういえば、ブログ記事読んだよ。。。琉球自治区がどうしたこうした。。。とか
◎沖縄はもう半ば中国に思想的にとりこまれつつあります
◎あれの記事って、マジで書いてあるんだよね?
◎うん、沖縄は本当にあぶないね
◎マジだから非常にヤバいです(笑)
◎確認ですが守るべきものは?中国からだけですか?
◎まあその辺は臨機応変に。。。今一番旬な話題ですから
◎記事を書いた人の頭の中見てみたいです。
◎いえ、中国だけではなく、すべての他国からの軍事的脅威です
日本、そして沖縄防衛のために、奄美発展によってなにができるのか?
みなさんの忌憚のないご意見をいただけたらありがたいです☆
そもそもこの「奄美振興計画」は、実は沖縄・日本防衛も目的の一つです
沖縄は経済苦と、日本への被害者意識を狡猾に利用されております
◎静かに行こうとも思ったけど、思った以上に沖縄が危なくなりつつある
それは、フィリピンの南沙諸島で中国が実際にやったことだ
反米感情と経済苦を巧みに利用して、米軍を追い出す。。。。
◎沖縄から基地がなくなれば、平和になるって本気で思ってる沖縄人って多いのかな
◎恵隆之介氏の書籍によれば、琉球王朝の支配構造は民衆からの搾取以外の何者でもなく、人頭税という悪質な税制でした
その琉球王朝は、中国からの帰化人である豪族が支配していました
いまの沖縄県知事、仲井真氏もその中国系の豪族であることを公言し、誇りにしています
◎逆なんです。沖縄からはどうあっても基地は動かないと安心しています
でも、沖縄の米軍基地への過剰な反対運動は、米軍の不信感を決定的なものにしました
◎基地無くなれば、中国がなだれ込むねぇ。そしたら、今より酷くなるよね。
◎米軍は沖縄から本気で撤退を考えはじめています
◎そう。。。でも。。。沖縄人は米軍が出ていくなんて。。。ほとんど想定外
◎基地があるから沖縄の経済は潤っていたはずだけどな〜<1970年代
◎地政学的にみて、国境は一番外敵からの侵略にさらされやすいんです。つまり沖縄は一番危険なはず。でも長年米軍にまもられた沖縄の人々にはそれがわからない
◎実際に、恵隆之介氏のご両親は奄美の方でしたが、米軍基地での労働がお金になるので移り住んでますね
◎どうなる沖縄(´・ω・`)
◎私は。。。この事態をなんとかできるのは。。。やはり奄美だろうと思う
◎そのように、中国に洗脳されつつある沖縄にたいし、今奄美が動くべきであると思うんですね
◎日本本土がどれ程叫ぼうとも。。。中々沖縄には届かない
◎奄美がアメリカとの同盟への積極的関心を示すこと
奄美が「日本とアメリカと積極的にかかわることによって莫大な富を得、相互に豊かになること、人々のマインドが明るくなること
また、沖縄ができないレアアースやガス田開発を奄美沖でするということ
◎とにかく頑張ろう奄美。
何をどう動けば(>д<)
◎奄美が度胸を決めて 米軍基地を誘致
宣言だけで 沖縄に動揺を誘発できる
◎「沖縄よりも貧しかったはずの奄美」が、「沖縄をその理想と実現によって超えること」が、沖縄を目覚めさせる一番の近道です
◎うん。。。それよりも前に、国際社会の目。。。という抑止力が必要だ
それが奄美を奇跡的な発展繁栄させることの。。。。大義名分だ
◎米軍基地の誘致は、急務であると思います
◎米軍を奄美へ駐留。。。それは聞こえはいいが、現時点で住民が受け入れるか。。。というよりも米軍の都合もある
◎だから、奄美に「アメリカが守りたいもの」を持ってくることが肝要だ
◎たとえばスイス銀行みたいなのの奄美版をつくるとか・・・・ナツさんのアイディアのパクリですけど・・・・
◎沖縄が基地よっての甘い汁を奄美に取られるかと思うと 動揺が拡がらないだろうか
◎政治においてはポーズも必要
たとえば米軍に「この土地まるまる提供します」と無人島を提供する
米軍もポーズで奄美に関心を示すふりをする
沖縄財界は確実に動揺します
◎中国もね
◎いや、やるんなら本気でやるべき。。。
◎そうですね。本気でやらないと相手は動かさせない
◎そこんとこの空気感がいまの奄美の政治家はまったく弱い。
◎沖縄はたかり根性が身を滅ぼすことも知らないといけない
◎突拍子もない案なのですが、空母よりデカイ 島サイズのような海上基地作れば良いんじゃないですかね?技術的には出来るでしょうし。表向きは何かの資源の採掘兼用
◎でも、ここのやりとりを知れば政治家の考えもかわるかもしれない
◎いや。。。むしろ問題は。。。
アメリカが「何のために日本を守るか」その意味を失いかけていることが問題なんだ
だから、アメリカに大きな経済的利益をもたらすものが必要なんだと言える
アメリカのみ使える関税フリーの貿易港
◎そして随行して海底資源の掘削をはじめると
◎やはり世界中のビップを迎え入れることは外せないように思う
◎掘削に関してアメリカと共同で行うと脅す
◎やはり、奄美が世界の要人や世界からの注目を集める必要があると思います
◎アメリカと一緒にやるといえば 中国は手が出せない
◎レアアースをアメリカとだけで共同開発!
◎金持ちが奄美に住居を構える。。。やはり優遇税制もいる
◎日本の各地に洋上基地を点在させて、海下の海洋エネルギーに関しては3割程度の利益をアメリカへ渡す。石油エネルギーからの脱却の検討も可能・・とか?
◎とにかく、奄美が防衛の要にならないといけない。それには、「奄美を攻撃したらマズい」と世界中から思わせないといけない
◎世界中の船が奄美の税関を通るメリット。。。世界中の船を奄美に集めてシーレーンを守る
◎それはアメリカも日本をほっておけなくなるね
◎とにかく。。。。開発アイディアを数限りなく出して、注目を集めなくてはならない
◎世界中から注目をあつめ、なおかつ世界の資本が集まってるかぎり、うかつに手はだせなくなる
◎攻撃としてアメリカと歩調を合わせると言い 守備ではセレブを勧誘する
◎一昔前の香港みたいなのを奄美につくる
◎受け入れられないかもしれないが。。。アメリカが絶対に守りたいとすれば。。。ユダヤ人特区
◎香港はイギリスの植民地だったから発展したんだと思います
◎日本の海洋資源を数割アメリカに渡す。米軍への基地への謝礼金はこれで相殺。石油資源(アラブ)からの脱却を日本とアメリカの共同開発・・
◎ユダヤ人特区 いいかも!!
◎麻生総理はユダヤ人について語っていましたね
渡部昇一氏もユダヤ金融の大切さを語っていました
◎アメリカもそうですが、世界中の富を奄美に集めて、「保証」できる仕組みがあればいいと思うんですよね
免税特区構想もそうですよね
◎自分は、著名人や富豪の子弟が通えるボーディング・スクール《寄宿学校》を、日本につくりたいです。
◎アメリカが資源開発で日本を切れない上に守らなければいけない状況になれば 基地はnatsuさんの言うように 海上基地でOKだと思います
◎基地が沖縄本島である必要がない
沖縄は慌てますね
◎日本防衛としての奄美の機能・・・・・
◎色んな意見はあるだろうが、議論が出るだけでも抑止力になる。。。だから議論する事をやめてはいけない
◎そうだと思います
◎これ、下手したら沖縄財界が青ざめますよ(笑)
沖縄財界は米軍基地がなくならないことを前提に、さらなる富を得ようと中国に近づいてるわけですから
この議論を公開して、沖縄へのアピールにして、日本へのアピールにする。
沖縄はアレかもしれないけど、奄美は日本を護る聖なる義務を果たします!と
そうすると、日本国はどうなるでしょう?奄美に国家プロジェクト名義で予算をどんどん落とす。もちろん奄美は無駄な予算は一切手をつけない。節度を守る
◎沖縄の世論が逆転しますよ
基地くれ~~~!!!って
(笑)
◎国際空港の建設。。。そして国際線飛行機の無償給油をサービスでするとか。。。
◎日本としても、もし奄美が一丸となってそういう意見をのべたら、沖縄にたいしての圧力の意味もあって奄美を優遇しはじめるでしょうね
◎奄美国際空港の無理やりハブ化w
◎国際空港も海上に作って24時間離着ができると外国は喜ぶかもしれませんね
◎もっとお金持ちのツボをついた発送ができないかな・・・私の頭は豆腐・・・・
◎恵先生の講演会は、奄美におけるターニングポイントになる気がするんですよ
1/20からはじめて2/19日で30回目!
「奄美にアイディア頂戴!チャット」夜10時から、誰でも参加オケ!(月曜と土曜はお休みにしました)
http://amamiko.chatx2.whocares.jp/
【THENK BIG AMAMI~でっかくいこう奄美!】
「頑張ろう奄美!!SAVE NIPPON!!」
〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
__________
◎今日のテーマは「セーブジャパン・奄美大島が沖縄と日本を守る!」です
◎いいテーマだなあ。。。
そういえば、ブログ記事読んだよ。。。琉球自治区がどうしたこうした。。。とか
◎沖縄はもう半ば中国に思想的にとりこまれつつあります
◎あれの記事って、マジで書いてあるんだよね?
◎うん、沖縄は本当にあぶないね
◎マジだから非常にヤバいです(笑)
◎確認ですが守るべきものは?中国からだけですか?
◎まあその辺は臨機応変に。。。今一番旬な話題ですから
◎記事を書いた人の頭の中見てみたいです。
◎いえ、中国だけではなく、すべての他国からの軍事的脅威です
日本、そして沖縄防衛のために、奄美発展によってなにができるのか?
みなさんの忌憚のないご意見をいただけたらありがたいです☆
そもそもこの「奄美振興計画」は、実は沖縄・日本防衛も目的の一つです
沖縄は経済苦と、日本への被害者意識を狡猾に利用されております
◎静かに行こうとも思ったけど、思った以上に沖縄が危なくなりつつある
それは、フィリピンの南沙諸島で中国が実際にやったことだ
反米感情と経済苦を巧みに利用して、米軍を追い出す。。。。
◎沖縄から基地がなくなれば、平和になるって本気で思ってる沖縄人って多いのかな
◎恵隆之介氏の書籍によれば、琉球王朝の支配構造は民衆からの搾取以外の何者でもなく、人頭税という悪質な税制でした
その琉球王朝は、中国からの帰化人である豪族が支配していました
いまの沖縄県知事、仲井真氏もその中国系の豪族であることを公言し、誇りにしています
◎逆なんです。沖縄からはどうあっても基地は動かないと安心しています
でも、沖縄の米軍基地への過剰な反対運動は、米軍の不信感を決定的なものにしました
◎基地無くなれば、中国がなだれ込むねぇ。そしたら、今より酷くなるよね。
◎米軍は沖縄から本気で撤退を考えはじめています
◎そう。。。でも。。。沖縄人は米軍が出ていくなんて。。。ほとんど想定外
◎基地があるから沖縄の経済は潤っていたはずだけどな〜<1970年代
◎地政学的にみて、国境は一番外敵からの侵略にさらされやすいんです。つまり沖縄は一番危険なはず。でも長年米軍にまもられた沖縄の人々にはそれがわからない
◎実際に、恵隆之介氏のご両親は奄美の方でしたが、米軍基地での労働がお金になるので移り住んでますね
◎どうなる沖縄(´・ω・`)
◎私は。。。この事態をなんとかできるのは。。。やはり奄美だろうと思う
◎そのように、中国に洗脳されつつある沖縄にたいし、今奄美が動くべきであると思うんですね
◎日本本土がどれ程叫ぼうとも。。。中々沖縄には届かない
◎奄美がアメリカとの同盟への積極的関心を示すこと
奄美が「日本とアメリカと積極的にかかわることによって莫大な富を得、相互に豊かになること、人々のマインドが明るくなること
また、沖縄ができないレアアースやガス田開発を奄美沖でするということ
◎とにかく頑張ろう奄美。
何をどう動けば(>д<)
◎奄美が度胸を決めて 米軍基地を誘致
宣言だけで 沖縄に動揺を誘発できる
◎「沖縄よりも貧しかったはずの奄美」が、「沖縄をその理想と実現によって超えること」が、沖縄を目覚めさせる一番の近道です
◎うん。。。それよりも前に、国際社会の目。。。という抑止力が必要だ
それが奄美を奇跡的な発展繁栄させることの。。。。大義名分だ
◎米軍基地の誘致は、急務であると思います
◎米軍を奄美へ駐留。。。それは聞こえはいいが、現時点で住民が受け入れるか。。。というよりも米軍の都合もある
◎だから、奄美に「アメリカが守りたいもの」を持ってくることが肝要だ
◎たとえばスイス銀行みたいなのの奄美版をつくるとか・・・・ナツさんのアイディアのパクリですけど・・・・
◎沖縄が基地よっての甘い汁を奄美に取られるかと思うと 動揺が拡がらないだろうか
◎政治においてはポーズも必要
たとえば米軍に「この土地まるまる提供します」と無人島を提供する
米軍もポーズで奄美に関心を示すふりをする
沖縄財界は確実に動揺します
◎中国もね
◎いや、やるんなら本気でやるべき。。。
◎そうですね。本気でやらないと相手は動かさせない
◎そこんとこの空気感がいまの奄美の政治家はまったく弱い。
◎沖縄はたかり根性が身を滅ぼすことも知らないといけない
◎突拍子もない案なのですが、空母よりデカイ 島サイズのような海上基地作れば良いんじゃないですかね?技術的には出来るでしょうし。表向きは何かの資源の採掘兼用
◎でも、ここのやりとりを知れば政治家の考えもかわるかもしれない
◎いや。。。むしろ問題は。。。
アメリカが「何のために日本を守るか」その意味を失いかけていることが問題なんだ
だから、アメリカに大きな経済的利益をもたらすものが必要なんだと言える
アメリカのみ使える関税フリーの貿易港
◎そして随行して海底資源の掘削をはじめると
◎やはり世界中のビップを迎え入れることは外せないように思う
◎掘削に関してアメリカと共同で行うと脅す
◎やはり、奄美が世界の要人や世界からの注目を集める必要があると思います
◎アメリカと一緒にやるといえば 中国は手が出せない
◎レアアースをアメリカとだけで共同開発!
◎金持ちが奄美に住居を構える。。。やはり優遇税制もいる
◎日本の各地に洋上基地を点在させて、海下の海洋エネルギーに関しては3割程度の利益をアメリカへ渡す。石油エネルギーからの脱却の検討も可能・・とか?
◎とにかく、奄美が防衛の要にならないといけない。それには、「奄美を攻撃したらマズい」と世界中から思わせないといけない
◎世界中の船が奄美の税関を通るメリット。。。世界中の船を奄美に集めてシーレーンを守る
◎それはアメリカも日本をほっておけなくなるね
◎とにかく。。。。開発アイディアを数限りなく出して、注目を集めなくてはならない
◎世界中から注目をあつめ、なおかつ世界の資本が集まってるかぎり、うかつに手はだせなくなる
◎攻撃としてアメリカと歩調を合わせると言い 守備ではセレブを勧誘する
◎一昔前の香港みたいなのを奄美につくる
◎受け入れられないかもしれないが。。。アメリカが絶対に守りたいとすれば。。。ユダヤ人特区
◎香港はイギリスの植民地だったから発展したんだと思います
◎日本の海洋資源を数割アメリカに渡す。米軍への基地への謝礼金はこれで相殺。石油資源(アラブ)からの脱却を日本とアメリカの共同開発・・
◎ユダヤ人特区 いいかも!!
◎麻生総理はユダヤ人について語っていましたね
渡部昇一氏もユダヤ金融の大切さを語っていました
◎アメリカもそうですが、世界中の富を奄美に集めて、「保証」できる仕組みがあればいいと思うんですよね
免税特区構想もそうですよね
◎自分は、著名人や富豪の子弟が通えるボーディング・スクール《寄宿学校》を、日本につくりたいです。
◎アメリカが資源開発で日本を切れない上に守らなければいけない状況になれば 基地はnatsuさんの言うように 海上基地でOKだと思います
◎基地が沖縄本島である必要がない
沖縄は慌てますね
◎日本防衛としての奄美の機能・・・・・
◎色んな意見はあるだろうが、議論が出るだけでも抑止力になる。。。だから議論する事をやめてはいけない
◎そうだと思います
◎これ、下手したら沖縄財界が青ざめますよ(笑)
沖縄財界は米軍基地がなくならないことを前提に、さらなる富を得ようと中国に近づいてるわけですから
この議論を公開して、沖縄へのアピールにして、日本へのアピールにする。
沖縄はアレかもしれないけど、奄美は日本を護る聖なる義務を果たします!と
そうすると、日本国はどうなるでしょう?奄美に国家プロジェクト名義で予算をどんどん落とす。もちろん奄美は無駄な予算は一切手をつけない。節度を守る
◎沖縄の世論が逆転しますよ
基地くれ~~~!!!って
(笑)
◎国際空港の建設。。。そして国際線飛行機の無償給油をサービスでするとか。。。
◎日本としても、もし奄美が一丸となってそういう意見をのべたら、沖縄にたいしての圧力の意味もあって奄美を優遇しはじめるでしょうね
◎奄美国際空港の無理やりハブ化w
◎国際空港も海上に作って24時間離着ができると外国は喜ぶかもしれませんね
◎もっとお金持ちのツボをついた発送ができないかな・・・私の頭は豆腐・・・・
◎恵先生の講演会は、奄美におけるターニングポイントになる気がするんですよ
各市町村はすでに神話を観光宣伝に使っているので奄美も神話押しでいかが
29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』
久々のアマンデー清掃奉仕
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』
久々のアマンデー清掃奉仕
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:25│Comments(0)
│奄美女神の島プロジェクト~THINK BIG AMAMI 奄美発展計画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。