2/13「奄美イノベーション③トンデモ発展案つづき」
2011年02月19日
2/13日チャット会議参加者は翁さん、いなさん、ハレママさん、鹿屋のショコラケーキさん、おとさん、Mさん、アマミキョの計7名でした!
1/20から有志ではじめた「奄美にアイディア頂戴!チャット」
月・土いがいの毎日夜10時から、誰でも参加オケ!
http://amamiko.chatx2.whocares.jp/
◎今日のテーマは「奄美イノベーション③トンデモ発展案つづき」です
◎昨日はトンデモ発展案というテーマでしたが、以外に堅実なアイディアが多くでましたね
◎島民の意識改革から始めるというのは、堅実なようでいて、実はそうとう「トンデモ」案なのだと思うがな
今までそんな発展案があったか?
◎ないですね。おそらく
◎で、我々が考えているのは
奄美の現実がどんなものであれ
それを無視して未来像を描くことにある
◎はい。ミッションを現実化した理想ビジョンを示すことです
◎私ももう現状の不満ばかり聞くのも言うのもイヤです。未来像でワクワクしたい!
◎そう、今の時代は「新しい目標と新しい方法でワクワク!」です!
◎そのほうが現実をどうにかしようという活力が沸くかと思います。
◎多くの人の心の中に「理想像」を描いて、その理想に近づける。。。その使命のために「島外の人」達に協力してもらう。。。
それは本当にトンデモ案ですよ
島の外の人にも夢を見てもらうんだ
要は、奄美は粘土細工のようなものだ。。。自分達の理想でどのようにでも形を変える島
そこがコンセプトだと思うな
◎私はおふた方が語られていたクリスタルの建物が頭から離れません
すぐにはムリでも将来にはそうであってほしい
◎具体的な未来像ですな?
◎私の案では供養塔。世界中の人の納骨堂と、奄美のすべての先人を祀り供養する場所
◎否定する言葉になってもいいですか
◎どうぞ
◎どうか奄美の神様の願いを受信して欲しい
奄美の神様が供養等を望んでおられるのか
奄美が世界中の荒御霊を収めるのをのぞんでいるのでしょうか?
奄美が大きなお墓になる事をよしとおもっておられるでしょうか?
私は奄美の神様は発展を望んでおられるのではと思います
◎私は発展をのぞみます。奄美の神様も、おそらくは発展をのぞんでおられると思います。
ただ、奄美の歴史を見たとき、ある程度の宗教的供養も必要です
クリスタルがどのような目的であるかはわかりませんが、宗教的聖地をつくる必要はあると思いますね
それは奄美にこられたらおわかりになるかと思います
◎まつろわぬ人たちですか?
◎それもありますが、「なぐさめ」という精神も奄美にはあるのです
◎個人的には宗教的聖地と、供養は別になイメージでした。
◎ならば日本国中ですよ
◎そう。日本国中ですね。ですから奄美が日本のひな型になるのです
供養というだけでは言葉足らずですね。先人への感謝の精神を顕現したいですね
私は古代の歴史も大事だと思います。ただ、新しい精神によって過去のなぐさめは可能だと思います
◎子々孫々が発展し喜びの生活をしておられる姿を見せるではだめですか
◎公に寄与する形での発展と共に、過去への敬意となぐさめを、両方できる奄美でありたいです
そのなぐさめが、感謝と顕彰だと思います
◎あとで私の見解も出しましょうか?
◎今お願いします~
◎うん、おとさんの言うとおり、大事だな
◎過去にこだわる怒りの心が足をひっぱりませんか
◎少しね、この部分については、「アマミキョ」さんの方が冷静に考える必要があると思うぞ
要は、私が感じている一抹の不安要素が「そこ」だからな
私が言っているクリスタルの建物とは
崇高さを感じさせるような聖なる空間のことであって
慰霊塔ではないことを覚えておいて欲しい
◎はい、それはもちろんです。
◎実は、この件を私に言わせたくないものがいるという事を知ってください
◎怒りはもうありません。ただ、発展には「怒りの自覚・解放」が最初にあります。
◎そう弁解したくなること。。。そこに「何か」がないかをしばらく考えて見てください
本当に自分は「こだわり」なく、さらさらと流れる小川のような心であるかどうか
それが大事ですよ
◎「現代の奄美人は、過去の悲劇性にこだわっている、頼っている」と怒り、悲しむ心からも、自由になって行きましょう。
◎私はね、最初に変わるべきはここに集っている人の意識そのものだと考えています。おとさんちがいますか?
◎未来へ、発展へ、今の奄美の人たちの力も信じて行きましょう。これは私へも。
◎先頭を走るものがコダワリを持っていては島民のイノベーションはできない
◎この部分は、いつかは指摘しておかなくてはいけないものでした。。。申し訳ありません
◎ビッグな発展がすべてを包み込んで光に向かっていってくださいますよ
◎このコダワリが重さになり赤心をくもらせます
奄美のために、奄美へのこだわり(私心)を捨てる・・・・それが大事だと理解しました。ありがとうございます
◎こっぱずかしい言い方かもだけど「愛」で包んでほしいです。女神さまの、母親のような愛情で、奄美の人たちのことも、
◎私はむしろ「女神信仰はもういらない」と思っていたのに・・・・・
自分のこだわりは本当に恐ろしいですね。おとさん、翁さん、ありがとうございます・・・・・
◎そこに我があった場合には、往々にして曲がる
曲がらないためには、外の意見を素直に聞くことが大事だ。。。おとさんのような人がいて良かった
◎おっしゃるとおりです。おとさんのように、率直なご意見をいただけて幸いだと思います
◎おとさんにご指摘いただいたとき、正直ものすごく怒りがわきました。ということは、図星です・・・・
◎はい。この前感じたモヤモヤもこのあたりに関わるかと。意識を変えていかなきゃ…。
◎歴史なんてなくてもつくりゃいいんですけどね。このこだわりが邪魔だ・・・・・
__________________
〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
1/20から有志ではじめた「奄美にアイディア頂戴!チャット」
月・土いがいの毎日夜10時から、誰でも参加オケ!
http://amamiko.chatx2.whocares.jp/
◎今日のテーマは「奄美イノベーション③トンデモ発展案つづき」です
◎昨日はトンデモ発展案というテーマでしたが、以外に堅実なアイディアが多くでましたね
◎島民の意識改革から始めるというのは、堅実なようでいて、実はそうとう「トンデモ」案なのだと思うがな
今までそんな発展案があったか?
◎ないですね。おそらく
◎で、我々が考えているのは
奄美の現実がどんなものであれ
それを無視して未来像を描くことにある
◎はい。ミッションを現実化した理想ビジョンを示すことです
◎私ももう現状の不満ばかり聞くのも言うのもイヤです。未来像でワクワクしたい!
◎そう、今の時代は「新しい目標と新しい方法でワクワク!」です!
◎そのほうが現実をどうにかしようという活力が沸くかと思います。
◎多くの人の心の中に「理想像」を描いて、その理想に近づける。。。その使命のために「島外の人」達に協力してもらう。。。
それは本当にトンデモ案ですよ
島の外の人にも夢を見てもらうんだ
要は、奄美は粘土細工のようなものだ。。。自分達の理想でどのようにでも形を変える島
そこがコンセプトだと思うな
◎私はおふた方が語られていたクリスタルの建物が頭から離れません
すぐにはムリでも将来にはそうであってほしい
◎具体的な未来像ですな?
◎私の案では供養塔。世界中の人の納骨堂と、奄美のすべての先人を祀り供養する場所
◎否定する言葉になってもいいですか
◎どうぞ
◎どうか奄美の神様の願いを受信して欲しい
奄美の神様が供養等を望んでおられるのか
奄美が世界中の荒御霊を収めるのをのぞんでいるのでしょうか?
奄美が大きなお墓になる事をよしとおもっておられるでしょうか?
私は奄美の神様は発展を望んでおられるのではと思います
◎私は発展をのぞみます。奄美の神様も、おそらくは発展をのぞんでおられると思います。
ただ、奄美の歴史を見たとき、ある程度の宗教的供養も必要です
クリスタルがどのような目的であるかはわかりませんが、宗教的聖地をつくる必要はあると思いますね
それは奄美にこられたらおわかりになるかと思います
◎まつろわぬ人たちですか?
◎それもありますが、「なぐさめ」という精神も奄美にはあるのです
◎個人的には宗教的聖地と、供養は別になイメージでした。
◎ならば日本国中ですよ
◎そう。日本国中ですね。ですから奄美が日本のひな型になるのです
供養というだけでは言葉足らずですね。先人への感謝の精神を顕現したいですね
私は古代の歴史も大事だと思います。ただ、新しい精神によって過去のなぐさめは可能だと思います
◎子々孫々が発展し喜びの生活をしておられる姿を見せるではだめですか
◎公に寄与する形での発展と共に、過去への敬意となぐさめを、両方できる奄美でありたいです
そのなぐさめが、感謝と顕彰だと思います
◎あとで私の見解も出しましょうか?
◎今お願いします~
◎うん、おとさんの言うとおり、大事だな
◎過去にこだわる怒りの心が足をひっぱりませんか
◎少しね、この部分については、「アマミキョ」さんの方が冷静に考える必要があると思うぞ
要は、私が感じている一抹の不安要素が「そこ」だからな
私が言っているクリスタルの建物とは
崇高さを感じさせるような聖なる空間のことであって
慰霊塔ではないことを覚えておいて欲しい
◎はい、それはもちろんです。
◎実は、この件を私に言わせたくないものがいるという事を知ってください
◎怒りはもうありません。ただ、発展には「怒りの自覚・解放」が最初にあります。
◎そう弁解したくなること。。。そこに「何か」がないかをしばらく考えて見てください
本当に自分は「こだわり」なく、さらさらと流れる小川のような心であるかどうか
それが大事ですよ
◎「現代の奄美人は、過去の悲劇性にこだわっている、頼っている」と怒り、悲しむ心からも、自由になって行きましょう。
◎私はね、最初に変わるべきはここに集っている人の意識そのものだと考えています。おとさんちがいますか?
◎未来へ、発展へ、今の奄美の人たちの力も信じて行きましょう。これは私へも。
◎先頭を走るものがコダワリを持っていては島民のイノベーションはできない
◎この部分は、いつかは指摘しておかなくてはいけないものでした。。。申し訳ありません
◎ビッグな発展がすべてを包み込んで光に向かっていってくださいますよ
◎このコダワリが重さになり赤心をくもらせます
奄美のために、奄美へのこだわり(私心)を捨てる・・・・それが大事だと理解しました。ありがとうございます
◎こっぱずかしい言い方かもだけど「愛」で包んでほしいです。女神さまの、母親のような愛情で、奄美の人たちのことも、
◎私はむしろ「女神信仰はもういらない」と思っていたのに・・・・・
自分のこだわりは本当に恐ろしいですね。おとさん、翁さん、ありがとうございます・・・・・
◎そこに我があった場合には、往々にして曲がる
曲がらないためには、外の意見を素直に聞くことが大事だ。。。おとさんのような人がいて良かった
◎おっしゃるとおりです。おとさんのように、率直なご意見をいただけて幸いだと思います
◎おとさんにご指摘いただいたとき、正直ものすごく怒りがわきました。ということは、図星です・・・・
◎はい。この前感じたモヤモヤもこのあたりに関わるかと。意識を変えていかなきゃ…。
◎歴史なんてなくてもつくりゃいいんですけどね。このこだわりが邪魔だ・・・・・
__________________
〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
各市町村はすでに神話を観光宣伝に使っているので奄美も神話押しでいかが
29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』
久々のアマンデー清掃奉仕
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』
久々のアマンデー清掃奉仕
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:38│Comments(0)
│奄美女神の島プロジェクト~THINK BIG AMAMI 奄美発展計画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。