しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

商売道具の補充になやむ

2011年01月09日

いま、うちではホームエステなどというものをさせていただいておるわけで、まぁエステといっても美容じゃなくリラクゼーションの方なのでそこは期待しないでいただきたい。

85キロの私に「むくみ改善」なんて言えるわけがありません(笑)リラクゼーションエステだから男性もできるわけなんですけどね。

仕事ではオイルマッサージ用のオイルとして今までピーナツオイル(エドガー・ケイシー先生おすすめ)を使っていたんですが、そろそろ補充しなきゃいけない時期にきましてね。もう5リットル缶がのこりすくなくなりました。

うちはずっと「あぶら屋ヤマケイ(山桂産業)」さんから買ってるが、ここの品揃えの豊富さはすごいですよ。これまでためしてきたのはアーモンドオイル、マカダミアナッツオイル、セサミオイルなど。

私的に一番使いやすいのはアーモンドオイルとピーナツオイルですね。

でも、ピーナツオイルって冷蔵庫にいれとくとかたまるのよ。(笑)

うちはオイルを1リットルガラス瓶に移し替えて(本当はガラス瓶は洗ったあと太陽光で消毒するのが理想だが私は時間ないのでドライヤーの熱風で消毒してるw)そこに奄美の塩、ヨモギ、ビワ葉、アロエ、春ウコンなどをぶちこんで冷蔵庫にいれ、一日一回シェイクしながら1週間ほど待って、ある程度オイルから薬草のイイ匂いがしてきたらつかってるんですが、

ピーナツオイルは冷蔵庫にいれるとかたまるからシェイクしようがない!(笑)

まぁ、それでもほっといたらイイ匂いしてくるのでいい成分がでてはいるんでしょう(笑)

今度はオイルどうしようかなぁ・・・ピーナツが一番安いが、2000円高いアーモンドも確かに捨てがたい。なにより冷蔵庫で固まらない(笑)

あ、ホホバとかスクワランは期待しないように。あんな高いモンに手をだしたらうちは破産します(笑)

もしくはホホバとかスクワランの少ないヤツを買って、その場でブレンドしてもいいんでしょうけどね。

そっちにチャレンジするのもアリっちゃアリだな・・・もうすこし景気がよくなったらしてみようかな?

とくにスクワランは皮膚の再生効果もある(私の独断と偏見)から、高い分それなりにイイ感じなんだよね~


あともう一つ。美顔の最後にする化粧水パック用の化粧水がもうなくなったのよね。

今まで師匠からいただいてた薬草の化粧水をつかってたが、師匠は新しい化粧品をつくるらしく、ものすごい情熱を燃やしている。しかし、かなりこだわってるらしくすでに一年たっている(笑)

師匠、前の化粧水、とうとう最後の一本なくなりました!早く新しい化粧水お願いします!(笑)

師匠のつくる化粧水はすさまじくイイから(なにせ水の波動読める方ですから。しかも前職が化粧品会社)待ちに待ってるんですが、こうも時間がかかるとどうしようもない。

てなわけで、今は当座の間に合わせとしてオリジナル化粧水でパックしてるんですが。

材料?奄美の水(byあまいろ)に国産純粋ハチミツと、ローズアロマを一滴。それだけ。

これだけだと笑うなかれ!すげーのよこれ!ちなみにローズアロマは前にお茶っ葉さんから教えていただいた静岡のお店の、2ミリで1380円(!)の「ローズアブソリュート」を使用。なにこのお値段。お茶っ葉さんはバニラをお勧めでしたねたしか。バニラも癒しにつかうとたしかにすごそう。

まぁ、アロマは種類がすさまじいので上を調べればもっと高いのはあるわけで、これより安いのもあるけど、私としてはこの香りはくせもなく濃すぎることも薄すぎることもなく好きなのでお客様にも使わせていただいているというわけです。

でも、師匠の化粧水を早くつかいたいの!師匠、早くつくってください!お願いします!(笑)

ちなみにお客様のデコルテから上のマッサージには基本サンタマリアなんとか(正式名わかるけど打つのがめんどくさい)のローズウォーターをアマミちゃんブレンド薬草マッサージオイルにまぜて使っている。ローズは癒しパワーっつーかとにかくなんかのパワーがすごいのでこまかい使い分けを考えずに使えるので便利です。

そういえばローズウォーターももうすぐなくなるな・・・・

(>'A`)> ウワァァァァ




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
日々宗教の作法を使って仕事してる霊能者さんが宗教をバカにするこの無知の所業
Hさんからの頂きもの/辻講師はすごい/香りの効能/Pさんさようなら/久々のバックベアード/
「豆福」で同窓生と飲み会
繊細さの代償、大胆さの代償
久々のアマンデー清掃奉仕 
ブログ読者様、奄美三泊四日の旅の巻
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 スズメさんからのご意見 ~今回のイランからの報復攻撃について (2024-04-14 19:53)
 日々ハルマゲドン (2023-02-04 03:40)
 まっちゃんさんおかえりなさーい✩ (2022-11-25 01:48)
 日々究極秘奥義バイデンジャンプ (2022-05-23 21:24)
 日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい (2022-05-20 11:26)
 日々気分はシベリア超特急 (2022-05-15 16:35)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:08│Comments(6)日々の出来事
この記事へのコメント
サンタマリアノヴェッラですね(笑)
Posted by ピアニスト健太郎 at 2011年01月09日 14:59
ホント!
マッサージも最高だったけれど
高級ローズアロマ!最高に癒されました(^^)

師匠の化粧水も気になります。。。
Posted by イナユ at 2011年01月09日 15:37
あぶら屋ヤマケイさんの品揃えのすごさにビックリしましたw
見てるだけでも楽しいですwww

お師匠さん、化粧水も作られるんですね、それはすごく効きそう><
Posted by もーむ at 2011年01月09日 18:02
あまみさんはアロママッサージの先生だったのですね。わたしは整体やっています。質問ですが体質的にアロマオイルが合わず、皮膚にボツボツができることはありますか?私はアトピー体質でだいぶんよくなりましたが、整体をはじめた13年前にアロマオイルでリフレクソロジ−をはじめたたら腕にボツボツができて取れませんでした。こういうことありますか?
Posted by けんしろう at 2011年01月09日 18:21
>ピアニスト健太郎さん
それそれ!(笑)もうすぐローズウォーターがきれるなり・・・

>イナユさん
先日はありがとうございました!
はやく完成してほしいです・・・・
ししょー!!

>もーむさん
できたらここで宣伝しますよ!(笑)
いつできるんだろう・・・・
最初の予定では去年でできてるはずだった・・・
(遠い目)

>けんしろうさん
先生というには生ぬるい自宅稼業です(笑)
おそらく推測ですが、アロマオイルそのものが既製品であると薄めるために薬品が入っているのでその薬品へのアレルギー反応か、もしくは直接お客様のお体にふれたことでお客様の邪気を感じて肌に拒否反応がでたかと思われます。
私は昔他人の汗のしみついたゴム手をつかうと手の皮膚にひどいブツブツができました。それは汗と共にしみだした毒素に私の皮膚が拒否反応を示したんですね。たぶん今は平気です。
Posted by アマミキョアマミキョ at 2011年01月10日 01:04
今年初のエステは、いついけるかなぁ・・・



ラベンダーとかのオイルはどんな効能があるんですか
Posted by ぶどうぐみ at 2011年01月10日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
商売道具の補充になやむ
    コメント(6)