しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

自Twitterメモ9

2018年04月02日

@amamikyo77
3月12日
その他
過ぎた被害者意識も特徴の一つだと、自己愛性パーソナリティ障害の解説において言及されてたとは。
さすがレオさん、もう調べ尽くしてる。

改めてあの人は敵に回すべきじゃないわ。





@amamikyo77
3月12日
その他
なんで七福神にご縁があるの?と思ってたら、
よく考えたら、松阪支部の信者さんからいただいた恵比寿像、
今実家で祀らせていただいてるんですけど、
マジで、うちの父の霊障(家系因縁)を薄めてくださってる模様。

たしかに弁才天と恵比寿にご縁あるわ!!
よ~し、毘沙門天(戦いの神)かもーん!







@amamikyo77
3月12日
その他
よく考えたら私すごくね?

松阪支部で恵比寿様もらったよ!

直後の高千穂旅行で天安河原の社にちっさく「恵比寿大明神」が祀られてるのを発見

恵比寿って七福神で唯一日本の神様だよ!

実は日本で一番古い神様だよ!(本当)

守護霊「イサナ」さんと繋がってたよ!
(古代エビス信仰)






@amamikyo77
3月13日
その他
精舎のお部屋はすごく澄んでたけど、押し入れにほんの少しだけ前の人の気が残ってた。
たぶん前は団体さんだったのだろう。
しばらく開けっ放しにして正心法語聞かせてたらキレイになりました。








@amamikyo77
3月14日
その他
トレースは上手いのにオリジナルができない人は、否定されることへの恐怖心が強いのかもしれない。

恐怖心をとるには、
人助けをして感謝されることを積むと良いと思う。

善行と感謝は良薬。





@amamikyo77
3月14日
その他
いつまでも素人の立場でチヤホヤされたい。

注・『心の発見』研修の感想です





@amamikyo77
3月14日
その他
自殺願望がとれない人を見ると、
『ああ、この人は前世でも現実逃避の為に自殺したんだな』
という人がいる。
結局のところ、その動機は自己不信でありそれを転嫁した人間不信であることが多い。
まず自分が自分の何に失望したかを分析理解すると良いと思う。





@amamikyo77
3月14日
その他
ネガティブ思考でグルグルしてる人の話を聞くと、
ある部分で話をすり替えることがある。
そこから先は、おそらく、
本人の過失か罪の部分。
人は
『自分にとって都合が悪い事実』
という怪物の影に囚われ、
そこから逃げる為にもがいていたりする。

直視すればその怪物は実は泣いている自分なのに。








@amamikyo77
3月14日
その他
自分の過失や罪を直視し自覚し理解して、
自分の弱さに涙が止まらない、
その時に、傍に神がいる。
誰かのせいにする自己保身をとり続けるのか、
自分の責任を噛み締めて、やり直しの道に入るのか、
その選択を神はジッと見ている。
神はあなたを責めていない。
ただ待っている。





@amamikyo77
3月14日
その他
『離欲の功徳』とは、
自分なりの言い分を主張したいということすらも、
過ぎれば我欲であることを理解して、
手放すことの功徳。

この我欲には、実は被害者感情や自分なりの正しさも入っている。

周りが矮小化して見える時、周りへの配慮を軽んじている時、
自分は我欲の状態であると知る。




@amamikyo77
3月14日
その他
自分なりの愛情や善意に、
巧妙に
『相手を自分の思い通りにしたいエゴ』
を混ぜて押し付ける人はよくいる。
(特に家族間)
ほとんどの場合本人はそのエゴに気づいていない。
それくらい、人は自分の願望を簡単に他人に押し付けるのだと
自覚できると、
いかに自分はワガママであったのかが分かる。




@amamikyo77
3月14日
その他
これの最初が実は親への裁き
(こうでなければいけないという願望の押し付け)。

神道的観点から見れば、
親とは自分をこの世に生み出した、最も自分に近い神格存在といえる。

個人としての親を裁くより、
神道観における親の恩にフォーカスすることは、

我欲からの離欲の修行として重要。





@amamikyo77
3月17日
その他
琵琶湖はやはりすごかった。
とある信者さんから、
『野崎さんにご相談して劇的に人生が変わった』
とおっしゃっていただいて、
そのお言葉をいただくために私は琵琶湖正心館に来させていただいたと思いました。
与える愛からブレない私でありたいです。

次は竜宮瞑想受けたい。
\(^o^)/






@amamikyo77
3月17日
その他
竹生島に行った感想。
弁財天様が懐かしかった。
終わり。





@amamikyo77
3月17日
その他
弁財天て頭に宇賀神乗せてたりしますけど、
琵琶湖正心館の龍神は頭に主エル・カンターレを乗せておられる。

頭にいただく権威は、上位存在への信仰だったりするんでしょうね。
代理人でありお使いとしてのね。

王権は徳によって継がれるべきだとつくづく思います。






@amamikyo77
3月18日
その他
信者さんに
『野崎さんのお話を聞いて、幸福の科学が本物だとやっと確信を持てた』
とのお声をいただいた。
できるかぎりお役に立たせていただきたいです。
そんな私は異端児の裏側信者だけど…(笑)






@amamikyo77
3月18日
その他
悪いことして人に迷惑かけたら、
バレたその時にごめんなさいって言えば、
大抵は許してもらえるのに、
それが言えなくて最終的に逆ギレ・忘れたフリ・被害者ヅラなどで逃げたりする人多し。
それはやはり、保身と恐怖心なんだろうと思う。

自分の影が一番怖い。
これから逃げない修行こそ最も宝。







@amamikyo77
3月18日
その他
名誉はあの世でも価値となる。
だからこそ宗教家でも最後まで名誉欲が残る。
でも、そこで思い出して欲しい。
地蔵菩薩のお姿の尊さ。





@amamikyo77
3月18日
その他
今スピ系について。
ワクワクやハッピーやカルマの書き換えなどが流行っているけれども、
かつての光明思想ブームや他力門ブーム、お蔭信仰ブームの再来のようにも感じる。
やはり精神世界もブームは繰り返しくるのかなぁと思う。






@amamikyo77
3月18日
その他
琵琶湖正心館で信者さんとの会話

信者さん
『今でも三万握りってここ来る時に迷うよね、
片方は雄琴、片方はここに向かう道』


『ああ、大津の乙姫か雄琴の泡姫かで葛藤が起きるんですね?』

信者さん
『そうそう!(笑)』

私はこういう信者さんが好きだ。
(* ̄∇ ̄)ノ






@amamikyo77
3月19日
その他
とある信者さんの話。
「3年前に古株の地区の超活動信者さんが亡くなったんだけど、
もうヤバイかもって時に病床の彼から依頼されたのが、
≪自分ちのパソコンの全データ削除(できればパソコン持ってって)≫
だった。
彼の死後、ご家族を適当に言いくるめて速やかに実行した。」

こんな話大好き。






@amamikyo77
その他
うちの母ちゃん「あんた、何で幸福の科学しながらそんなにいろんな宗教の神様に普通に関わるの?」

私「幸福の科学は主エル・カンターレを中心とした多神教なんだけど、なんで一神教の真似せなあかんの?」







@amamikyo77
3月22日
その他
昨日の怖い話。
4時頃Twitterしてたら、
目の前にある玄関の扉がノックされた。
もちろん外には誰もいない。
そして奇妙な唸り声(超小さい声)が5分くらい。
明け方にくるとは、お主、さては○○だな?







@amamikyo77
3月22日
その他
昨日じゃなかった。今朝の4時だった(笑)

まぁ、これくらいは怖いに入らないんですけど。
よくいろんなものくるから。
そういえば、最近外にいる子供のオバケさん、外に置いてる洗濯機勝手に開けなくなったなぁ。
そろそろどっか行ったかな?
子供のオバケはイタズラ好きが多い。






@amamikyo77
3月22日
その他
過去tweetのつぶやきの内容に御礼メッセをいただいた。
自分の文章が、どなたかの気づきのきっかけになっていただけるのは、
望外の喜びです。
その為に私は生きていると言っても過言ではありません。

その為の表現力であり、その為の文章力だと思っております。
私を守り導かれた神々に感謝!!!






@amamikyo77
3月22日
その他
これ付け加えなきゃ。

繰り返し心に湧き上がる正体不明の身内や周りへの異常な怒りは、
先祖霊の影響も考えられます。
その場合は手っ取り早いのは感謝と供養です。

これ、知らない人多い。(笑)





@amamikyo77
3月22日
その他
「何故先祖が自分に霊障を及ぼすんだ!」
という疑問が湧きますが、
先祖霊自身は子孫を害しているつもりはありません。

実は霊障のいくつかは、
あちら自身も無自覚の障りが多いです。

このメカニズムについて。






@amamikyo77
3月22日
その他
霊とは想念エネルギー体ですので、
霊がそばにいるというのは、
それだけで、
「特定の音を24時間出し続けるラジオが真横にある」
のと同じ効果があります。

感謝に満ちている霊が傍にいれば感謝が、
苦しみ呻いている霊が傍にいれば、

その想念がこちらにも聞こえてきます。





@amamikyo77
3月22日
その他
この場合、
ご先祖霊は、血縁がある分、他人よりも互いに精神的距離が限りなく近いです。
ですから、他人の霊よりもはるかに先祖霊の影響を受けやすいのは当然なんですね。





@amamikyo77
3月22日
その他
さらに、苦しんでいる霊や、強い心配を持っている霊、強い訴えを持つ霊は、
基本的に本当に死に物狂いでその思いを訴えています。

この「先祖霊からの必死の訴え」が、
想念になるとどうなるか?

ある一定の人は、先祖からの必死の想念を
「イライラ」や「怒り」という形で翻訳してしまうんです。






@amamikyo77
3月22日
その他
まとめると

①霊は想念エネルギーなので、霊に害意がなくても傍にいる霊の想念の影響を受ける
②先祖霊は他人霊より良くも悪くも距離・影響力が強い
③先祖霊の必死の訴えの想念を、こちら側が「怒り」で翻訳しやすい









@amamikyo77
3月22日
その他
ですから、
「自分でも正体不明のイライラや家族への冷たい態度が出る」
時は、
①先祖
②生き念
③オバケー
④ストレスや疲労の蓄積
⑤不平不満・納得できない思い

のいずれかになると思われます。







@amamikyo77
3月22日
その他
ここまでくれば、
「一族に僧侶が出たら七代救う」
というのは至極当然なのがお分かりかと思います。
ですから、先祖(身内霊)が強い未練を残しているとその影響はかなりありますし、
ましてや悪霊化していると非常に危険なのもお分かりですね。







@amamikyo77
3月22日
その他
ここで、幸福の科学が述べている

「悟り(霊的人生観)」
「心の教え」
「自分の人生の問題集をいかに分析し理解し納得し感謝に変えるか」

がいかに重要であるかがお分かりかと思います。
生きている人間の確信波動の想念エネルギーが、
確実にご先祖(身内霊)にも影響を及ぼすからですね。








@amamikyo77
3月22日
その他
霊的世界というのは、ある種念力合戦の部分があります。
強い想念エネルギーの影響を弱い方は受けやすいです。
ですから
「一人で戦わないこと」
(主エル・カンターレや守護・指導霊と共にあるイメージで強く祈る)
が重要となります。
なるべくリアルに、たくさんの天使と共に祈るイメージが重要。







@amamikyo77
3月22日
その他
ですから、
祈りの最中、
「仏光に包まれている自分」
「仏からの光の柱が降りている自分」
のイメージ想念は、
霊から見たら、そのまま現実として見えるのです。

そうすると、
仏光によって邪気は浄化されますし、
光の柱によって、天使が指導に降りてきやすくなるんです。
(光の柱で繋がるから)






@amamikyo77
3月22日
その他
まぁなんだ。

一言で書くと
「幸福の科学スゲーな」

という話でした(笑)






@amamikyo77
3月22日
その他
ここまで来たら簡単な事ですが、
アンチさんが死後子孫に障りになるというのも、
「宗教団体への責任転嫁・恨み」
が、そのまま子孫に想念エネルギーとして影響を及ぼしたらどうなるかという事ですね。

想念には主語はありません。
「責任転嫁・恨み」
の想念が、
子孫に伝染・影響するんです。






@amamikyo77
3月22日
その他
ただ、これはアンチさんに限った話ではなく、
もちろん信者さんにも当てはまります。

誰かに強い恨みや嫉妬や裁きを持っていたり、
何かの過去の責任転嫁をつねに心に抱えている人は、

それが確実に子孫に影響します。
だから、心の教えによって、自分を良き方向に納得させることが大事なわけです。






@amamikyo77
3月22日
その他
では「自分は独身だからいい!」
そんな事は全然なく、
自分の想念エネルギーは、
そのあと、来世に継がれます。
つまり、来世の自分が今度は苦しむ事になるわけです。
さらに、想念は地域に一部とどまりますから、
地域に障りを及ぼしますね。

だから、自分の想念に責任を持つことが大事なわけです。






@amamikyo77
3月22日
その他
てゆーか、
なんで私こんな偉そうなこと書いてるんだ?

私は平平凡凡な主婦なのに~~
腰が痛い・・・・
誰かマッサージして~~~~








@amamikyo77
3月22日
その他
さっき『HIKARI』かけながら瞑想してたら思い出した。
琵琶湖正心館で竜神様から教えてたいただいたの、

“悪霊も含めたすべての存在に、
徹底的に祝福の思いを向けよ。
自分自身も祝福せよ”

だったわ。
危うく忘れるところでした。
ありがたやありがたや






@amamikyo77
3月22日
その他
表現力・語彙力は、
「自分を理解させ納得させ前に進ませるために重要」
だから、仏法真理を学ぶのが大切なのは
大川総裁の言葉が、
自分の人生の問題集において理解の言葉となるから。

そして、自分の人生の問題集を理解し納得し感謝できただけ
同じ問題集を持ってる人を救える。

これがこの世界。







@amamikyo77
3月22日
その他
最も単純な霊的真理は、

「我々一人一人が生きてる霊であり想念エネルギーであり
性格やこだわりや信念が周りに影響を与える」

「我々は天使を目指さなければならない」

「自分や他者に感謝し応援し善性を信じてあげることが愛」

「愛とは理解と説得の技術論」

「だから自他を理解説得すべし」













同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
祝!アマミちゃんブログ開設10周年✩過去記事マイベスト
Hさんからの頂きもの/辻講師はすごい/香りの効能/Pさんさようなら/久々のバックベアード/
韓国火器レーダー照射事件について
さりげなく神様写真
伊藤律スパイ説の崩壊から見る野坂参三イズムの批判的検証の必要性(一部訂正および追記)
自Twitterメモ4
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 イスラエル問題と今目の前にある中国軍からの核攻撃危機(リアルな話です) (2023-10-29 23:55)
 何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください) (2023-10-29 12:04)
 G7が招く国難とその他徒然 (2023-05-20 16:03)
 LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。 (2023-04-28 01:30)
 日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは (2023-04-20 19:17)
 自分の心を観察するとはどういう事か・初級 (2023-04-20 18:32)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:40│Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自Twitterメモ9
    コメント(0)