しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

自ツイッターメモ2

2018年03月21日

@amamikyo77
2月21日
その他
うちの祭壇に、奄美霊界から
『神山でルール違反した男とその家族全員の廻状
(こいつに関わんないでね、ぜってーゆるさねーから的な)』
が回ってきた時はマジで慄然とした。





@amamikyo77
2月21日
その他
たぶん廻状に名前書かれたら、ちゃんと詫び入れて聞き届けられるまで、どの神様からもシカト&スルー
つまり悪霊から守ってもらえない





@amamikyo77
2月21日
その他
今までマッサージしてきた中でダントツやばかったのは
『先祖か本人が他者を傷つけて恨み買ってる人』と
『先祖が神様怒らせた人』
本人が懺悔するまで終わりません。





@amamikyo77
2月21日
その他
今までで一番厄介だった生霊は
『色恋絡みの女性からの嫉妬』
しつこいし命がけでくるし、
マジで死ぬかと思った。
しかも私には100パー見に覚えない、ただの言いがかり(号泣)
女性の恋路はアツい。愚かでも憎めない。それだけに哀しい。






@amamikyo77
2月21日
その他
私は恋愛や結婚に期待をしない方なので、
恋愛にのめり込み傷つける人を素直にすごいと思う。
私はそこまで自分を愛せない。





@amamikyo77
2月21日
その他
恋愛にさして関心がない私が見るに、世間の恋愛の何割かは、
実は自己憐憫と願望の押し付けと興奮と依存への耽溺であり、
ギャンブル依存とそう違いを感じない。
そうでない恋愛は相手の人格を見ているし尊重している。






@amamikyo77
2月21日
その他
私が見るかぎり、悩みのほとんどは、『自己不信』か『自己不信からの人間不信』か
『自己不信からの逃避』か『自己不信からの自暴自棄』によって増長している。
結局のところ、自分を信頼し自分を助けてやりたいと本気で思っていない。






@amamikyo77
2月21日
その他
人格の成長の鍵は、
自己の幼児性の自覚・幼児期における願望を
如何に現在も社会生活に反映しているかの自覚にあるのではないかと思う。
私の価値観の大枠は正直思春期からそう変わっていない。変わるべきなのにだ。






@amamikyo77
2月21日
その他
自分を理解した分だけ、他者のことも見える。
現在までの私自身の自己分析のフィルターから見ると、
アンチ行為のほとんどは実は本質的問題のシャドーもしくは心理的回避行動であり、
その本質は意外なくらいに本人にとって生々しい問題であったりする。







@amamikyo77
2月21日
その他
結局何らかの価値観に依存せざるを得ないのが人間生活であるなら、
少しでも自分が今の自分より成長できる価値観に依りたい。
自分を日々発見し、世界の美しさを日々発見したい。
まだまだ自分はたるんでいる。







@amamikyo77
2月21日
その他
ネガティブな決め付けやそれに伴う悪意嘲笑は、
私が見てきたかぎり、人生の後半に自分や家族を蝕む。
今の家族の不幸を、過去の自分の悪意が作ったのだと分かれば、
もっと人は謙虚になれるのに。
宗教はおそらくそれをやり直せるほぼ唯一の手段だ。







@amamikyo77
2月21日
その他
前世で自殺した人は、今世でも自殺衝動が強い。
ではどうしたらいいのかというと、
自殺衝動が実はただの現実逃避であることと、やり直すことの価値を知ること。
人はどこからでもいつからでもやり直せます。
また、その『やり直し』こそが後から来る人を支える希望になります。
この世界の不思議。







@amamikyo77
2月21日
その他
依存性や犯罪歴や虚言癖がそうであるように、
現実逃避のための動きは、繰り返していると、だんだんその衝動を行動化に移すハードルが下がってくる。
自分にとって何が現実逃避の為の行動なのかを自己チェックすると、
自分が普段見ることを避けてきたストレートな自己像が見えてくる。






@amamikyo77
2月21日
その他
宗教を「現実逃避のための手段だ」と嗤う人は、
その多くが自分の趣味という現実逃避の手段に多くの金と時間をつぎ込んでいる。
私は宗教とは究極の趣味だと思うし、趣味を持つ人が宗教を嗤う心理が理解不能。







@amamikyo77
2月21日
その他
私が見るかぎり、何割かの人は、晩年期においてはじめて、
それまでの自分の人生の中で犯してきた罪や、他者を傷つけてきた自身の行為を、
深く後悔し苦悶し続けている。
体が不自由になり念力が弱まりそれまでの我を通すことができなくなって、
はじめて見えてくるものがある。
老いるという慈悲。





@amamikyo77
2月22日
その他
アンチさんが幸福の科学や信者から反撃されたら「宗教らしくない」と言うが、それって
「自分はお前らの神にクソなすりつけるけど、お前らの神は俺を許すべき」
とでも言いたいのか?
それってただのわがままじゃね?
信者には神を守る意志があっちゃダメってこと?
すごく理解不能。






@amamikyo77
2月22日
その他
そもそも宗教をバカにするということは、アンチさんの中では
『宗教<一般論』なのに、
なぜ宗教がアンチさんの望むとおりに宗教らしくない一般的な訴訟等で反撃したら文句が出るのだろう?
自分はお前らの神に石投げるけど、お前ら宗教だから許せよと言いたいの?
それって自分に当てはめて言える?





@amamikyo77
2月22日
その他
宗教がその神を冒涜する相手に対して反撃してはいけないというのは、
宗教以前に『傑物の功績によって成り立ってきた歴史』に依拠する人類にとってムリだと思う。
自分の尊敬する郷土の偉人の銅像を、よそ者がクソまみれにしてたらどう思う?
親や子供に石投げられててそれを笑って見てろと?







@amamikyo77
2月22日
その他
一言で言うと、
「自分が尊敬し信頼する人を傷つけられたら、人間は必ず反撃するもの」
それをされたくないなら相手が大切にしてる存在を侮辱しなければいいだけの話。
もしもするのなら、その誰かの身内から相応の反撃を受ける覚悟をしなければいけない。
その反撃が物理的なものだけどは限らない。






@amamikyo77
2月22日
その他
私は公益を考えて誰かを批判する時も、
その誰かや誰かの縁者から恨まれ反撃される覚悟をもってしている。
自分が相手に喧嘩ふっかけておいて、
「神様なら反撃しちゃダメだろ!」
というような見苦しいことは言わない。
それが相手への最低限の敬意であると思う。
人にしたことは自分に返る。






@amamikyo77
2月22日
その他
そもそも、どんな人にも神はついている。
祖霊神や氏神という神がいる。
自らにも神がいながら、
祖霊神や氏神からの加護も感謝も忘れ、
よそ様の拝む神を誹謗中傷することの悲しさ。
すべての人に神様がついている。
その神様に喜んで頂ける心をもって生きたいですね。







@amamikyo77
2月22日
その他
アンチUMAさんのネットストーカーを警告したら、
なんと、昨夜、過去のストーカー被害者女性に嫌がらせをしたとのこと。
お前さん、結婚したら自分の過去の女性へのストーカー行為は無効になると本気で思ってるの?
被害者女性にもう接触しませんて2013年にお前さんが女性に宛てて書いた署名入りお詫びメール公開してやろうか?







@amamikyo77
2月22日
その他
しかし、Twitterしはじめてすぐに、
私がヤバネタ持ってるアンチUMAさんの悪事現場を第3者から教えられるとは、
神様は見てますね。







@amamikyo77
2月22日
その他
私がアンチ・UMAさんを叩いてるのには理由があります。
彼は自分の逆恨みで相当数の信者さんやシンパさんにネット上で嫌がらせの限りを尽くしてます。
今回も、シンパの方に超嫌がらせをしていたので、私が介入しました。
詳細はこちらでどうぞ。

HSアンチ幸福の観測所UMAさんの正体(追記あり×2)
https://ameblo.jp/amamikyo77/entry-12276308544.html







@amamikyo77
2月22日
その他
自分の心を知った分だけ世界が広がるし相手が視える。
その入口しかまだ立ててはいないけれど、
入口に立つと、
世界より他人よりも自分のことをまだほとんど知らないという事実に驚く。
自分という未知なる世界。







@amamikyo77
2月22日
その他
とある信頼できる行者さんから
「野崎さんは不動明王系と弁才天系ですよ。
野崎さんがマッサージの時に無意識に使っていたという霊的な日本刀は、
不動明王系の祓いの力の象徴です」
と言われた。
弁才天は前から言われてたけど、お不動さんははじめてだわ!
皆さんこちらの認識が低いうちは教えないよね。








@amamikyo77
2月22日
その他
よく考えたら、弁才天て『祀り方間違うと超怖い神様』ベスト3に入るんですが、
これってたぶん奄美の神様だと思うの。








@amamikyo77
2月22日
その他
昨夜電話でアドバイスさせていただいたお客様。
今日は心がとても軽くなったらしい。
だって昨夜、電話の途中からお客様のオバケがこっちにきてたもん。
(「余計なこと教えてるんじゃねぇ!」という妨害)
お風呂とお祈りの間にうちの守護霊様がオバケ持って行ってくれました。
久々に強烈だったわ~










同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
祝!アマミちゃんブログ開設10周年✩過去記事マイベスト
Hさんからの頂きもの/辻講師はすごい/香りの効能/Pさんさようなら/久々のバックベアード/
韓国火器レーダー照射事件について
さりげなく神様写真
伊藤律スパイ説の崩壊から見る野坂参三イズムの批判的検証の必要性(一部訂正および追記)
自Twitterメモ4
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 イスラエル問題と今目の前にある中国軍からの核攻撃危機(リアルな話です) (2023-10-29 23:55)
 何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください) (2023-10-29 12:04)
 G7が招く国難とその他徒然 (2023-05-20 16:03)
 LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。 (2023-04-28 01:30)
 日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは (2023-04-20 19:17)
 自分の心を観察するとはどういう事か・初級 (2023-04-20 18:32)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:16│Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自ツイッターメモ2
    コメント(0)