9/26 「国境紛争も辞さず」という気概(幸福実現党)
2010年09月26日
HRP ついき秀学党首のブログ
http://tsuiki-shugaku.hr-party.jp/index.php?d=blog より
9/26 「国境紛争も辞さず」という気概
過激なタイトルではありますが、尖閣諸島を中国の魔の手から守りきるためには、これぐらいの覚悟が必要です。わが国の政治指導者に、経済的利益や尊い人命を犠牲にしてでも領土を守り抜くという決意があれば、逆説的ですが、中国との問題は平和裏に解決するはずです。
というのも、「日本は経済的利益や人命を犠牲にすることを恐れるから、『それらを失わせるぞ』と脅せばいくらでも言いなりになる」という考えのもとに、中国は日本に圧力をかけてきているわけで、日本が恐れなくなってしまえば恫喝は通用しなくなるので、中国も無駄なことはやめるはずです。
万一、本当に国境紛争になっても、日米安保が機能する限り、米国の核抑止力に頼れるので核戦争には至りません。通常兵器での島嶼争奪戦なら、今の自衛隊で十分対応可能なはずです。米海兵隊が出動してくれるならありがたいですが、まずもって日本自身が自衛隊で防衛に当たろうとしなければ、それはあり得ません。自衛隊が出動せず、米海兵隊だけが日本の島を守るために中国と戦ってくれる、と期待するのは、手前勝手な願望でしかありません。
中国の望むシナリオは、フジタ社員4人の拘束解除と引き換えに、日本が中国漁船衝突事件に関して謝罪と賠償を行うというものでしょう。そうなれば尖閣諸島は中国のものということになります。
あー、菅内閣なら謝罪と賠償をやってしまいそうだ!
本当に「あカン内閣」だ。
菅総理よ、そんな国賊的な判断をする前に、解散・総選挙でちゃんと民意を問いなさい。あるいは、内閣総辞職して、国難を対処するに相応しい人たちに政権を譲りなさい。
(※9月14日付けプレスリリース「尖閣危機に関する緊急提言」参照。bit.ly/ckLKDf)
菅内閣が「国境紛争も辞さず」という気概を持つなんて、残念ながらまったく考えられないですね。
逆にそうした気概があれば、中国からの恫喝をはねのけながら、尖閣諸島に自衛隊を永続的に配備して、しっかり領土を守ることができます。
もうそろそろ真面目に、日本を取り巻く国際環境は、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持」(日本国憲法前文)できる状況にはないことを、リアリスティックに認識すべきです。「どんなことがあっても自らの国は自らの手で守り抜く」という、主権国家として当たり前の発想が、政治指導者を始め、国民全体に今ほど求められる時はありません。
http://tsuiki-shugaku.hr-party.jp/index.php?d=blog より
9/26 「国境紛争も辞さず」という気概
過激なタイトルではありますが、尖閣諸島を中国の魔の手から守りきるためには、これぐらいの覚悟が必要です。わが国の政治指導者に、経済的利益や尊い人命を犠牲にしてでも領土を守り抜くという決意があれば、逆説的ですが、中国との問題は平和裏に解決するはずです。
というのも、「日本は経済的利益や人命を犠牲にすることを恐れるから、『それらを失わせるぞ』と脅せばいくらでも言いなりになる」という考えのもとに、中国は日本に圧力をかけてきているわけで、日本が恐れなくなってしまえば恫喝は通用しなくなるので、中国も無駄なことはやめるはずです。
万一、本当に国境紛争になっても、日米安保が機能する限り、米国の核抑止力に頼れるので核戦争には至りません。通常兵器での島嶼争奪戦なら、今の自衛隊で十分対応可能なはずです。米海兵隊が出動してくれるならありがたいですが、まずもって日本自身が自衛隊で防衛に当たろうとしなければ、それはあり得ません。自衛隊が出動せず、米海兵隊だけが日本の島を守るために中国と戦ってくれる、と期待するのは、手前勝手な願望でしかありません。
中国の望むシナリオは、フジタ社員4人の拘束解除と引き換えに、日本が中国漁船衝突事件に関して謝罪と賠償を行うというものでしょう。そうなれば尖閣諸島は中国のものということになります。
あー、菅内閣なら謝罪と賠償をやってしまいそうだ!
本当に「あカン内閣」だ。
菅総理よ、そんな国賊的な判断をする前に、解散・総選挙でちゃんと民意を問いなさい。あるいは、内閣総辞職して、国難を対処するに相応しい人たちに政権を譲りなさい。
(※9月14日付けプレスリリース「尖閣危機に関する緊急提言」参照。bit.ly/ckLKDf)
菅内閣が「国境紛争も辞さず」という気概を持つなんて、残念ながらまったく考えられないですね。
逆にそうした気概があれば、中国からの恫喝をはねのけながら、尖閣諸島に自衛隊を永続的に配備して、しっかり領土を守ることができます。
もうそろそろ真面目に、日本を取り巻く国際環境は、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持」(日本国憲法前文)できる状況にはないことを、リアリスティックに認識すべきです。「どんなことがあっても自らの国は自らの手で守り抜く」という、主権国家として当たり前の発想が、政治指導者を始め、国民全体に今ほど求められる時はありません。
世界恐慌をサバイバルする。3つのマインドセット。コロナ倒産、失業、自殺、本当に困っている人へ。(及川幸久)
大川隆法総裁先生ご収録霊言『司馬遼太郎「愛国心」を語る』を拝聴致しました(ネタバレなし!)
幸福実現党の主張が3分で分かる/経済学者高橋洋一先生がアツイ
ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】
幸福実現党ご支援御礼
幸福実現党に、皆様のお力をお貸しください
大川隆法総裁先生ご収録霊言『司馬遼太郎「愛国心」を語る』を拝聴致しました(ネタバレなし!)
幸福実現党の主張が3分で分かる/経済学者高橋洋一先生がアツイ
ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】
幸福実現党ご支援御礼
幸福実現党に、皆様のお力をお貸しください
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:45│Comments(0)
│幸福実現党
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。