アマミちゃん怒濤のダイエット日記2
2010年09月15日
今朝は8時起床。
体重85,3キロ、体脂肪率47,2%
朝食・なし
昼食・エブリワンの海鮮おにぎりと奄色(水)
中間食・食パン二枚それぞれにとろけるチーズ二枚のせ
昨日の夜はジョイフルいったけど、がんばってサラダとココアしか食べなかったぞ!私はやりましたよぉおおおお
え?ココアがダメ?(・∀・)
今日は久しぶりにレッグマジックXにのる。一日三回のる。
少しずつ腹筋をつけたら、歩きにいこうと思う。(腰痛があって歩きに長くいけない)
体重が60キロになったら、主人とお風呂に入るんだ・・・・(遠い目)
体重85,3キロ、体脂肪率47,2%
朝食・なし
昼食・エブリワンの海鮮おにぎりと奄色(水)
中間食・食パン二枚それぞれにとろけるチーズ二枚のせ
昨日の夜はジョイフルいったけど、がんばってサラダとココアしか食べなかったぞ!私はやりましたよぉおおおお
え?ココアがダメ?(・∀・)
今日は久しぶりにレッグマジックXにのる。一日三回のる。
少しずつ腹筋をつけたら、歩きにいこうと思う。(腰痛があって歩きに長くいけない)
体重が60キロになったら、主人とお風呂に入るんだ・・・・(遠い目)
スズメさんからのご意見 ~今回のイランからの報復攻撃について
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 20:55│Comments(12)
│日々の出来事
この記事へのコメント
お野菜が少ないように思うけど、お嫌いですか?
朝は無しにしてしまうのではなく、きょうこ先生がおっしゃった「(生)ニンジン・リンゴジュース」にするといいですよ。
たぶん腸が活発に動くようになるんだと思います。
食事は、野菜(温野菜だともっと良い)を多めにとる。
で、夜は、なるべく早めに食べ、20時以降は食べない。
これだけでも、痩せると思うんだけど・・・。
そうそう、先日テレビで見たのは、
姿勢を正して、普通にオヘソを内側に引っ込めるように力を入れる。
呼吸はとめないで、浅くでもし続ける。最初は大変だけど、慣れたら、いつでも常時するようにする。
というものでした。
本当は、もっと思いっきり家事などで汗を流すといいのですが・・・。今、腹筋・背筋力が無い私(腰痛有り)は、いつでも気がつけばできる、これをまず頑張ろうかと思っています(^o^;)
朝は無しにしてしまうのではなく、きょうこ先生がおっしゃった「(生)ニンジン・リンゴジュース」にするといいですよ。
たぶん腸が活発に動くようになるんだと思います。
食事は、野菜(温野菜だともっと良い)を多めにとる。
で、夜は、なるべく早めに食べ、20時以降は食べない。
これだけでも、痩せると思うんだけど・・・。
そうそう、先日テレビで見たのは、
姿勢を正して、普通にオヘソを内側に引っ込めるように力を入れる。
呼吸はとめないで、浅くでもし続ける。最初は大変だけど、慣れたら、いつでも常時するようにする。
というものでした。
本当は、もっと思いっきり家事などで汗を流すといいのですが・・・。今、腹筋・背筋力が無い私(腰痛有り)は、いつでも気がつけばできる、これをまず頑張ろうかと思っています(^o^;)
Posted by えひめのみかん at 2010年09月15日 22:29
ココアは、砂糖 たくさん入っているので、野菜ジュースか、果汁100%ジュースの方が、良いかもしれませんね。パンは、意外と油と砂糖がたくさん入っているので、ご飯の方が、余計なものが入っていない分 太らないと思います。ご参考までに
Posted by ローズマリー at 2010年09月15日 22:54
はっきり言って、食品の種類が足りないですね。
キャベツ、ナス、玉ネギ、白菜などの野菜をトロトロに煮込んで
お肉50~100g位入れてもいいから、カレー味でも、醤油とごまラー油味でも、ショウガ味でも、なんでも好きな味付けして
量の割にカロリーの少ないものを満足するまで食べます。
サラダなんかどんぶりいっぱい食べても、煮込み野菜2口ぶんしか無いと思いますヨ。
それでも、来年あたりから、食糧不足になって、小麦大豆なども値上がりするし、食べようにも食べられなくなると、蓄え脂肪を持ってる人が勝ちじゃないですか。
キャベツ、ナス、玉ネギ、白菜などの野菜をトロトロに煮込んで
お肉50~100g位入れてもいいから、カレー味でも、醤油とごまラー油味でも、ショウガ味でも、なんでも好きな味付けして
量の割にカロリーの少ないものを満足するまで食べます。
サラダなんかどんぶりいっぱい食べても、煮込み野菜2口ぶんしか無いと思いますヨ。
それでも、来年あたりから、食糧不足になって、小麦大豆なども値上がりするし、食べようにも食べられなくなると、蓄え脂肪を持ってる人が勝ちじゃないですか。
Posted by ななたろう at 2010年09月15日 22:56
ちょっと前に、20キロやせた中年男、谷口雅春光はここに、植物の霊的パワー、とかダイエットのことをコメントしたものです。
ダイエット方法は自分に合うものが必ずあると思うんです。
私の場合は有酸素運動と食物繊維でした。
大量に食べても、食べ物の違いで体重の増減が全然違うということに気づき、ネットで調べて食物繊維のありがたさを知りました。
キャベツなど食物繊維ダイエットが私の中心方法です。
植物霊パワーで健康にも、たいへん良いと感じるダイエットです。
いろんなダイエット試してると、これが自分に合うと、悟りに似た気づきがあると思うのです。
おいしく食べて健康にダイエット、ありがとうございます。
ダイエット方法は自分に合うものが必ずあると思うんです。
私の場合は有酸素運動と食物繊維でした。
大量に食べても、食べ物の違いで体重の増減が全然違うということに気づき、ネットで調べて食物繊維のありがたさを知りました。
キャベツなど食物繊維ダイエットが私の中心方法です。
植物霊パワーで健康にも、たいへん良いと感じるダイエットです。
いろんなダイエット試してると、これが自分に合うと、悟りに似た気づきがあると思うのです。
おいしく食べて健康にダイエット、ありがとうございます。
Posted by ネーム忘れました at 2010年09月15日 23:36
書き忘れましたが、今は全快ですが、運動を私は急に激しく行い、膝、腰痛になって、水泳、自転車しかできないときもありました。
急激なハードな運動はお気をつけください。
私には柔軟体操が腰痛予防に合っているようです。
ありがとうございます。
急激なハードな運動はお気をつけください。
私には柔軟体操が腰痛予防に合っているようです。
ありがとうございます。
Posted by ネーム忘れました at 2010年09月15日 23:47
無駄、無駄、無駄、無駄!
すぐ飽きて元の木阿弥になるんだから
やり方を変えなさい
すぐ飽きて元の木阿弥になるんだから
やり方を変えなさい
Posted by 天の声 at 2010年09月16日 13:07
一日何時に何を食べたかをメモするのは、
読み返して、いろいろ気がつけるのでオススメです。
気がついただけじゃだけですけどねw
4年前半年で10キロちょい落せた時は
朝ちょっとでも炭水化物取る。カロリー高いものはお昼に。
夜は7時前に済ます。出来るだけ野菜やこんにゃく豆腐などでかさましして量は自然にまかす。
運動は朝晩も寄り駅と家の往復徒歩くらい。
と言う感じで始めて、パート先でお昼が食べつらくおにぎり1個とかになったら体重減りましたよー。
おなかも空かなくなったし。夜もドカ食いとかしないで残すようになったし。
2年~3年くらいはちびちび減少>キープできたんですが、
引越しとかして生活習慣かえたら戻っちゃっいました;
年齢的なものもあって一度に食べる量はその後も増えなかったし、
脂っこいものもそんなに多くいらなくなりましたけど、
朝活動を始めるときに何か食べる(本当はここでミネラルやビタミンを取れるともっといいはず)、
夜ご飯はやっぱり8時以降に食べてはいけません。
ちょっとのつもりでも良くない><
あとは代謝がちょっとでも高いうちに軽くて良いので運動ですね。
私も頑張るのでアマミキョさんもがんばりませう><
読み返して、いろいろ気がつけるのでオススメです。
気がついただけじゃだけですけどねw
4年前半年で10キロちょい落せた時は
朝ちょっとでも炭水化物取る。カロリー高いものはお昼に。
夜は7時前に済ます。出来るだけ野菜やこんにゃく豆腐などでかさましして量は自然にまかす。
運動は朝晩も寄り駅と家の往復徒歩くらい。
と言う感じで始めて、パート先でお昼が食べつらくおにぎり1個とかになったら体重減りましたよー。
おなかも空かなくなったし。夜もドカ食いとかしないで残すようになったし。
2年~3年くらいはちびちび減少>キープできたんですが、
引越しとかして生活習慣かえたら戻っちゃっいました;
年齢的なものもあって一度に食べる量はその後も増えなかったし、
脂っこいものもそんなに多くいらなくなりましたけど、
朝活動を始めるときに何か食べる(本当はここでミネラルやビタミンを取れるともっといいはず)、
夜ご飯はやっぱり8時以降に食べてはいけません。
ちょっとのつもりでも良くない><
あとは代謝がちょっとでも高いうちに軽くて良いので運動ですね。
私も頑張るのでアマミキョさんもがんばりませう><
Posted by もーむ at 2010年09月16日 14:14
はせくら みゆきさんの 「脂肪さんありがとう」ダイエット
「脂肪に感謝」でヤセる と言うスピリチュアル系ぽぃ ダイエット法は、ご存じですか?
本も出てますよ。
「脂肪に感謝」でヤセる と言うスピリチュアル系ぽぃ ダイエット法は、ご存じですか?
本も出てますよ。
Posted by ムーン ストーン at 2010年09月16日 23:12
>みなさん
ありがとうございます!
まずは食物繊維!運動!炭水化物食べない!
・・・・すこしずつやっていきます・・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
ありがとうございます!
まずは食物繊維!運動!炭水化物食べない!
・・・・すこしずつやっていきます・・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
Posted by アマミキョ
at 2010年09月21日 00:14

とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
Posted by 低カロリーダイエット at 2010年09月22日 11:33
うちの母を見て思いました。ストレス食いでしょう。
おなかを満たすんでなく、心ね。
多分。
おなかを満たすんでなく、心ね。
多分。
Posted by 難しいかもしれません at 2010年09月22日 14:27
>難しいかもしれませんさん
そうだと思います。
お腹がいっぱいなのに食べてます。
胃が痛くても食べます。
ああ、はずかしい・・・・
そうだと思います。
お腹がいっぱいなのに食べてます。
胃が痛くても食べます。
ああ、はずかしい・・・・
Posted by アマミキョ
at 2010年09月22日 23:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。