アマミちゃんの不思議体験(笑)
2010年09月08日
あるマイミクさん(笑)のブログを読んで、「そういや、不思議体験てあったっけ?」と考えてみた。
霊感なんてものとほぼ無縁の生活なので、妄想と直感しかないニブすぎな日常だが、なにかあったかなぁと過去を探ってみる。
ある日の事。
あるお店である料理を食べた。
食べたあと、口の中に血マメができた。
これは「作った人の悪想念(マイナスの思い)が料理に入っていた」ときの典型的な症状だ。
これがひどくなるとすさまじい下痢をする。さらにひどいときには一時的に熱を出す。
いずれもめったに当たることはないのだが、今回はつくった人が「こめたモノ」が強烈だったらしい。
そういえばあのお店、最近空気がサムイな。なんというか、店内は明るいはずなのにまるで洞窟みたいな空気になっている。
早く気付いてくれるといいのだが・・・・・。美味しいから残念だ。
どのようなものもそうだが、特に食べ物には「念」がこもりやすい。
つくる人・出す人の気持ちによって、ただの水が本当に「毒」にも「薬」にもなる。しかも、普通のひとはすぐにはそれがわからない。毒も薬も、すこしずつ体に効いてくるものだからだ。私の場合も私に特殊な感性があるというわけではなく、師匠に眼の前で教わったからなんとなくパターン的にわかるだけだ。
人間がつくるもの、触れるものは必ずプラスかマイナスの影響を与える。だから心を清め、天に祈り、無我なる心で仕事をしなさい。師匠はそうおしえてくださった。
師匠から教わった大事なことだ。私もきをつけなければ。
ある日のこと。
ぐうたらに二度寝していた。
突然頭の上で「パン!」という音がした。
「はい!」と意味不明な返事を叫んで飛び起きた。
もちろん家は私一人。
たぶん守護霊か誰かだと思いますが、ぐうたらな生活してるのは反省すべきだとは思いますが、それにしてもだよ。
寝てる私の耳元で柏手で起こすなんてビックリもいいところですがな。
はい、すみませんでした。(ペコリ)
ある日のこと。
めったにしない宗派のお祈りをめずらしく真面目にやってみた。(いつも真面目にやれっつーの)
いつもはしないことをしてみた。あるアロマオイルをつかっておでこのツボをほぐしてからお祈りをしてみた。
お祈りっていっても何も怪しいものじゃなく、仏神と周りへの感謝を透明な思いでささげるってカンジ。
ある香りでおでこのツボをほぐしてから感謝の姿勢に入ると、すーっと周りが澄んだ空気になり、ふわりと空気があたたかくなる。
私っていつもおでこ(眉間)のツボがつまってるんだよなぁ。自己管理ができてない典型ですね。
時間は数分だったが、キレイな水が体を通ったように、めちゃくちゃ清々しく軽くなった。うーむ。これ、継続してやればいいんだよなぁ。てゆーか、師匠からも隊長からもやれって言われてるんだよなぁ。
みなさん、数分間でもいいので、寝る前に周りに対する感謝の想いを集中する作法はオススメです。(笑)
神様、お願いですから私を楽に痩せさせてください!(号泣)
霊感なんてものとほぼ無縁の生活なので、妄想と直感しかないニブすぎな日常だが、なにかあったかなぁと過去を探ってみる。
ある日の事。
あるお店である料理を食べた。
食べたあと、口の中に血マメができた。
これは「作った人の悪想念(マイナスの思い)が料理に入っていた」ときの典型的な症状だ。
これがひどくなるとすさまじい下痢をする。さらにひどいときには一時的に熱を出す。
いずれもめったに当たることはないのだが、今回はつくった人が「こめたモノ」が強烈だったらしい。
そういえばあのお店、最近空気がサムイな。なんというか、店内は明るいはずなのにまるで洞窟みたいな空気になっている。
早く気付いてくれるといいのだが・・・・・。美味しいから残念だ。
どのようなものもそうだが、特に食べ物には「念」がこもりやすい。
つくる人・出す人の気持ちによって、ただの水が本当に「毒」にも「薬」にもなる。しかも、普通のひとはすぐにはそれがわからない。毒も薬も、すこしずつ体に効いてくるものだからだ。私の場合も私に特殊な感性があるというわけではなく、師匠に眼の前で教わったからなんとなくパターン的にわかるだけだ。
人間がつくるもの、触れるものは必ずプラスかマイナスの影響を与える。だから心を清め、天に祈り、無我なる心で仕事をしなさい。師匠はそうおしえてくださった。
師匠から教わった大事なことだ。私もきをつけなければ。
ある日のこと。
ぐうたらに二度寝していた。
突然頭の上で「パン!」という音がした。
「はい!」と意味不明な返事を叫んで飛び起きた。
もちろん家は私一人。
たぶん守護霊か誰かだと思いますが、ぐうたらな生活してるのは反省すべきだとは思いますが、それにしてもだよ。
寝てる私の耳元で柏手で起こすなんてビックリもいいところですがな。
はい、すみませんでした。(ペコリ)
ある日のこと。
めったにしない宗派のお祈りをめずらしく真面目にやってみた。(いつも真面目にやれっつーの)
いつもはしないことをしてみた。あるアロマオイルをつかっておでこのツボをほぐしてからお祈りをしてみた。
お祈りっていっても何も怪しいものじゃなく、仏神と周りへの感謝を透明な思いでささげるってカンジ。
ある香りでおでこのツボをほぐしてから感謝の姿勢に入ると、すーっと周りが澄んだ空気になり、ふわりと空気があたたかくなる。
私っていつもおでこ(眉間)のツボがつまってるんだよなぁ。自己管理ができてない典型ですね。
時間は数分だったが、キレイな水が体を通ったように、めちゃくちゃ清々しく軽くなった。うーむ。これ、継続してやればいいんだよなぁ。てゆーか、師匠からも隊長からもやれって言われてるんだよなぁ。
みなさん、数分間でもいいので、寝る前に周りに対する感謝の想いを集中する作法はオススメです。(笑)
神様、お願いですから私を楽に痩せさせてください!(号泣)
天使の臨在
奄美雛形説、順調に広がってる件
寝言4
【千葉さんより】エル・カンターレと神道を結ぶ女神の秘密
なぜ奄美の神が幸福の科学を選んだのか、アマミちゃん3つの仮説
五芒星の霊的な意味~エル・カンターレ・ファイトの潜在パワー
奄美雛形説、順調に広がってる件
寝言4
【千葉さんより】エル・カンターレと神道を結ぶ女神の秘密
なぜ奄美の神が幸福の科学を選んだのか、アマミちゃん3つの仮説
五芒星の霊的な意味~エル・カンターレ・ファイトの潜在パワー
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:45│Comments(12)
│幸福の科学スピリチュアルエピソード
この記事へのコメント
宗派の人とファミレスに行って料理が出てきた時に、「これ絶対まずいよ、料理が光ってないから」
と言われて見方が違うなと感心したことがあります。
食べた後の激しい下痢は何回も経験していますが、料理人の悪想念が下痢の原因になるのはこの日記で初めて知りました。
感謝の想いが弱くなると狙われやすくなることにやっと気付いたので、自分も寝る前の感謝を習慣にするようにしています。
アマミキョさんがなかなか痩せられないのは、こうなりたいという体型のビジョンが潜在意識の中に明確に描けていないか、
表面意識では痩せたいと思いつつも、潜在意識では今の体型をこよなく愛しているのが原因ではないかと思われます。
と言われて見方が違うなと感心したことがあります。
食べた後の激しい下痢は何回も経験していますが、料理人の悪想念が下痢の原因になるのはこの日記で初めて知りました。
感謝の想いが弱くなると狙われやすくなることにやっと気付いたので、自分も寝る前の感謝を習慣にするようにしています。
アマミキョさんがなかなか痩せられないのは、こうなりたいという体型のビジョンが潜在意識の中に明確に描けていないか、
表面意識では痩せたいと思いつつも、潜在意識では今の体型をこよなく愛しているのが原因ではないかと思われます。
Posted by ピアニスト健太郎 at 2010年09月08日 03:45
きっと御慈悲ですよ。(笑)
簡単に痩せちゃったら、体力も精神力もつかないじゃないですか~。
それに、ヘタにナイスバディになっちゃうと、変な念で苦労しますよ。たぶん。
簡単に痩せちゃったら、体力も精神力もつかないじゃないですか~。
それに、ヘタにナイスバディになっちゃうと、変な念で苦労しますよ。たぶん。
Posted by このブログ、好きです。 at 2010年09月08日 07:55
聞いた話ですが、
宗派の一番新しいお祈りは、
主がお元気になられるお祈りだそうです。
私たちから、ほしいほしい波動が出にくいとか。。。
宗派の一番新しいお祈りは、
主がお元気になられるお祈りだそうです。
私たちから、ほしいほしい波動が出にくいとか。。。
Posted by Chica at 2010年09月08日 09:15
僕も実はこの体形をこよなく愛していますw
料理か~。
最近、まともなもの食べてないんですよねー。
でも、昨日は飲み会で、焼き鳥屋さんに行きました。
男ばかり4人で、終電間際に帰っちゃいましたよw
楽しかったーw
柏手は僕は何もなくてもたまに打ちます。
(もちろん、一人でいるとき)
結構、好きなんですよね。柏手。
でも、それを耳元でされて起こされたらびっくりしちゃいますよねー!w
互いに、守護霊様に、も少し優しく起こしてもらいたいものですねwww
料理か~。
最近、まともなもの食べてないんですよねー。
でも、昨日は飲み会で、焼き鳥屋さんに行きました。
男ばかり4人で、終電間際に帰っちゃいましたよw
楽しかったーw
柏手は僕は何もなくてもたまに打ちます。
(もちろん、一人でいるとき)
結構、好きなんですよね。柏手。
でも、それを耳元でされて起こされたらびっくりしちゃいますよねー!w
互いに、守護霊様に、も少し優しく起こしてもらいたいものですねwww
Posted by 怜。 at 2010年09月08日 09:22
何!? 『楽に痩せさせて』!?
『………』
『却下! ( ̄∀ ̄)q』
柏手は神社で打った時の あの『ビン!ビン!』って反響が すごくいいよね
なんか 荘厳な雰囲気がして好きです
『………』
『却下! ( ̄∀ ̄)q』
柏手は神社で打った時の あの『ビン!ビン!』って反響が すごくいいよね
なんか 荘厳な雰囲気がして好きです
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年09月08日 10:12
料理に罪はなく まして材料に至っては恵み物
作る人の感情より 食物に対する感謝が勝れば
なんの問題もない
つまりこれも自分に問題があるってことだな
作る人の感情より 食物に対する感謝が勝れば
なんの問題もない
つまりこれも自分に問題があるってことだな
Posted by 隊長 at 2010年09月08日 10:13
>ある日のこと。
>ぐうたらに二度寝していた。
>突然頭の上で「パン!」という音がした。
>「はい!」と意味不明な返事を叫んで飛び起きた。
これ読んでて思わず苦笑いがでましたw
というのも、つい先日の事、中国正心館にて経済繁栄系の祈願をしたんですが。。。
その翌日、日曜日だったのでちょと寝坊したのですけれども、
突然、「いつまで寝ておるのか!起きなさい!!」という威厳のある声がして飛び起きてしまいましたw
思わず。。。「はい!申し訳ありません!!」と言いながら飛び起きて、誰もいないのに気がつきましたw
幸福の科学系の指導霊には、天使の優しさの中にも凛とした厳しさがあります。
アマミキョさんの指導霊も、素晴らしいねw
>ぐうたらに二度寝していた。
>突然頭の上で「パン!」という音がした。
>「はい!」と意味不明な返事を叫んで飛び起きた。
これ読んでて思わず苦笑いがでましたw
というのも、つい先日の事、中国正心館にて経済繁栄系の祈願をしたんですが。。。
その翌日、日曜日だったのでちょと寝坊したのですけれども、
突然、「いつまで寝ておるのか!起きなさい!!」という威厳のある声がして飛び起きてしまいましたw
思わず。。。「はい!申し訳ありません!!」と言いながら飛び起きて、誰もいないのに気がつきましたw
幸福の科学系の指導霊には、天使の優しさの中にも凛とした厳しさがあります。
アマミキョさんの指導霊も、素晴らしいねw
Posted by えひめの翁 at 2010年09月08日 10:20
おもしろい話いつもありがとうございます。
ダイエットについてですが、中年男の私もなんとか20キロやせれました。
有酸素運動と食物繊維をたくさん食べるのが中心です。
別に肉、魚とか量は制限しません。米の量を減らして、食物繊維が多い野菜、海藻、キノコなどをおなかいっぱい食べている感じです。
昔の「谷口雅春光はここに」という本に菜食のすすめとして植物の霊的なパワーについて書いてますが、そのとおりと思いました。
ダイエットについてですが、中年男の私もなんとか20キロやせれました。
有酸素運動と食物繊維をたくさん食べるのが中心です。
別に肉、魚とか量は制限しません。米の量を減らして、食物繊維が多い野菜、海藻、キノコなどをおなかいっぱい食べている感じです。
昔の「谷口雅春光はここに」という本に菜食のすすめとして植物の霊的なパワーについて書いてますが、そのとおりと思いました。
Posted by アーソリャ at 2010年09月08日 10:47
私もその昔、未来館で昼食を食べたときに「厨房の人が大変だ!間に合わない!」と慌てて作っている映像が見えたことがあります。その日はたくさん作らなくてはいけなくて、厨房はおおわらわだったようなのですが、その想念が食べ物についていました。
メールも想念が憑いていますね。
どういう心境でその文章を書いたかがメールを読むと私は感じるので、文章をよく読んでいないことがあります。でも、想念を感じて返事を書いて、問題になったことはないので、文章よりも想念を感じた方が相手の気持ちを正しく理解できるようです。
メールも想念が憑いていますね。
どういう心境でその文章を書いたかがメールを読むと私は感じるので、文章をよく読んでいないことがあります。でも、想念を感じて返事を書いて、問題になったことはないので、文章よりも想念を感じた方が相手の気持ちを正しく理解できるようです。
Posted by ゴマコ at 2010年09月09日 19:59
以前、とある地方の本部にお邪魔したときの話。
電話が結構かかってきてたのですが、
なぜか電話の音が普通ではない・・・
「電話の音が何か違いますね」と言ったら
本部長がニッコリと、
「それはそうです。喜びの波動が乗っていま
すから」
たまたまその日は報告日で、各支部の婦人部長方
からの電話だったそうな。
このときはびっくりしました。
電話が結構かかってきてたのですが、
なぜか電話の音が普通ではない・・・
「電話の音が何か違いますね」と言ったら
本部長がニッコリと、
「それはそうです。喜びの波動が乗っていま
すから」
たまたまその日は報告日で、各支部の婦人部長方
からの電話だったそうな。
このときはびっくりしました。
Posted by 犀角 at 2010年09月10日 00:32
主食の炭水化物抜いてみてください
まずは一週間
私は確実に体重ダウンしてますよ
金粉
むかぁし昔
手の平にでた経験者
まずは一週間
私は確実に体重ダウンしてますよ
金粉
むかぁし昔
手の平にでた経験者

Posted by ハーナ at 2010年09月10日 11:21
>ピアニスト健太郎さん
はい、たしかに潜在意識でこの体を愛してますね(笑)
というか、潜在意識では「太ってる気がしない」んですよね。だから洋服売り場で選ぶサイズがいつも2サイズ少ないです(号泣)現実逃避にもほどがある・・・・
>このブログ、好きです。さん
一度でいい。一度でいいから、普通の売り場の服が着たいんです・・・(涙)
知ってますか?3Lって安売りがめったにないことを・・・・くっ・・・
>Chicaさん
ああ、なんとなくわかります。新しい祈りはもう別格ですよね。
奄美の神様まで頭さげてるのははじめて見ました。
>怜さん
お腹ゆさぶられたら、私、泣いちゃう・・・・
(´;ω;`)ぴー
>宮崎 県太郎さん
却下ぁぁぁぁあああああああ
柏手のあの響き具合は、神社独特ですよね~
>隊長
きびしー!さすが苦行のプロ!
でも、血マメはさすがにキツいです・・・・
>えひめの翁さん
中国正心館いいなぁぁああああ
一度夢の中で、修験者に「おぬしは憑けすぎておる!」と背中をなぐられて祓ってもらったことがあります(笑)痛くありませんでしたしすごく軽くなりましたが、祓いの荒っぽさが好きでした(笑)
>アーソリャさん
また古い本をご存じですねぇ~
野菜ですか・・・野菜・・・そうですね。いつもお肉だもんなぁ・・・
運動もまともにできていません・・・
歩くのだ!アマミちゃん!
>ゴマコさん
そこまで霊的に敏感なゴマコさんのエピソードが詳しく知りたいです!(笑)
一度チャットしてて、パソコン越しに殺意に近い敵意を感じたときはビックリしました。会話してうち解けていくごとに怒気が弱まっていくのまでリアルでしたね。
>犀角さん
それは本当に喜びの念のなせる業!ステキなお話ですね。
本部長もうれしかったでしょうね。
>ハーナさん
今夜だけ炭水化物抜きに挑戦しております!
あとは長続きするのを祈るのみだ・・・
金粉、ホント不思議ですよねぇ~
はい、たしかに潜在意識でこの体を愛してますね(笑)
というか、潜在意識では「太ってる気がしない」んですよね。だから洋服売り場で選ぶサイズがいつも2サイズ少ないです(号泣)現実逃避にもほどがある・・・・
>このブログ、好きです。さん
一度でいい。一度でいいから、普通の売り場の服が着たいんです・・・(涙)
知ってますか?3Lって安売りがめったにないことを・・・・くっ・・・
>Chicaさん
ああ、なんとなくわかります。新しい祈りはもう別格ですよね。
奄美の神様まで頭さげてるのははじめて見ました。
>怜さん
お腹ゆさぶられたら、私、泣いちゃう・・・・
(´;ω;`)ぴー
>宮崎 県太郎さん
却下ぁぁぁぁあああああああ
柏手のあの響き具合は、神社独特ですよね~
>隊長
きびしー!さすが苦行のプロ!
でも、血マメはさすがにキツいです・・・・
>えひめの翁さん
中国正心館いいなぁぁああああ
一度夢の中で、修験者に「おぬしは憑けすぎておる!」と背中をなぐられて祓ってもらったことがあります(笑)痛くありませんでしたしすごく軽くなりましたが、祓いの荒っぽさが好きでした(笑)
>アーソリャさん
また古い本をご存じですねぇ~
野菜ですか・・・野菜・・・そうですね。いつもお肉だもんなぁ・・・
運動もまともにできていません・・・
歩くのだ!アマミちゃん!
>ゴマコさん
そこまで霊的に敏感なゴマコさんのエピソードが詳しく知りたいです!(笑)
一度チャットしてて、パソコン越しに殺意に近い敵意を感じたときはビックリしました。会話してうち解けていくごとに怒気が弱まっていくのまでリアルでしたね。
>犀角さん
それは本当に喜びの念のなせる業!ステキなお話ですね。
本部長もうれしかったでしょうね。
>ハーナさん
今夜だけ炭水化物抜きに挑戦しております!
あとは長続きするのを祈るのみだ・・・
金粉、ホント不思議ですよねぇ~
Posted by アマミキョ
at 2010年09月10日 17:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。