しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

ぽえむん外伝「ワンネスと八紘一宇~日本の志とは」

2014年07月22日


神の御心は如何にあるかを問う時に、

両極端な意見を持つ者は多い。

しかし、その答えは一つではない。

理由は、「状況によって最善の道とはいつでも変わる」から。

そのときそのときにおける最善を探し続け、求め続け、出した答えを行動し引き寄せ続けること。

これが神意を汲む道に通ず。

明治維新のとき、幕府側、維新側、それぞれがすべてを賭して戦っただろう。

結果的には維新側が正しかっただろう。

だからといって、幕府側がすべて間違っていたか?

否、そうではない。

彼らには彼らの大義があり、彼らには彼らの正道があった。



なればこそ、志同じであれども、違う道があり、

そのなかでどれが最善の道であるかを判断するのは各人の修行であれど、

大切なことは、互いに敬意を持ち、互いにその志を疑わぬこと。

されば、世に敵は無く、その時互いの選択した道の違いのみがあれ、

向かう岸辺は一つの楽土であろう。

楽土とは、八紘一宇の理想。

互いが違いを認め合い、

なおかつ、一つであることを知る世界。

一つの神から生まれ、一つの親から成り立つ我ら皆同胞であれば、

争う理由なし。

互いを敬う姿勢にこそ、

五族協和の花咲かめ。

















同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
祝!アマミちゃんブログ開設10周年✩過去記事マイベスト
Hさんからの頂きもの/辻講師はすごい/香りの効能/Pさんさようなら/久々のバックベアード/
韓国火器レーダー照射事件について
さりげなく神様写真
伊藤律スパイ説の崩壊から見る野坂参三イズムの批判的検証の必要性(一部訂正および追記)
自Twitterメモ4
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 イスラエル問題と今目の前にある中国軍からの核攻撃危機(リアルな話です) (2023-10-29 23:55)
 何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください) (2023-10-29 12:04)
 G7が招く国難とその他徒然 (2023-05-20 16:03)
 LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。 (2023-04-28 01:30)
 日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは (2023-04-20 19:17)
 自分の心を観察するとはどういう事か・初級 (2023-04-20 18:32)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:26│Comments(0)つぶやきぽえむん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぽえむん外伝「ワンネスと八紘一宇~日本の志とは」
    コメント(0)