【子房さんからのご提案】奄美の産業について
2014年07月01日
昨夜、子房さんよりメッセージをいただきました!
子房さん、後出しになりますが、実は、『ウナリ信仰』について書こうと思っていたんです・・・・・
子房さんとの共時性の多さに((((;゚Д゚))))ガクブル・・・・・
いつも本当にありがとうございます!!!!!
(T ^ T)
_________
ブログでウナリ信仰を取り上げられていたと思いますが、
女性から男性向けにお守りとしてプレゼントする何かグッズを作るアイディアが浮びましたので紹介させていただきました
奄美の特産品の織物とかあれば、そうしたもので作ったものを、ウナリ信仰とあわせて販売するといいかもしれませんね
本土の人にも奄美の特産品や、ウナリ信仰について知ってもらう機会になり、お土産にもよいかもしれません
子房さん、後出しになりますが、実は、『ウナリ信仰』について書こうと思っていたんです・・・・・
子房さんとの共時性の多さに((((;゚Д゚))))ガクブル・・・・・
いつも本当にありがとうございます!!!!!
(T ^ T)
_________
ブログでウナリ信仰を取り上げられていたと思いますが、
女性から男性向けにお守りとしてプレゼントする何かグッズを作るアイディアが浮びましたので紹介させていただきました
奄美の特産品の織物とかあれば、そうしたもので作ったものを、ウナリ信仰とあわせて販売するといいかもしれませんね
本土の人にも奄美の特産品や、ウナリ信仰について知ってもらう機会になり、お土産にもよいかもしれません
各市町村はすでに神話を観光宣伝に使っているので奄美も神話押しでいかが
29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』
久々のアマンデー清掃奉仕
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』
久々のアマンデー清掃奉仕
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
この記事へのコメント
こんばんは
ブログに公開されてましたか(笑)
あとで検索してみると、すでに大島紬の件で同様のことを書かれていましたね
ほとんど同じですが、あえて違いを言うとすると、自分が想定したのは既存の商品に継ぎ足すのではなく、専用の物、(たとえばミサンガみたいな手首につける輪など)を作って、うなり信仰の物語とセットで売り出すと言うものです
女性が一日身に着けてから、それを彼氏や旦那さんにプレゼントすることで、贈られた方の思いが守ってくれると言うグッズにするというのを考えました
お土産やで売られるといいかもしれませんね
ブログに公開されてましたか(笑)
あとで検索してみると、すでに大島紬の件で同様のことを書かれていましたね
ほとんど同じですが、あえて違いを言うとすると、自分が想定したのは既存の商品に継ぎ足すのではなく、専用の物、(たとえばミサンガみたいな手首につける輪など)を作って、うなり信仰の物語とセットで売り出すと言うものです
女性が一日身に着けてから、それを彼氏や旦那さんにプレゼントすることで、贈られた方の思いが守ってくれると言うグッズにするというのを考えました
お土産やで売られるといいかもしれませんね
Posted by 子房 at 2014年07月01日 21:35
>子房さん
(;ω;)
子房さん、ありがとうございます!
ウナリガミ信仰の復活が私の夢です!
奄美のお土産と一緒にできたら、これ以上のことはないですね!
(;ω;)
子房さん、ありがとうございます!
ウナリガミ信仰の復活が私の夢です!
奄美のお土産と一緒にできたら、これ以上のことはないですね!
Posted by アマミキョ(野崎りの)
at 2014年07月05日 11:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。