しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

奄美が女神の島である理由②奄美の使命とは「女性性(霊性の優位)」

2013年09月27日

かるーいノリで書いていってるこのシリーズ。どこからともなく「むしろ重いわ!」というツッコミが聞こえる気がしますが気にしない。(笑)

というか、文章が明らかに私のクセと違う気もするんですが、それも気にしない。








ここまで、奄美の「神性・理念」の元となった、奄美の歴史・・・・・奄美の氏神がノロ(女性神官)であったことを述べてまいりました。

では、奄美の「神性・理念」とは、どのようなものでしょうか。

その前に、神性という言葉と、理念という言葉について、意味を調べさせていただきました。

しん‐せい 【神性】

1 神の性質。神としての性質。「―を帯びる」
2 こころ。精神。


り‐ねん【理念】

1 ある物事についての、こうあるべきだという根本の考え。「憲法の―を尊重する」
2 哲学で、純粋に理性によって立てられる超経験的な最高の理想的概念。プラトンのイデアに由来。イデー。


上記から思うに、「神性」とは、「神近き性質」であり、「理念」とは、「こうあるべきであるという理想的とする根本の考え」であると感じます。

しかるに、奄美の「神性・理念」とは、

「奄美という島が宿す神近き性質、そして理想とする根本の考え」

と説明させていただくこともできるかと思います。






それでは、

奄美の神性・理念とは、どのようなものでしょうか。

私はこの文章の前稿おいて、このように書かせていただきました。

【奄美が「女神達によって創られ、守られてきた」という事実そのものに由来するのではないかと、私は考えております。】

と。

つまり、奄美の神性・理念を探るにおいて、

最も近くにあるものは、たくさんの女神達の思いではないかと、私は考えるものです。

この奄美を護り、育み、導いてきた、たくさんの女性達の想い。

では、それらの女神達の想いとは、どのようなものだったのでしょうか。





これを書いている者の集中力が尽きてしまいました。

大変申し訳ございませんが、続きは、次の稿に譲りたいと思います。

失礼いたしました。















29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
久々のアマンデー清掃奉仕 
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
山羊島にあるパワースポット!!
奄美「女神の島」ビジョン構想 市役所ワークショップにて①
 各市町村はすでに神話を観光宣伝に使っているので奄美も神話押しでいかが (2017-09-08 02:36)
 29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩ (2017-04-29 09:09)
 奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』 (2017-04-28 00:35)
 久々のアマンデー清掃奉仕  (2017-04-25 02:02)
 古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より (2016-12-02 03:22)
 女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!! (2016-01-02 14:05)

この記事へのコメント
前のblog記事からなんか、【あれ?雰囲気がほんわか…】と感じてましたが(^-^;
Posted by ぺーちゃん at 2013年09月27日 10:32
>ぺーちゃんさん
私の文章じゃないことだけはたしかです(笑)
Posted by アマミちゃんアマミちゃん at 2013年10月09日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美が女神の島である理由②奄美の使命とは「女性性(霊性の優位)」
    コメント(2)