【TBA企画】奄美の始祖神アマミコの投稿イラストその4
2013年08月09日
前回、奄美の始祖神である女神アマミコのイラストを募集させていただきましたところ、
隊長ファンさん、ブログ読者の星さんに続いて、ブログ読者のAさんよりイラストをいただきました!
Aさん、本当にありがとうございました!
(;ω;)

Aさんによると、Aさんのイメージの女神アマミコは
・額の所にある円はもちろん夜光貝だけれども、ヒダヒダの所にある滴形のものも、すべて磨かれた夜光貝
・女性が持っている杖のような龍の顔をしたものは生きているとのことおそらく擬態中←杖のふりしている、寝ている可能性もアリ
・杖のふりをしている龍は、必要な時は空に飛び上がる
・なんだか天の羽衣をまとっているようなイメージなんですが、生きてる龍の顔がある!!みたいな。布にも擬態できるんでしょうねぇ、たぶん。
とのことです。
この細部にわたるイメージがAさんのすごいところ・・・・・・・
Aさんおそるべし・・・・・・・
Aさん、あたらめましてありがとうございましたー!!!!!1
ヽ(・∀・)ノわーい!!!!わーーい!!!!
さて、THINK BIG AMAMIでは、引き続き、奄美を創られた女神アマミコのイメージイラストを募集させていただきたいと思います!
奄美創世神話は、「アマミコ」と「シニレク」という男女二神が奄美を開闢したということです。
その男女二神の降臨の地とされてるのが、北はアマンデー、南は湯湾岳ですね。
琉球開闢の神アマミキョは、もともと奄美創造の女神アマミコがモデルではないかという説もあります。
(そもそも沖縄の歴史書で、琉球の文化をつくったのは「北方からきたアマミ一族」となってるので、琉球の神もアマミ一族の神であったと考えた方が妥当ではありますね)
そんな、琉球の神アマミキョのルーツともなった可能性もある、奄美の女神アマミコ。
奄美開闢の女神アマミコを奄美のみなさんに多く知っていただくことで、奄美に女神ブームをおこしていけたらと考えております!
そんなわけで、
どうか、このブログをご覧いただいておられます皆様からの、
【女神アマミコ】のイメージイラストを募集いたしております!
イラストを書ける方のご助力を、なにとぞお願い申し上げます!(T^T)
いただきましたイラストは、すべて、私のブログ上にて公開させていただきます!
イラストのデザインイメージはすべておまかせですが、
イメージがほしい方へのご参考としては
○縄文の巫女の装束
○天平時代の女官の装束
○中国の美人画の装束
○古代インドの女神の装束
○背景に海
○背景に天の川
○背景に龍
○背景に鳳凰
○背景に月桃
○背景に橘
○アイテムに羽衣
○アイテムに宝玉(しおひるたま・しおみつたま)
○アイテムに真珠(奄美真珠)
○アイテムに鳳凰の羽根
○アイテムに扇(せん)
○アイテムに花のついた枝
○アイテムに巻物(護符)
しかし、上記はあくまで一参考であり、イメージは書かれる方の自由なイメージを推奨させていただきます!
イラスト画像のご提供は、こちらまでお願いいたします!
amamikyo@po3.synapse.ne.jp (野崎りのメルアド)
なお、公開させていただく際のハンドルネームもいただけたらありがたいです。
こちらは、隊長ファンさんによる【琉球開闢の女神アマミキョ】イメージイラストです!

私の方から
「しおひるたまを持っていただけたらありがたいです」
とリクエストさせていただいたら、こんな完璧なイラストに!!!!!!
まだ色付け自体は途中とのことですが、とーーーーーーっても美しいです!!!!!!!!!!
隊長ファンさん、本当にありがとうございました!!!!!!
(;ω;)
奄美及び琉球の女神神話定着のため、なにとぞ、みなさまのご協力を、伏してお願い申し上げます!
m(_ _)m
目指せ!アマミコ神話復活!!!!!!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
隊長ファンさん、ブログ読者の星さんに続いて、ブログ読者のAさんよりイラストをいただきました!
Aさん、本当にありがとうございました!
(;ω;)
Aさんによると、Aさんのイメージの女神アマミコは
・額の所にある円はもちろん夜光貝だけれども、ヒダヒダの所にある滴形のものも、すべて磨かれた夜光貝
・女性が持っている杖のような龍の顔をしたものは生きているとのことおそらく擬態中←杖のふりしている、寝ている可能性もアリ
・杖のふりをしている龍は、必要な時は空に飛び上がる
・なんだか天の羽衣をまとっているようなイメージなんですが、生きてる龍の顔がある!!みたいな。布にも擬態できるんでしょうねぇ、たぶん。
とのことです。
この細部にわたるイメージがAさんのすごいところ・・・・・・・
Aさんおそるべし・・・・・・・
Aさん、あたらめましてありがとうございましたー!!!!!1
ヽ(・∀・)ノわーい!!!!わーーい!!!!
さて、THINK BIG AMAMIでは、引き続き、奄美を創られた女神アマミコのイメージイラストを募集させていただきたいと思います!
奄美創世神話は、「アマミコ」と「シニレク」という男女二神が奄美を開闢したということです。
その男女二神の降臨の地とされてるのが、北はアマンデー、南は湯湾岳ですね。
琉球開闢の神アマミキョは、もともと奄美創造の女神アマミコがモデルではないかという説もあります。
(そもそも沖縄の歴史書で、琉球の文化をつくったのは「北方からきたアマミ一族」となってるので、琉球の神もアマミ一族の神であったと考えた方が妥当ではありますね)
そんな、琉球の神アマミキョのルーツともなった可能性もある、奄美の女神アマミコ。
奄美開闢の女神アマミコを奄美のみなさんに多く知っていただくことで、奄美に女神ブームをおこしていけたらと考えております!
そんなわけで、
どうか、このブログをご覧いただいておられます皆様からの、
【女神アマミコ】のイメージイラストを募集いたしております!
イラストを書ける方のご助力を、なにとぞお願い申し上げます!(T^T)
いただきましたイラストは、すべて、私のブログ上にて公開させていただきます!
イラストのデザインイメージはすべておまかせですが、
イメージがほしい方へのご参考としては
○縄文の巫女の装束
○天平時代の女官の装束
○中国の美人画の装束
○古代インドの女神の装束
○背景に海
○背景に天の川
○背景に龍
○背景に鳳凰
○背景に月桃
○背景に橘
○アイテムに羽衣
○アイテムに宝玉(しおひるたま・しおみつたま)
○アイテムに真珠(奄美真珠)
○アイテムに鳳凰の羽根
○アイテムに扇(せん)
○アイテムに花のついた枝
○アイテムに巻物(護符)
しかし、上記はあくまで一参考であり、イメージは書かれる方の自由なイメージを推奨させていただきます!
イラスト画像のご提供は、こちらまでお願いいたします!
amamikyo@po3.synapse.ne.jp (野崎りのメルアド)
なお、公開させていただく際のハンドルネームもいただけたらありがたいです。
こちらは、隊長ファンさんによる【琉球開闢の女神アマミキョ】イメージイラストです!

私の方から
「しおひるたまを持っていただけたらありがたいです」
とリクエストさせていただいたら、こんな完璧なイラストに!!!!!!
まだ色付け自体は途中とのことですが、とーーーーーーっても美しいです!!!!!!!!!!
隊長ファンさん、本当にありがとうございました!!!!!!
(;ω;)
奄美及び琉球の女神神話定着のため、なにとぞ、みなさまのご協力を、伏してお願い申し上げます!
m(_ _)m
目指せ!アマミコ神話復活!!!!!!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
各市町村はすでに神話を観光宣伝に使っているので奄美も神話押しでいかが
29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』
久々のアマンデー清掃奉仕
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』
久々のアマンデー清掃奉仕
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。