しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

我が家の南海日々新聞におきた不思議な話

2010年07月26日

前からときどき配達されない日があった。

おかしいなぁとは思っていたのだ。

何度目日にさすがに不審に思い、南海日々新聞社に電話をした。

「すみません、ときどき配達されないんですが」

地域担当の人がやってきた。

「最近配達の者が変わったのですが、こういったお話ははじめてです。今後気をつけます」

しかしその後もあった。もう一度電話。

また地域担当の人がやってきた。

うちのポストに新聞を出し入れしてから

「この形のポストだと、もしかしたら、ポストからぬきとられてるかもしれませんね・・・・」

そこで私の頭に去来したのは島尾敏雄の「日の移ろい」にあったあのエピソードだ。

あれはもう片方の配達員の中学生がぬきとってたな。あの中学生、いまなにしてんだろうな。どこの配達員だっけ。本土ではよく抜き取りってあるみたいだけど、奄美でもリアルにあるんだな、とボンヤリ考えていた。

それが先週の話。

今朝も新聞が届かなかった。

さすがにこれは困った。いや、正直ぶちキレた。

仏の顔も三度というが、これで何回目だっつーの!

南海さんに非がなかったとしても、キレる私の気持ちも察していただきたい。

電話した。「すみません、以前数度お電話した者なんですが、またあったので、しばらく新聞の配達を控えていただきたいんですが」

今度はさすがに本社の方と地域担当の方が二人できた。

地域担当の方はこれで三回目。ご本人も本当に不思議そうだ。そりゃそうだ。担当地域でこんなことがおきてるのはうちだけらしい。

「こちらにお配りしてる配達員も身元のちゃんとした人で、こちらには特に気をつけて投函するようにと再三注意もしているんですが・・・・新聞をちゃんとおとすように言ったんですが、おちてましたか?」

「いえ、おちてません。今日は奄美新聞のみがおちてました。たぶん南海日々新聞をぬきとったときにおちたんでしょうね」

「おかしいなぁ・・・あれ?このポスト、途中でひっかかりますね。押し込んでも落ちない」

「あ、ホントだ。途中でとまりますね。」

「配達はどこが早いですか?」

「たぶん奄美新聞さんですね」

「じゃぁますます落ちづらいですね。奄美新聞さんが途中でひっかかってるとすると・・・・」

「うーむ。どうしたもんですかね」

すると担当者さん、新聞をおもむろに二つに折り、ポストにイン。ぽすっと音を立てて新聞がはじめてそのまま床におちた。

「こうしたら落ちますが、いいですか?」

「あ!それ、いいですね。そうしてください」

本社の人「それはさすがに・・・・」

「いいですよいいですよ、それで。読めればいいですから」

「じゃ、明日からこの形で配達させていただきます。本当にすみませんでした」

本社の人「こちらどうぞ・・・・」




粗品のタオルをいただいてしまいました。

しかし元々南海さんにも非はないわけだからこちらとしても恐縮半分。

抜き取りかぁ・・・・不思議なこともあるもんだ。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
日々宗教の作法を使って仕事してる霊能者さんが宗教をバカにするこの無知の所業
Hさんからの頂きもの/辻講師はすごい/香りの効能/Pさんさようなら/久々のバックベアード/
「豆福」で同窓生と飲み会
繊細さの代償、大胆さの代償
久々のアマンデー清掃奉仕 
ブログ読者様、奄美三泊四日の旅の巻
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 スズメさんからのご意見 ~今回のイランからの報復攻撃について (2024-04-14 19:53)
 日々ハルマゲドン (2023-02-04 03:40)
 まっちゃんさんおかえりなさーい✩ (2022-11-25 01:48)
 日々究極秘奥義バイデンジャンプ (2022-05-23 21:24)
 日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい (2022-05-20 11:26)
 日々気分はシベリア超特急 (2022-05-15 16:35)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:12│Comments(2)日々の出来事
この記事へのコメント
あるある。家の前の道は駅に続く。。。よくありましたヨン。
電車の中で読むのでしょうね

今は朝が早いので。。。てか、夜のうちに、抜く。

4時半前までには配達してもらうという約束、家だけ特別。
早朝便てのもあるそうです。またはその人が通らない遅めの配達もいいかも。通行人が入れない場所にポストとか。

反対にひどいのもありましたよ~。
家の自転車の荷台にどっちゃり・・・

電車で読むから邪魔なんでしょう
。盗んだ新聞のか、わからないが
広告をぬいて置いていく・・・

めんどくさいよ。これも。

盗んだら得?
常識の欠如したのが多いからね。
Posted by sakuya at 2010年07月26日 16:49
>sakuyaさん
実は、うち、集合住宅の三階なんです・・・
しかも上は住んでないし、下もご高齢の方なんで上までのぼってこれない・・・

盗んだ容疑者は二人しかいないんです・・・・
お隣さんか配達員・・・・・

悲しいですね。
Posted by アマミキョアマミキョ at 2010年08月06日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の南海日々新聞におきた不思議な話
    コメント(2)