一体一日にどんだけ日記書くんだよオメーは!
2010年07月15日
という声が聞こえてきそうな気すらする。
最近私も「これでお金もらえないかなぁ・・・」と真剣に考え始めている。(笑)
ヒマなんです。誰かめぐまれない私にうまい棒ください。
今回参院選で民主党が大敗したが、これは菅さんのせいじゃなく、鳩山さんと小沢さんのあおりをくらったせいじゃないかと考えている。
総理大臣の鳩山さんは見ていてマジ殺意が湧くくらいイライラしたが、鳩山さんは自身は個人的には大好きだった。あれだけの天然キャラ国会議員そうそういないですよ。(笑)伝説の政治バラエティー番組「アサ秘ジャーナル」で鳩山さんご夫妻がはじめてでたときの衝撃を私は今も忘れられない。
あの水道橋博士が完全にのまれてたもん。(笑)すげーぜ鳩山さん!(笑)
私は鳩山さんは「総理大臣になってしまったことが不幸だった」と思う。悪意がなくとも「人・時・所」が間違えれば結果悪になる。どっかで読んだことを鳩山さんで思い出した。
日本のマスコミもそうだが、最近の日本人は残酷だ。小泉さん以降、あまりに過剰すぎる期待とその裏返しの厳しい眼差しを総理大臣にたいして向けすぎている気がする。
菅さんにいたっては、鳩山さんほどの不祥事なにもしてないよ?せいぜい韓国に愛人と隠し子がいるって噂がたったくらいじゃない?消費税論議は幸福実現党は反対だけど、国民のほとんどは「避けて通れない道」だって思ってるんでしょ?なんでそれでたたかれなきゃいけないの?それとも私だけが菅さんがたたかれてる本当の理由を知らないのかな?見ててわけわかりません。ほとんど鳩山さんへの恨み節をかぶったとしか思えない。リーダーってつらいですね。
民主党をかばうわけじゃないが、民主党の問題のほとんどの根幹はそもそも自民党のつくった問題だ。自民党に関してはマジで「お前が偉そうに言うな」状態だと思っている。
医師会からの1億円献金事件のとき、あきらかに橋本さんと野中さんが受け取ってるのに何故かその場にさえいなかった青木さんが起訴されてた。あれをみて「自民党サイテー」「検察サイテー」と思った私は責められるべきではない。え?マスコミ報道をうのみにするな?だって、青木さん可哀想だったじゃん。
国民新党は公明にも社民にもすりよりはじめた。マジでいま危機みたいだ。私的な予想ではかなりお金が苦しいのではないかと思う。だから徳洲会にスポンサーになってもらおうとしてるんじゃないだろうか。あくまで予想なんで外れても責任はとらない。(笑)
当初の予想では「民主もうヤバイと思いはじめた→徳洲会つうじて自民と公明とパイプつなぐ→次の衆院選で『反民主』を旗印に共闘、勝ったら自民と連立くむ、あわよくば郵政関連法でおとしどころつけて自民にカムバック」という感じかな?と思ってたが、まさか社民にまで寄るとは思わなかった。
亀井さんどうしたんだろう。なにがおきてるんだ。政治っておもしれー。
たぶん国会議員もかなり台所事情が逼迫してきているのではないだろうか。大手マスコミでさえ来年には数社つぶれる(合併する)と噂がたつくらいの未曾有の不況だ。これが国会議員だけ例外であるはずがない。そういえば昔とくらべて政治家のパーティーとか頻度はどうなんですかね?
政治にはお金がかかる。それは事実だ。それは政治家のせいではなく、制度の限界ではないかとも思う。どうにかしてお金を使わない運営方法はないものか。今の状態は「国会議員が本来の仕事以外の部分(金策)にさかなければいけない時間や労力が多すぎる」気がする。政治の道とは本当に一生を志のために投げ出すような、相当の覚悟がいると思う。だから政治家は金儲けのためになる人はいないと信じている。思想信条に違いはあれ、政治家になる人は尊敬にあたいすると私は信じている。でも政治家になればお金がいる。これは、政治家のみなさんは本当につらいと思う。
そういえば最近マジで長妻さんの姿が見えないんですが、長妻さん生きてるんですか?
厚生大臣になってしばらくしてテレビにでたときの長妻さんのあまりの憔悴ぶりにうちの母が心配してました。
なにはともあれ公明党のイケメン率と共産党のぼっちゃん顔率は異常。
なんつーか、最近「公明党顔」と「共産党顔」の議員さんだけは見なくても一発で見分けがつくようになった。
これって私だけでしょうか?(笑)
個人的には神崎さんにむっちゃカムバックきぼんぬ。
「そうはいかんざき!」はネ申CM。マジで。
最近私も「これでお金もらえないかなぁ・・・」と真剣に考え始めている。(笑)
ヒマなんです。誰かめぐまれない私にうまい棒ください。
今回参院選で民主党が大敗したが、これは菅さんのせいじゃなく、鳩山さんと小沢さんのあおりをくらったせいじゃないかと考えている。
総理大臣の鳩山さんは見ていてマジ殺意が湧くくらいイライラしたが、鳩山さんは自身は個人的には大好きだった。あれだけの天然キャラ国会議員そうそういないですよ。(笑)伝説の政治バラエティー番組「アサ秘ジャーナル」で鳩山さんご夫妻がはじめてでたときの衝撃を私は今も忘れられない。
あの水道橋博士が完全にのまれてたもん。(笑)すげーぜ鳩山さん!(笑)
私は鳩山さんは「総理大臣になってしまったことが不幸だった」と思う。悪意がなくとも「人・時・所」が間違えれば結果悪になる。どっかで読んだことを鳩山さんで思い出した。
日本のマスコミもそうだが、最近の日本人は残酷だ。小泉さん以降、あまりに過剰すぎる期待とその裏返しの厳しい眼差しを総理大臣にたいして向けすぎている気がする。
菅さんにいたっては、鳩山さんほどの不祥事なにもしてないよ?せいぜい韓国に愛人と隠し子がいるって噂がたったくらいじゃない?消費税論議は幸福実現党は反対だけど、国民のほとんどは「避けて通れない道」だって思ってるんでしょ?なんでそれでたたかれなきゃいけないの?それとも私だけが菅さんがたたかれてる本当の理由を知らないのかな?見ててわけわかりません。ほとんど鳩山さんへの恨み節をかぶったとしか思えない。リーダーってつらいですね。
民主党をかばうわけじゃないが、民主党の問題のほとんどの根幹はそもそも自民党のつくった問題だ。自民党に関してはマジで「お前が偉そうに言うな」状態だと思っている。
医師会からの1億円献金事件のとき、あきらかに橋本さんと野中さんが受け取ってるのに何故かその場にさえいなかった青木さんが起訴されてた。あれをみて「自民党サイテー」「検察サイテー」と思った私は責められるべきではない。え?マスコミ報道をうのみにするな?だって、青木さん可哀想だったじゃん。
国民新党は公明にも社民にもすりよりはじめた。マジでいま危機みたいだ。私的な予想ではかなりお金が苦しいのではないかと思う。だから徳洲会にスポンサーになってもらおうとしてるんじゃないだろうか。あくまで予想なんで外れても責任はとらない。(笑)
当初の予想では「民主もうヤバイと思いはじめた→徳洲会つうじて自民と公明とパイプつなぐ→次の衆院選で『反民主』を旗印に共闘、勝ったら自民と連立くむ、あわよくば郵政関連法でおとしどころつけて自民にカムバック」という感じかな?と思ってたが、まさか社民にまで寄るとは思わなかった。
亀井さんどうしたんだろう。なにがおきてるんだ。政治っておもしれー。
たぶん国会議員もかなり台所事情が逼迫してきているのではないだろうか。大手マスコミでさえ来年には数社つぶれる(合併する)と噂がたつくらいの未曾有の不況だ。これが国会議員だけ例外であるはずがない。そういえば昔とくらべて政治家のパーティーとか頻度はどうなんですかね?
政治にはお金がかかる。それは事実だ。それは政治家のせいではなく、制度の限界ではないかとも思う。どうにかしてお金を使わない運営方法はないものか。今の状態は「国会議員が本来の仕事以外の部分(金策)にさかなければいけない時間や労力が多すぎる」気がする。政治の道とは本当に一生を志のために投げ出すような、相当の覚悟がいると思う。だから政治家は金儲けのためになる人はいないと信じている。思想信条に違いはあれ、政治家になる人は尊敬にあたいすると私は信じている。でも政治家になればお金がいる。これは、政治家のみなさんは本当につらいと思う。
そういえば最近マジで長妻さんの姿が見えないんですが、長妻さん生きてるんですか?
厚生大臣になってしばらくしてテレビにでたときの長妻さんのあまりの憔悴ぶりにうちの母が心配してました。
なにはともあれ公明党のイケメン率と共産党のぼっちゃん顔率は異常。
なんつーか、最近「公明党顔」と「共産党顔」の議員さんだけは見なくても一発で見分けがつくようになった。
これって私だけでしょうか?(笑)
個人的には神崎さんにむっちゃカムバックきぼんぬ。
「そうはいかんざき!」はネ申CM。マジで。
スズメさんからのご意見 ~今回のイランからの報復攻撃について
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 20:00│Comments(7)
│日々の出来事
この記事へのコメント
私も暇です~。政治はちんぷんかんぷんの私。でも、このブログは面白いので、ハマってます。(難しいところは、思いっきり飛ばしてる…かもハハッ)
感情で好き嫌いじゃなく、よく見てまる~い感じで書いてあるのが心地よい、です。エッセイ集でたら、ソッコー買いに行きますから~っ。何度でも読み返したい。妄想爆走中!
感情で好き嫌いじゃなく、よく見てまる~い感じで書いてあるのが心地よい、です。エッセイ集でたら、ソッコー買いに行きますから~っ。何度でも読み返したい。妄想爆走中!
Posted by 鹿屋のショコラケーキ at 2010年07月15日 20:35
奄美は梅雨明けだそうですね。
政治ネタは大好きなのでよく拝見してますよ。
わたしは小心者なので、政治ネタの日記は、mixi のなかで
友達だけに公開してますけど、最近誰も書き込みしないんだよねー。
ほとんど、政治がらみの宗教ネタ 否 宗教がらみの政治ネタで
押しているので、みんなあきれて無視してるみたい。
でも足跡つけてるのはたくさんいるんで、一応見てるんだと
思います。(勝手にそう思っているだけかも・・・)
いっぱい書かれる日記を追いかけていくのも楽しいので、これから
も期待してまーす。
政治ネタは大好きなのでよく拝見してますよ。
わたしは小心者なので、政治ネタの日記は、mixi のなかで
友達だけに公開してますけど、最近誰も書き込みしないんだよねー。
ほとんど、政治がらみの宗教ネタ 否 宗教がらみの政治ネタで
押しているので、みんなあきれて無視してるみたい。
でも足跡つけてるのはたくさんいるんで、一応見てるんだと
思います。(勝手にそう思っているだけかも・・・)
いっぱい書かれる日記を追いかけていくのも楽しいので、これから
も期待してまーす。
Posted by チャセリン at 2010年07月15日 22:14
まぁ菅さんは何と言うか…
哀れというか(^_^;
悪いとか悪くないとかいうアレじゃないですね…
私はそれよりも、本気で千葉景子さんには辞めていただきたい………
神奈川県民として。(笑)
哀れというか(^_^;
悪いとか悪くないとかいうアレじゃないですね…
私はそれよりも、本気で千葉景子さんには辞めていただきたい………
神奈川県民として。(笑)
Posted by 七菜子 at 2010年07月15日 23:40
すいません、また間違いを発見してしまいましたので訂正を入れときますよ。
>医師会からの1億円献金事件のとき、あきらかに橋本さんと野中さんが受け
>取ってるのに何故かその場にさえいなかった青木さんが起訴されてた。あれを
>みて「自民党サイテー」「検察サイテー」と思った私は責められるべきではない。
>え?マスコミ報道をうのみにするな?だって、青木さん可哀想だったじゃん。
この事件で起訴され有罪とされたのは青木幹雄さんではなくて村岡兼造さん
ですよ。青木前参議院議員会長はちゃ~んと逃げ切っています。冤罪成立!
http://ja.wikipedia.org/wiki/日歯連闇献金事件
>医師会からの1億円献金事件のとき、あきらかに橋本さんと野中さんが受け
>取ってるのに何故かその場にさえいなかった青木さんが起訴されてた。あれを
>みて「自民党サイテー」「検察サイテー」と思った私は責められるべきではない。
>え?マスコミ報道をうのみにするな?だって、青木さん可哀想だったじゃん。
この事件で起訴され有罪とされたのは青木幹雄さんではなくて村岡兼造さん
ですよ。青木前参議院議員会長はちゃ~んと逃げ切っています。冤罪成立!
http://ja.wikipedia.org/wiki/日歯連闇献金事件
Posted by 政治ウォッチャー at 2010年07月16日 23:58
>鹿屋のショコラケーキさん
ありがとうございます!たぶん本になるときは隊長シリーズとぽえむんと師匠シリーズ以外は無難な部分のこしてほとんどはカットされます。(笑)
>チャセリンさん
ありがとうございます!
よーし、いっぱい更新しちゃうぞー(笑)
最近コメント欄が自由議論場所になっててすでにブログ主が管理できてません(笑)
みんなコメント欄好きにつかってね!(笑)
>七菜子さん
千葉景子さんという歴代法務大臣として恥さらし以外の何者でもない革新系の汚点を選挙区にもってしまわれたということ関しては同情を禁じえません。(笑)
>政治ウォッチャーさん
あちゃー!はずかぴー!!!(笑)
いつも訂正くださりありがとうございます。(笑)
村岡さんでした!そうそう!かわいそうでしたね。
あれで「自民党も検察ももうダメなんだなー」と思いました。
敵をどうこうするのはまぁ仕方ないとしても、身内をハメちゃいけません。
ありがとうございます!たぶん本になるときは隊長シリーズとぽえむんと師匠シリーズ以外は無難な部分のこしてほとんどはカットされます。(笑)
>チャセリンさん
ありがとうございます!
よーし、いっぱい更新しちゃうぞー(笑)
最近コメント欄が自由議論場所になっててすでにブログ主が管理できてません(笑)
みんなコメント欄好きにつかってね!(笑)
>七菜子さん
千葉景子さんという歴代法務大臣として恥さらし以外の何者でもない革新系の汚点を選挙区にもってしまわれたということ関しては同情を禁じえません。(笑)
>政治ウォッチャーさん
あちゃー!はずかぴー!!!(笑)
いつも訂正くださりありがとうございます。(笑)
村岡さんでした!そうそう!かわいそうでしたね。
あれで「自民党も検察ももうダメなんだなー」と思いました。
敵をどうこうするのはまぁ仕方ないとしても、身内をハメちゃいけません。
Posted by アマミキョ
at 2010年07月18日 13:30

>敵をどうこうするのはまぁ仕方ないとしても、身内をハメちゃいけません。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この発言はちょっと気になりました。法の下の平等や公正さが担保されない
社会は民主主義国家とは言えず中国並みの三流国家になってしまいます。
以下は小沢事件が起きた時に某掲示板に投稿した私の主張です。
>検察は今頃必死で粗捜ししているが、これでは小沢氏を
>むりやり犯罪者に仕立て上げようとしているようにしか
>見えない。検察・警察権力はあくまで証拠にもとづいて
>行使されるべきだ。現状を見ると検察の持っている証拠
>は刑務所に入っている水谷建設の元会長の証言だけしか
>無く極めて脆弱である。今までの収賄事件は企業の談合
>事件などを捜査していく中で政治家の名が出て来ていた
>が今回は企業側の裏づけが全く無い異常な捜査である。
>このような見込み捜査を許したら冤罪を大量に生み出す
>検察官僚独裁国家であり、この国は民主国家とは言えず
>中国のような国民に人権のない独裁国家と同じである。
それぞれの人に主義・主張や好き・嫌いはあると思いますが感情に流され
て人々が『義』の心を失ったならばもはやその社会は地獄と化すでしょう。
私は中国への良質な文化の輸出を提案しましたがNHKの大河ドラマ等は
日本人の『義』を学ぶ材料としては非常に良いですし我々自身も常に心に
刻み込んで実践していないと中国に対し物申すことなど出来ないでしょう。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この発言はちょっと気になりました。法の下の平等や公正さが担保されない
社会は民主主義国家とは言えず中国並みの三流国家になってしまいます。
以下は小沢事件が起きた時に某掲示板に投稿した私の主張です。
>検察は今頃必死で粗捜ししているが、これでは小沢氏を
>むりやり犯罪者に仕立て上げようとしているようにしか
>見えない。検察・警察権力はあくまで証拠にもとづいて
>行使されるべきだ。現状を見ると検察の持っている証拠
>は刑務所に入っている水谷建設の元会長の証言だけしか
>無く極めて脆弱である。今までの収賄事件は企業の談合
>事件などを捜査していく中で政治家の名が出て来ていた
>が今回は企業側の裏づけが全く無い異常な捜査である。
>このような見込み捜査を許したら冤罪を大量に生み出す
>検察官僚独裁国家であり、この国は民主国家とは言えず
>中国のような国民に人権のない独裁国家と同じである。
それぞれの人に主義・主張や好き・嫌いはあると思いますが感情に流され
て人々が『義』の心を失ったならばもはやその社会は地獄と化すでしょう。
私は中国への良質な文化の輸出を提案しましたがNHKの大河ドラマ等は
日本人の『義』を学ぶ材料としては非常に良いですし我々自身も常に心に
刻み込んで実践していないと中国に対し物申すことなど出来ないでしょう。
Posted by 政治ウォッチャー at 2010年07月18日 23:45
政治ウォッチャー様は、ひたすらに小沢一郎様を擁護なされていらしゃるようにおみうけいたしますが、わたくしには悲しゅう思えます。
自民党におられるころは、まだ、理想に燃えた方でおいでになったのに、野党になられてからは、自民党をなくするためには、どんな手段も選ばず、あらゆる手を尽くし、外国人地方参政権までも持ち出し、この国民のことなどまるで頭にないご様子。
官僚を怒鳴りつけ、ものを言えなくなるようにし、自分のやり方を通そうとされる様は、もはや地獄のさまに見えまする。
中国に143名の国会議員を含め総勢600名を超える派遣団を率いて、朝貢外交をされるお姿は、日本の国と中国の国の橋渡しになぞならず、ただ中国の言いなりになる道をお歩きになるように見えてなりませぬ。
検察が起訴できないのは、人事権をちらつかせ、検察の首をおさえこんだゆえと聞きおよびまする。なんというやり方でございましょうか。どこに正義などございましょうか。
かのギリシャの国で、ソクラテス様に毒杯をあおらせたのは、どのようなお方たちでございましたでしょうか。民主制の方々ではございませんか。
ソクラテス様は毒杯から逃れることもおできになったのに、それをなさらなかったのは、民主制へのご意思を表されたかったからではございませんか。
ギリシャで一番の知恵者といわれたソクラテス様を、守ることができなかった民主制というものはいかなるものございましょう。
かのナチスドイツも民主主義から生まれたものでございます。
民衆が選挙で選びしものでございます。
そのような、恐ろしさに気づかず、熱狂し、ヒトラーを生み出した民主政治とはいかなるものだったのでございましょうか。
迫り来る危機に気づかず、大河ドラマにうつつをぬかし、天の声が耳に届かぬというのならば、心苦しことでございます。
うらみから
わがいをとおす
もののふを
あがめたるこそ
あわれなりかし
自民党におられるころは、まだ、理想に燃えた方でおいでになったのに、野党になられてからは、自民党をなくするためには、どんな手段も選ばず、あらゆる手を尽くし、外国人地方参政権までも持ち出し、この国民のことなどまるで頭にないご様子。
官僚を怒鳴りつけ、ものを言えなくなるようにし、自分のやり方を通そうとされる様は、もはや地獄のさまに見えまする。
中国に143名の国会議員を含め総勢600名を超える派遣団を率いて、朝貢外交をされるお姿は、日本の国と中国の国の橋渡しになぞならず、ただ中国の言いなりになる道をお歩きになるように見えてなりませぬ。
検察が起訴できないのは、人事権をちらつかせ、検察の首をおさえこんだゆえと聞きおよびまする。なんというやり方でございましょうか。どこに正義などございましょうか。
かのギリシャの国で、ソクラテス様に毒杯をあおらせたのは、どのようなお方たちでございましたでしょうか。民主制の方々ではございませんか。
ソクラテス様は毒杯から逃れることもおできになったのに、それをなさらなかったのは、民主制へのご意思を表されたかったからではございませんか。
ギリシャで一番の知恵者といわれたソクラテス様を、守ることができなかった民主制というものはいかなるものございましょう。
かのナチスドイツも民主主義から生まれたものでございます。
民衆が選挙で選びしものでございます。
そのような、恐ろしさに気づかず、熱狂し、ヒトラーを生み出した民主政治とはいかなるものだったのでございましょうか。
迫り来る危機に気づかず、大河ドラマにうつつをぬかし、天の声が耳に届かぬというのならば、心苦しことでございます。
うらみから
わがいをとおす
もののふを
あがめたるこそ
あわれなりかし
Posted by 道綱の母 at 2010年07月20日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。