来年のお正月飾りは、なるべくゴージャスがオススメ
2012年12月31日
うちのチャットメンバー・Mさんよりオススメです。
来年は伊勢神宮と出雲大社の遷宮が重なり、またマヤ暦でも太陽の時代にあたる、
いわば「神気がとても強くなる一年」になるそうです。
お正月とは、一年のはじめに一年を司る歳神様が、各家を周り、神徳を授ける日でもあります。
つまりお正月飾りは、ただの飾りではなく、歳神様をお迎えするための祭具なのですね。
来年、神様の力が非常につよくなるかもしれない一年、
そのはじめに、歳神様へのご挨拶のお正月飾り、
すこしばかりゴージャスにしてみてはいかがでしょうか?
うち?はい、すでにでかいお餅と普段の倍の飾りつけてます(笑)
また、初詣も、今年は大変重要だそうです。
靖国神社をはじめ、護国神社や護国寺など、国を護るキーワードのある神社仏閣へのご参拝を、
なるべく多くされることがオススメだそうです。
ご神気の高まる年の、一番神様の力が強いお正月、
みなさんも、神様とたくさんご縁をいただかれてみてはいかがでしょうか?
明日は階段の出入り口にお正月飾り飾るか!
みなさま、どうかよいお年をお迎えください。
イスラエル問題と今目の前にある中国軍からの核攻撃危機(リアルな話です)
何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください)
G7が招く国難とその他徒然
LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。
日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは
自分の心を観察するとはどういう事か・初級
何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください)
G7が招く国難とその他徒然
LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。
日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは
自分の心を観察するとはどういう事か・初級
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:41│Comments(3)
│つぶやき
この記事へのコメント
予算の都合でゴージャスな飾り付けが出来ませんでした(;;)
Posted by あーちゃんママ at 2012年12月31日 02:09
よいお年を。
Posted by 愛知県人 at 2012年12月31日 15:35
昨年はROM専でお世話になりました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
スケジュールの都合により、初詣は支部精舎だけ
ボランティアメンバーです。(^^)
本年も宜しくお願い申し上げます。
スケジュールの都合により、初詣は支部精舎だけ
ボランティアメンバーです。(^^)
Posted by El Angelica at 2013年01月01日 02:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。