しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

今朝の夢 2012.11.2 お坊さんによるお祓いと、奄美の古代遺跡の夢

2012年11月02日

見た夢は二つ。





高校の卒業式という設定。

卒業式のあと、友人数人とどこかにいく。その場所の近くに、なぜかお坊さんが立っている。

お坊さんによると、そこのアパートがひどい霊障に悩まされているので、原因をつきとめに来たのだという。

私の頭に、一瞬でそのアパートの霊障にまつわるいきさつがよぎる。

アパートの住民のみなさんが仲良くしていた頃のあたたかな風景、ある一人の女性の自殺をきっかけに、その並びの住民が次々におかしくなり、今は変わり果ててしまった現状、それらのことが頭にイメージとしてうかぶ。

以前は清潔だったアパートも今は荒れ果ててあちこちひどく汚れている。

問題の部屋は最初の自殺があった部屋。その階に住む住民は引きこもりになったり欝になったりしているとのこと。

これ以上は関わるべきでないと思い、お坊さんにお辞儀をして立ち去る。

お坊さんがアパートの前の辻の角になにかの御札を貼っている。





次の夢。

奄美の瀬戸内町?笠利町?の海の浅瀬に、数個の塔のようなものが立っている。

それは遺跡らしい。

いろいろな時代のものがある。私はそこに飛び移り、順番に見ていく。

古代中国の寺院の雰囲気のする塔、古代インカの雰囲気のする塔、独特の赤茶色の彩色が施された塔、一番古い塔は古代エジプトのオベリスクに似ている。

どれもとても清らかな雰囲気で、おどろおどろしいものは何一つない。一番古い塔はあまりの美しさと精緻なつくりに思わずため息がでる。

まるで、時代を遡るほどに文明が高度になっていくようだ。いや、奄美のなりたちは高度な文明だったのか?


それを考えたとき、ふと私の頭に不思議なイメージがよぎる。

奄美の山々を私が上空からみわたしている風景。私は空を飛んでいるのだろうか?

奄美のどこかの岬の突端にあたる山の岸壁が、奇妙な形をしている。そこは普段人が入れないようなところだ。

そこの岸壁は、まるで大きな鳥が首をかしげているようにみえる。

面白い形をしていると思うと、その奇妙な岸壁は「聖なる力の象徴」というイメージがどこからか返された。

そうか、そこはある種のパワースポットなのだなと思っていると、私の頭にさらに不思議なイメージが浮かぶ。

白い鶴のような鳥が一羽、奄美の空からどこかに飛んでいく。

その鶴のような鳥の尾羽は真っ黒なのだが、

なぜか黒い尾羽の周りが七色に光っている。その光が非常に神々しく美しい。

この鳥が、さきほどの岸壁と関係があるのだろうかと思っている。






こんな夢を見ました。

面白いのでメモメモ。














同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
日々宗教の作法を使って仕事してる霊能者さんが宗教をバカにするこの無知の所業
Hさんからの頂きもの/辻講師はすごい/香りの効能/Pさんさようなら/久々のバックベアード/
「豆福」で同窓生と飲み会
繊細さの代償、大胆さの代償
久々のアマンデー清掃奉仕 
ブログ読者様、奄美三泊四日の旅の巻
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 スズメさんからのご意見 ~今回のイランからの報復攻撃について (2024-04-14 19:53)
 日々ハルマゲドン (2023-02-04 03:40)
 まっちゃんさんおかえりなさーい✩ (2022-11-25 01:48)
 日々究極秘奥義バイデンジャンプ (2022-05-23 21:24)
 日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい (2022-05-20 11:26)
 日々気分はシベリア超特急 (2022-05-15 16:35)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:11│Comments(0)日々の出来事アマミちゃんの夢
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝の夢 2012.11.2 お坊さんによるお祓いと、奄美の古代遺跡の夢
    コメント(0)