君も高千穂神社の落ち葉を竹ホウキで集めてみないか!
2012年10月07日
本日朝九時より、ぷちボランティアグループ「THINK BIG AMAMI」の活動の一環として、高千穂神社の清掃奉仕をさせていただきました!
といっても、メンバーさんはみなさんおいそがしく、本日の参加は私一人だったわけですが(笑)
いつものように手水舎で手を口を清め、ご神前で浄財を捧げて鈴を鳴らし二例二拍手一礼で神様に日頃のご加護の感謝を捧げてから、手水舎の左側においてある竹ホウキをお借りして落ち葉を集めます。
集めた落ち葉はバケツに入れて、いっぱいになったら拝殿右奥から山中へ入る水神様への道の、途中にある落ち葉を捨てる場所(いくつかおいてあるビールケースが目印です)に捨てます。そこは山の中なので、そこに落ち葉を集めたら、あとは自然に還るのを待つだけ。
今回は拝殿前と手水舎から社務所にいく砂利道の落ち葉集めと、朝に神職様が集められた落ち葉の山をバケツにいれて落ち葉の集積所に捨てることをくりかえしていました。
本日もこのような機会をいただき、本当にありがとうございました!
神職様によると「台風で潮風を浴びてしまい、落ち葉がハンパない」とのこと。いつもならこの時期は落ちてこない葉っぱまで塩害のせいでどんどん落ちてくるので、とても神職様だけでの落ち葉集めが追いつかないとのことでした。
なにかいいことしたいけど、何したらいいのかわからないというそこのあなた、
高千穂神社の落ち葉を集めてみないか!(笑)
こちらは、毎週第一日曜日を高千穂神社の清掃奉仕日と決めておりますが、一緒にやってみたいという方がおられましたら、メッセージいただけましたら都合を合わせてご一緒しますよ!
ぜひ、高千穂神社を奄美のみなさんでもっともりあげたいですね!
スズメさんからのご意見 ~今回のイランからの報復攻撃について
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:27│Comments(1)
│日々の出来事
この記事へのコメント
高千穂神社の清掃お疲れ様でした。
今年の博多山笠(福岡県の櫛田神社 博多の総鎮守)の題は 天孫降臨 で
古事記1300年記にちなみ ににぎの尊様が 祖母の天照様に見送られて 高千穂(宮崎)に降臨される様子です。ににぎの命様(三島 由紀夫様)の奥様がこの花さくや姫様です。山笠人形を見て、神秘の法 感慨深いもがあります。希望の未来の扉が開くのですね。
(記憶違いがあればごめんなさい。)
今年の博多山笠(福岡県の櫛田神社 博多の総鎮守)の題は 天孫降臨 で
古事記1300年記にちなみ ににぎの尊様が 祖母の天照様に見送られて 高千穂(宮崎)に降臨される様子です。ににぎの命様(三島 由紀夫様)の奥様がこの花さくや姫様です。山笠人形を見て、神秘の法 感慨深いもがあります。希望の未来の扉が開くのですね。
(記憶違いがあればごめんなさい。)
Posted by SAKURA at 2012年10月07日 14:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。