しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

奄美にしてほしい新しいチャレンジ①

2012年09月09日

都市整備編

【奄美大島内を自然保護区・商業区・居住区に区分けし、商業区は一般観光客用・富裕層用に分ける(お金持ち向けの特別待遇プランが奄美にはまだないと思われ)】

くれぐれも奄美の人々に知っていただきたいのは、お金持ちは尊敬すべき存在であり、「平等」や「格差是正」という思想を安易にふりかざすのは共産主義と同じ「嫉妬の正当化」の原理が働いているということ。(格差はあって当り前なんです)

奄美は会話のはしばしに「ウァーナリ(嫉妬)」という言葉が普通にでてくるほど、住民意識のなかに嫉妬心を恥じない空気がある。

嫉妬心が悪であるということの自覚と、嫉妬心の克服としてのあこがれの対象への祝福・尊敬心を醸成していくことが、奄美発展の大きなキーポイントだと思われる。



【奄美内で消費するエネルギーに関しては、なるべくエコなエネルギーを取り入れてほしい(海洋エネルギーによる発電や蓄電技術の一般家庭への導入など)】

原発をいたずらに全否定するものではなく、よりよい環境と調和した町づくりというテーマで、島おこしをしていくのと同時に、
奄美という小さい規模の都市で、さまざまな新エネルギーの応用実験をしてもいいのではないかと思う。



【電気バス・モノレールなどの普及による、マイカーの大幅削減】

車社会の問題は排気ガス、頻繁におきる不注意事故・交通渋滞・維持費の問題など、さまざまな問題が指摘されている。

そこで奄美の将来の町づくりにおいては、道路の幅をひろめにとって電気バスやモノレールを普及させ、マイカーをなるべくなくす方向で考えてはいかがかと思う。

最先端の運行一括管理システムをつかえば、事故や渋滞などは大幅に改善されるものと思われる。




【建物をなるべく似たデザインにするような規格をつくる(ただし、商業区はこのかぎりではない)】

奄美の独自色を高めるために、なるべく景観に統一性を持たせることが重要ではないかと思われる。

奄美の独自色・独自デザインを大まかに決め、その大まかな様式にそった範囲内での自由性をもたせた建築をすすめてはどうか。



【町並みのなかに観賞用の水場をつくって欲しい】

奄美は水が豊富な島だが、水を観賞用に使った場所が見かけられないのが寂しい。

鹿児島県の知覧町のような、歩道の脇の側溝のような小川に鯉が泳いでいるような、瑞々しい風景があると嬉しい。




【奄美独自のお祭りをつくる】

町づくりにはにぎやかなお祭りが欠かせないと思うが、奄美も従来型のお祭りから大きくアレンジを加え、もっと神聖さや崇高さ、荘厳さの感じられるお祭りをつくってはどうかと思う。

御神輿や山車のようなものを使うお祭りを、ぜひとも奄美で見てみたいものだと思う。




☆もしもアマミキョが好き勝手にお祭りをつくれたとしたら・妄想☆

女神アマミコにちなんだお祭りをつくる。お祭りは基本的に女性がメイン。
南組と北組に分けて、アマミコ役の女性を奄美の住民女性から一人ずつ選抜し、
それぞれ、湯湾岳とアマンデーで女神アマミコへの挨拶の儀式をしてもらう。
その後、高千穂神社に集合し、高千穂神社から出発して南組と北組それぞれに女神アマミコ役を中心にして、奄美市中心部に向かって巫女行列をしてもらう。
女性の後ろに男性が付き従う形で行列に参加する。
行列は歩きながら太鼓を叩きながら女神を讃え奄美の繁栄を祈る島歌を歌い、男女交代でそれを歌い続ける。
太鼓と一緒に鈴を鳴らしても良い。
やがて二つの行列が一緒になり、二重の円をつくって八月踊り(すごくわかりやすいヤツ)を踊る。
何人かの審査員に判定してもらい、行列がより美しかったり、八月踊りに勢いを感じたほうが勝ち。
(勝ったらなにが得するとかは今のところ考えてないw)
最後に、南北二人の女神アマミコ役が、五穀豊穣や子孫繁栄を祈祷し、巫女役の女性数人が餅や豆を見物客に投げて終了。

どう?地味ですかね?











29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩
久々のアマンデー清掃奉仕 
古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より
女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!!
山羊島にあるパワースポット!!
奄美「女神の島」ビジョン構想 市役所ワークショップにて①
 各市町村はすでに神話を観光宣伝に使っているので奄美も神話押しでいかが (2017-09-08 02:36)
 29日・30日の「うさとの服と島ののの展 と ゆらい処」&「愛かな工房祭」私もブース出店いたします✩ (2017-04-29 09:09)
 奄美で真剣にこれを応用したい。『80歳でパソコン・タブレットを使いこなす「葉っぱビジネス」の達人おばあちゃん』 (2017-04-28 00:35)
 久々のアマンデー清掃奉仕  (2017-04-25 02:02)
 古神道口伝に残されていた『海神国』の場所 ~第73代武内宿禰こと竹内睦泰さんの書籍より (2016-12-02 03:22)
 女神アマミコ・男神シニレクのキャライラストができました!! (2016-01-02 14:05)

この記事へのコメント
お祭り妄想
地味どころか、大爆笑してしまい、涙まで出てしまいました(笑)
想像すると、すごい風景ですね(^^) 
誰が参加するかって――――!!  
妄想シリーズいいですね)^o^(
私の変なツボにハマりまくりです
Posted by ゆみ at 2012年09月09日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美にしてほしい新しいチャレンジ①
    コメント(1)