嫉妬という驕り
2012年01月29日
最近、他人様に対して嫉妬が湧いてくる自分がいることをやっと自覚できました。
自分より評価されてたりしてる人がいると、なんか居心地が悪い。
いや、正確に言えば「自分がおとしめられている」気がする。
実際はまったくおとしめられてるわけじゃないんですけどね。
そうすると、そのうち、なぜか相手に対して蔑む気持ちがわくんですね。
相手に何をされたわけでもないのに、
「あんなに認められてるけど、あの人はここが欠点だ」とか、
「あの人はああやっていい気になって自惚れてるけど、そのうち転落するよ」とか思ってしまう。
それが高じると、今度は憎しみにかわります。
「あの人は明らかにおかしい、間違ってる」
「あの人は周りの人を悪い道にひきづりこもうとしている」
「あの人を評価する人はみんな騙されてる、騙される方も悪い」
これを「嫉妬」であり「分をこえた思い」だと自覚するのに、31年かかりました。
自分がその人ほど努力できるかといえば、できないのです。
その人は今は評価をもらい、栄光のなかにいるかもしれない。
でもその人がそこまでの評価と栄光をいただくまでは、おそらく地獄の道のりがあったことでしょう。
その地獄を自分が背負えるか、その上で、表面でニコニコできるか。
私は、その人がしてきた努力を軽んじて、その人の上っ面だけをみて、嫉妬していたのです。
「嫉妬」や「不平不満」が、「分をこえた思い」であり、「驕り」であると、もっと自覚して正したい。
謙虚に、その人のようになりたいと思い、自分が近づける道とはどこかを求めていきたいと思います。
自分より評価されてたりしてる人がいると、なんか居心地が悪い。
いや、正確に言えば「自分がおとしめられている」気がする。
実際はまったくおとしめられてるわけじゃないんですけどね。
そうすると、そのうち、なぜか相手に対して蔑む気持ちがわくんですね。
相手に何をされたわけでもないのに、
「あんなに認められてるけど、あの人はここが欠点だ」とか、
「あの人はああやっていい気になって自惚れてるけど、そのうち転落するよ」とか思ってしまう。
それが高じると、今度は憎しみにかわります。
「あの人は明らかにおかしい、間違ってる」
「あの人は周りの人を悪い道にひきづりこもうとしている」
「あの人を評価する人はみんな騙されてる、騙される方も悪い」
これを「嫉妬」であり「分をこえた思い」だと自覚するのに、31年かかりました。
自分がその人ほど努力できるかといえば、できないのです。
その人は今は評価をもらい、栄光のなかにいるかもしれない。
でもその人がそこまでの評価と栄光をいただくまでは、おそらく地獄の道のりがあったことでしょう。
その地獄を自分が背負えるか、その上で、表面でニコニコできるか。
私は、その人がしてきた努力を軽んじて、その人の上っ面だけをみて、嫉妬していたのです。
「嫉妬」や「不平不満」が、「分をこえた思い」であり、「驕り」であると、もっと自覚して正したい。
謙虚に、その人のようになりたいと思い、自分が近づける道とはどこかを求めていきたいと思います。
イスラエル問題と今目の前にある中国軍からの核攻撃危機(リアルな話です)
何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください)
G7が招く国難とその他徒然
LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。
日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは
自分の心を観察するとはどういう事か・初級
何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください)
G7が招く国難とその他徒然
LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。
日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは
自分の心を観察するとはどういう事か・初級
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:19│Comments(5)
│つぶやき
この記事へのコメント
嫉妬はきつね色に焼きましょう。 (松下幸之助翁の格言です)
Posted by とおりすがり at 2012年01月29日 21:24
嫉妬に驕る。。
アマミさんらしくないなあと。
しっ‐と【嫉妬】 [名](スル)
1 自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと。「他人の出世を―する」
2 自分の愛する者の愛情が、他の人に向けられるのを恨み憎むこと。やきもち。悋気(りんき)。「夫の浮気相手に―する」
おご・る【×驕る/▽傲る】 [動ラ五(四)]地位・権力・財産・才能などを誇って、思い上がった振る舞いをする。「勝利に―・る」
アマミさん。嫉妬に驕ることは無いと思います。
嫉妬により、結果として驕ることはあるやもしれませんが。。
人を羨むことなく、自分を客観視できるのが
アマミさんのキャラクターの強みだと
小生は思っていたのですが。
けん‐きょ【謙虚】 [名・形動]控え目で、つつましいこと。へりくだって、すなおに相手の意見などを受け入れること。また、そのさま。「―な態度」「―に反省する」
謙虚って、”虚”(キョ)って字が使用されてますね。
きょ【虚】 [常用漢字] [音]キョ(漢) コ(呉) [訓]むなしい うそ そら から うつけ うつろ うろ
〈キョ〉
1 からっぽで何もない。むなしい。「虚無/盈虚(えいきょ)・空虚」
2 うわべだけで中身がない。「虚栄・虚飾・虚勢・虚名・虚礼」
3 うそ。いつわり。「虚偽・虚言・虚構・虚実・虚報・虚妄」
4 気力や精気が足りない。「虚弱・虚脱/腎虚(じんきょ)」
5 備えがないこと。すき。「虚虚実実」
6 邪心を持たない。「虚心/謙虚」
7 「虚数」の略。「虚根」
〈コ〉
1 むなしい。「虚空・虚無僧」
2 うそ。「虚仮(こけ)」
[難読]虚貝(うつせがい)・虚言(そらごと)
表面でニコニコは、小生はあまり好みません。
深呼吸して、こころを落ち着かせるのが肝要かと思います。
自然と、助力頂けるのでは。
長文失礼しました。
アマミさんらしくないなあと。
しっ‐と【嫉妬】 [名](スル)
1 自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと。「他人の出世を―する」
2 自分の愛する者の愛情が、他の人に向けられるのを恨み憎むこと。やきもち。悋気(りんき)。「夫の浮気相手に―する」
おご・る【×驕る/▽傲る】 [動ラ五(四)]地位・権力・財産・才能などを誇って、思い上がった振る舞いをする。「勝利に―・る」
アマミさん。嫉妬に驕ることは無いと思います。
嫉妬により、結果として驕ることはあるやもしれませんが。。
人を羨むことなく、自分を客観視できるのが
アマミさんのキャラクターの強みだと
小生は思っていたのですが。
けん‐きょ【謙虚】 [名・形動]控え目で、つつましいこと。へりくだって、すなおに相手の意見などを受け入れること。また、そのさま。「―な態度」「―に反省する」
謙虚って、”虚”(キョ)って字が使用されてますね。
きょ【虚】 [常用漢字] [音]キョ(漢) コ(呉) [訓]むなしい うそ そら から うつけ うつろ うろ
〈キョ〉
1 からっぽで何もない。むなしい。「虚無/盈虚(えいきょ)・空虚」
2 うわべだけで中身がない。「虚栄・虚飾・虚勢・虚名・虚礼」
3 うそ。いつわり。「虚偽・虚言・虚構・虚実・虚報・虚妄」
4 気力や精気が足りない。「虚弱・虚脱/腎虚(じんきょ)」
5 備えがないこと。すき。「虚虚実実」
6 邪心を持たない。「虚心/謙虚」
7 「虚数」の略。「虚根」
〈コ〉
1 むなしい。「虚空・虚無僧」
2 うそ。「虚仮(こけ)」
[難読]虚貝(うつせがい)・虚言(そらごと)
表面でニコニコは、小生はあまり好みません。
深呼吸して、こころを落ち着かせるのが肝要かと思います。
自然と、助力頂けるのでは。
長文失礼しました。
Posted by 愛知県人 at 2012年01月29日 21:50
私は アマミキョさんから嫉妬しているって言われて
何年も経って 嫉妬してたって 理解出来た。
42歳ですよ~この間ですよ~
私も気をつけなきゃ。
いっつも、アマミキョさんが書いてる事に対して
自分には その様な想いが無いかとか
そんな事がなかったか?とか
自分の事だろ?これとか(アマミキョさんが、私の事を書いたのは 生霊飛ばした時だけと書きましたが 自分的には 自分に当てはまる事が沢山あるわけでして。)
そうやって ブログを見ています。
マジで勉強になります。産休です。
何年も経って 嫉妬してたって 理解出来た。
42歳ですよ~この間ですよ~
私も気をつけなきゃ。
いっつも、アマミキョさんが書いてる事に対して
自分には その様な想いが無いかとか
そんな事がなかったか?とか
自分の事だろ?これとか(アマミキョさんが、私の事を書いたのは 生霊飛ばした時だけと書きましたが 自分的には 自分に当てはまる事が沢山あるわけでして。)
そうやって ブログを見ています。
マジで勉強になります。産休です。
Posted by 由里亜 at 2012年01月29日 23:16
若いうちに
その真実に気づけることは
なんて幸せなことでしょう
50年60年生きていても
気づけないひとがいます…
気づけないゆえに
毒を周りに撒き散らし
因果応報で自分に返り
それが不満で更に毒を撒き散らし
ますます不幸が自分に返り…
不幸のスパイラルにはまってしまう…。
嫉妬心を克服するには祝福の心を努力して出すことだと教えていただいてますが
祝福することで相手の成功への道に同通して行きます
と経典「真実への目覚め」にあり驚きと喜びと感謝でいっぱいになったことを憶えています。
アマミキョさんは奄美大島の繁栄のために生まれたかただから
使命を果たすために重要な気づきが与えられるのも
普通より早いのでしょうね
祝福せず出来ず
嫉妬し続けることは
実は驕りにつながっているとおっしゃる意味…わたくしも…わかります
しっかり代償払って
成功したひとりですから
嫉妬して相手を苦しめる側
嫉妬されて苦しめられる側
両方の気持ち
体験しました。
解決するカギはやはり経典にありました。
長くなってごめんなさい。
アマミキョさん問題ありましたら削除願いますm(__)m
その真実に気づけることは
なんて幸せなことでしょう
50年60年生きていても
気づけないひとがいます…
気づけないゆえに
毒を周りに撒き散らし
因果応報で自分に返り
それが不満で更に毒を撒き散らし
ますます不幸が自分に返り…
不幸のスパイラルにはまってしまう…。
嫉妬心を克服するには祝福の心を努力して出すことだと教えていただいてますが
祝福することで相手の成功への道に同通して行きます
と経典「真実への目覚め」にあり驚きと喜びと感謝でいっぱいになったことを憶えています。
アマミキョさんは奄美大島の繁栄のために生まれたかただから
使命を果たすために重要な気づきが与えられるのも
普通より早いのでしょうね

祝福せず出来ず
嫉妬し続けることは
実は驕りにつながっているとおっしゃる意味…わたくしも…わかります

しっかり代償払って
成功したひとりですから
嫉妬して相手を苦しめる側
嫉妬されて苦しめられる側
両方の気持ち
体験しました。
解決するカギはやはり経典にありました。
長くなってごめんなさい。
アマミキョさん問題ありましたら削除願いますm(__)m
Posted by 大和の国 at 2012年01月29日 23:50
31年かかって 気づかれて
これだけ 反省され
謙虚になられて 充分ではないでしょうか?
人を許し、相手の成功を祝福する境地は 主も大変な努力がいるとおっしゃっています。私も20年かかりました。でも 生きていれば、そういう相手が1人というわけでもありません。
私も こういう魂修行に 感謝できるぐらいの心境に なりたい〜
これだけ 反省され
謙虚になられて 充分ではないでしょうか?
人を許し、相手の成功を祝福する境地は 主も大変な努力がいるとおっしゃっています。私も20年かかりました。でも 生きていれば、そういう相手が1人というわけでもありません。
私も こういう魂修行に 感謝できるぐらいの心境に なりたい〜
Posted by めるも at 2012年01月30日 08:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。