深夜の夢 2012.1.25
2012年01月25日
ある市営住宅の五階。
怪現象が絶えないとのことで、なぜか私達夫婦が呼ばれる。
調べてみると、そこよりも3つはさんだ市営住宅の五階(空室)に原因があるらしい。部屋のある場所が右側だったか左側だったか、ここんとこが曖昧。(もしかしたら誤魔化しをかけられてるのかもしれない。)
山側という印象がするので、たぶん部屋は左側。
夜八時くらいだが、そこをとりあえずみてみようということになる。
私達夫婦の他に二人ほどついてくる。いや、一人だったかもしれない。ここんとこが曖昧。
(相談者?知らない顔の人)
そこの五階は明らかに異常な空気で、圧迫感がすごい。
あー、こりゃヤベーな、と思ってると、人の気配がする。
生きてる人がなかにいる?!
あわてて入っていくと、いつの間にか、連いてきた男の子が入り込んで、なにもない部屋の真ん中に座り込んでいる。様子がおかしい。魅入られてしまったらしい。
あわてて主人と部屋に入り、主人が他の部屋を観てもらってる間に私が抱えて連れ出す。
しかしここから一階までおりるのきついなと思っていると、いつの間にか夜の市営住宅の暗い階段が、真昼のさんさんと太陽の差すアマンデーの一角のような空間にかわる。(喜界島を望むあの場所)
あれ?と思ってると、下からBさんが登ってきて、「私が男の子を下に降ろすから私に預けて!」という。
ありがたやとBさんに男の子を預けて、主人のことを思い出し、もう一度中にはいると、主人がボーッと立っている。
「なにしてるの!」と声をかけると、「あ、テレビみてた」という。
ここは電気とおってないからテレビうつらねーんだよ!というのは後で言うことにして、とりあえず手を引っ張って外にでたところで眼が醒めた。深夜3時。
部屋のなかに圧迫感がのこっていたので、とりあえず「エル・カンターレ・ファイト」を行じてから寝る。
怪現象が絶えないとのことで、なぜか私達夫婦が呼ばれる。
調べてみると、そこよりも3つはさんだ市営住宅の五階(空室)に原因があるらしい。部屋のある場所が右側だったか左側だったか、ここんとこが曖昧。(もしかしたら誤魔化しをかけられてるのかもしれない。)
山側という印象がするので、たぶん部屋は左側。
夜八時くらいだが、そこをとりあえずみてみようということになる。
私達夫婦の他に二人ほどついてくる。いや、一人だったかもしれない。ここんとこが曖昧。
(相談者?知らない顔の人)
そこの五階は明らかに異常な空気で、圧迫感がすごい。
あー、こりゃヤベーな、と思ってると、人の気配がする。
生きてる人がなかにいる?!
あわてて入っていくと、いつの間にか、連いてきた男の子が入り込んで、なにもない部屋の真ん中に座り込んでいる。様子がおかしい。魅入られてしまったらしい。
あわてて主人と部屋に入り、主人が他の部屋を観てもらってる間に私が抱えて連れ出す。
しかしここから一階までおりるのきついなと思っていると、いつの間にか夜の市営住宅の暗い階段が、真昼のさんさんと太陽の差すアマンデーの一角のような空間にかわる。(喜界島を望むあの場所)
あれ?と思ってると、下からBさんが登ってきて、「私が男の子を下に降ろすから私に預けて!」という。
ありがたやとBさんに男の子を預けて、主人のことを思い出し、もう一度中にはいると、主人がボーッと立っている。
「なにしてるの!」と声をかけると、「あ、テレビみてた」という。
ここは電気とおってないからテレビうつらねーんだよ!というのは後で言うことにして、とりあえず手を引っ張って外にでたところで眼が醒めた。深夜3時。
部屋のなかに圧迫感がのこっていたので、とりあえず「エル・カンターレ・ファイト」を行じてから寝る。
スズメさんからのご意見 ~今回のイランからの報復攻撃について
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:44│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
景山民夫さんの小説の「ホワイトハウス」は、屋敷で亡くなった悪霊が、テレビのアンテナを利用してマイナスのエネルギーを増幅させて現象を起こす、って内容でした。
夢の中なのにテレビってのは、要注意かもしれませんね。
夢の中なのにテレビってのは、要注意かもしれませんね。
Posted by ふりふり at 2012年01月25日 15:00
小生も、ふりふりさんの
ご指摘が、そうかもって思います。
小生の場合は、
アマミさんが、
ご主人が見られたテレビ画面を夢の中で
”見られた”のか、”見られていないのか”が
気になります。
小生は、最近は起床した後まで、
夢を記憶していることが減りましたが、
自分が見るカラーの夢で、
テレビ画面に映ったモノが
何らかの形で、(デジャブ・・とか)
現実と関係していることが多く、
気持ちが悪かったことがありました。
「エル・カンターレ・ファイト」で、
心配は杞憂に終わるといいですね。
ご指摘が、そうかもって思います。
小生の場合は、
アマミさんが、
ご主人が見られたテレビ画面を夢の中で
”見られた”のか、”見られていないのか”が
気になります。
小生は、最近は起床した後まで、
夢を記憶していることが減りましたが、
自分が見るカラーの夢で、
テレビ画面に映ったモノが
何らかの形で、(デジャブ・・とか)
現実と関係していることが多く、
気持ちが悪かったことがありました。
「エル・カンターレ・ファイト」で、
心配は杞憂に終わるといいですね。
Posted by 愛知県人 at 2012年01月25日 21:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。