米軍基地に反対なら明確な国防を示せ
2010年05月23日
新聞は今日も元気に「断固反対を再確認」とのべておられます。
奄美は今日も平和です。
なんなら鹿児島支配にも反対なさってはいかがでしょうか。
薩摩に侵略されてからもう何百年たってると思ってるんですか?
我々奄美民族はいまも鹿児島に不当に支配されてるんですよ?(笑)
そうそう、琉球にも土下座して謝罪してもらわないといけません。
米軍基地反対?むかしあんた達も奄美に同じことをしてたんだよ。
奄美の血族の上に琉球の役人を豪族としておいて徹底的に支配したのはあんた達でしょう。
アメリカに対するひとさしゆびをまずてめぇに指せよ。(笑)
と、そーゆーショボい話になるので米軍基地反対ときくと私は思わずニヤけてしまいます。
そもそも米軍基地はなんのためにあるのかわかってるんでしょうか。
安保条約のためにあるんですよ。
なんで安保で守ってもらわないといけないんですか?
憲法九条のために自衛隊が自衛活動をできないからですよ。
北朝鮮の工作船が目の前にいながら、手が出せずやりたい放題させるしかなかったんですよ。
いまだに竹島は韓国に不当に支配され、尖閣諸島は中国から勝手に地下資源とられ放題じゃないですか。
中国軍に哨戒機を打ち落とされても「事故」としか処理できないんでしょ?
なんなんですかね。私は悔し涙がとまりませんよ。
米軍基地に反対?どうぞどうぞ。
笠利のあやまる岬の浜には、昭和のはじめまでたくさんの骨や刀がころがっていたそうです。
地元の古老もそれがいつの時代のものなのかは知らず、ただ「近づいてはいけない」と言い聞かされていたと語ったそうです。
琉球侵攻のときだと古すぎるので、たぶん薩摩侵攻のときの抵抗戦のときのお骨でしょうか。
琉球に支配され、薩摩に支配され、信じていた琉球に切り捨てられ、薩摩から島民の半分が農奴になるほどの搾取をうけ
それでもなんの力ももたなかった奄美の歴史を知っているなら
私は米軍基地反対とは言えません。
自分の国を守りたい。自分の島を守りたい。
奄美は今日も平和です。
なんなら鹿児島支配にも反対なさってはいかがでしょうか。
薩摩に侵略されてからもう何百年たってると思ってるんですか?
我々奄美民族はいまも鹿児島に不当に支配されてるんですよ?(笑)
そうそう、琉球にも土下座して謝罪してもらわないといけません。
米軍基地反対?むかしあんた達も奄美に同じことをしてたんだよ。
奄美の血族の上に琉球の役人を豪族としておいて徹底的に支配したのはあんた達でしょう。
アメリカに対するひとさしゆびをまずてめぇに指せよ。(笑)
と、そーゆーショボい話になるので米軍基地反対ときくと私は思わずニヤけてしまいます。
そもそも米軍基地はなんのためにあるのかわかってるんでしょうか。
安保条約のためにあるんですよ。
なんで安保で守ってもらわないといけないんですか?
憲法九条のために自衛隊が自衛活動をできないからですよ。
北朝鮮の工作船が目の前にいながら、手が出せずやりたい放題させるしかなかったんですよ。
いまだに竹島は韓国に不当に支配され、尖閣諸島は中国から勝手に地下資源とられ放題じゃないですか。
中国軍に哨戒機を打ち落とされても「事故」としか処理できないんでしょ?
なんなんですかね。私は悔し涙がとまりませんよ。
米軍基地に反対?どうぞどうぞ。
笠利のあやまる岬の浜には、昭和のはじめまでたくさんの骨や刀がころがっていたそうです。
地元の古老もそれがいつの時代のものなのかは知らず、ただ「近づいてはいけない」と言い聞かされていたと語ったそうです。
琉球侵攻のときだと古すぎるので、たぶん薩摩侵攻のときの抵抗戦のときのお骨でしょうか。
琉球に支配され、薩摩に支配され、信じていた琉球に切り捨てられ、薩摩から島民の半分が農奴になるほどの搾取をうけ
それでもなんの力ももたなかった奄美の歴史を知っているなら
私は米軍基地反対とは言えません。
自分の国を守りたい。自分の島を守りたい。
イスラエル問題と今目の前にある中国軍からの核攻撃危機(リアルな話です)
何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください)
G7が招く国難とその他徒然
LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。
日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは
自分の心を観察するとはどういう事か・初級
何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください)
G7が招く国難とその他徒然
LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。
日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは
自分の心を観察するとはどういう事か・初級
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:10│Comments(3)
│つぶやき
この記事へのコメント
米軍基地反対ですね。反対なら明確な国防を示せって?嫌なこった。つーかそんなのあったらとっくに沖縄の米軍基地はなくなってるでしょ。なんか右の人の発言って日米安保の問題をわがことのように心配してる風に語るがその実、他人ごと。薩摩琉球支配?大昔の話引き合いにだされてもその時代の人だれも生きてねーし。騒音や米軍による事件など現在進行けいで迷惑してる人が迷惑だと訴えるのは悪いことですか?
国防?しらねーよ。でも基地は邪魔だ。それと過去の失敗ってのは繰り返すのが人間ですよ。平和ボケしきった若者に平和が続く日常で安保の大切さとか説いても無理。アマミキヨさんや支援者さんの意見はあと半世紀は少数派でしょうね。
基地反対を訴える人は愚か者ですか?救えない?一瞬でもそんな風に思ったなら…。まあアマミキヨさんのおっしゃることは理屈ではよくわかりますがね。
国防?しらねーよ。でも基地は邪魔だ。それと過去の失敗ってのは繰り返すのが人間ですよ。平和ボケしきった若者に平和が続く日常で安保の大切さとか説いても無理。アマミキヨさんや支援者さんの意見はあと半世紀は少数派でしょうね。
基地反対を訴える人は愚か者ですか?救えない?一瞬でもそんな風に思ったなら…。まあアマミキヨさんのおっしゃることは理屈ではよくわかりますがね。
Posted by 平和ボケした若者を代表してるつもりの一般人 at 2010年05月24日 22:38
>一般人さん
一般人さんのおっしゃるとおりです。
沖縄の苦しみに皆がそっぽを向くように、所詮奄美の苦しみを誰も見ることはないのです。
歴史のなかで誰かが痛みを負わなければならなかった。その痛みをくみとるのは誰でしょう。薩摩に搾取されつづけた私たちの父祖の恨みは、どこに向けたらいいんでしょうか。奄美はあきらめろ。でも沖縄は可哀想。そう、それが保守と左翼両方の意見です。
痛みをこえて、向き合わなければならない問題があります。うらみや苦しみをこえて、守らなければいけないものがあります。
沖縄はつらいでしょう。私は今まで三度沖縄にいきました。元ひめゆり部隊の方ともリアルに話しました。革マル派の組合の先生方とも話しました。沖縄がいかに虐げられてきたか、太田昌秀さんの本も何度も読みました。私の父は共産党員です。沖縄返還運動の前線にいました。私自身も赤旗日刊誌も読んでおりました。中学三年のころ、文化祭に「沖縄基地問題について」と題して新聞2枚大のレポートを貼って驚愕した組合の先生にそのまま教材につかわれたこともあります。
一般人さんのおっしゃることはまったくその通りです。
歴史は繰り返します。基地反対の声もわかります。もう繰り返したくない。その思いは基地賛成派も反対派も同じです。
私は反対派の方をすくえないとは思いません。ただ、奄美をもう誰かの手によって蹂躙されたくはない。その思いのみです。
沖縄の苦しみはかつての奄美の苦しみであり、それを放置したのは国の責任だと思っています。
だからこそ、国防問題を放置し沖縄を犠牲にしつづけてきた自民党に怒りをおぼえます。憲法九条の問題(安保条約の元凶)を無視しつづけたマスコミにも怒りをおぼえます。
一般人さんのおっしゃるとおりです。
沖縄の苦しみに皆がそっぽを向くように、所詮奄美の苦しみを誰も見ることはないのです。
歴史のなかで誰かが痛みを負わなければならなかった。その痛みをくみとるのは誰でしょう。薩摩に搾取されつづけた私たちの父祖の恨みは、どこに向けたらいいんでしょうか。奄美はあきらめろ。でも沖縄は可哀想。そう、それが保守と左翼両方の意見です。
痛みをこえて、向き合わなければならない問題があります。うらみや苦しみをこえて、守らなければいけないものがあります。
沖縄はつらいでしょう。私は今まで三度沖縄にいきました。元ひめゆり部隊の方ともリアルに話しました。革マル派の組合の先生方とも話しました。沖縄がいかに虐げられてきたか、太田昌秀さんの本も何度も読みました。私の父は共産党員です。沖縄返還運動の前線にいました。私自身も赤旗日刊誌も読んでおりました。中学三年のころ、文化祭に「沖縄基地問題について」と題して新聞2枚大のレポートを貼って驚愕した組合の先生にそのまま教材につかわれたこともあります。
一般人さんのおっしゃることはまったくその通りです。
歴史は繰り返します。基地反対の声もわかります。もう繰り返したくない。その思いは基地賛成派も反対派も同じです。
私は反対派の方をすくえないとは思いません。ただ、奄美をもう誰かの手によって蹂躙されたくはない。その思いのみです。
沖縄の苦しみはかつての奄美の苦しみであり、それを放置したのは国の責任だと思っています。
だからこそ、国防問題を放置し沖縄を犠牲にしつづけてきた自民党に怒りをおぼえます。憲法九条の問題(安保条約の元凶)を無視しつづけたマスコミにも怒りをおぼえます。
Posted by アマミキョ
at 2010年05月24日 23:23

人間は過ちを犯しやすいと思います
しかし、人間には、
反省
ということが与えられています
反省することにより、罪が許されるものと思います
しかし、反省しても、反省しても
自分を許せない
そのような、大きな悔恨にさいなまれることもあるでしょう
わたしは、それが、地獄に落ちるということだと思います
わたしにとっても、
悔やまれることは多いです
それが、過ちであるということを知りながら
そのことを解ってもらえないことの
自分の不甲斐なさに
しかし、人間には、
反省
ということが与えられています
反省することにより、罪が許されるものと思います
しかし、反省しても、反省しても
自分を許せない
そのような、大きな悔恨にさいなまれることもあるでしょう
わたしは、それが、地獄に落ちるということだと思います
わたしにとっても、
悔やまれることは多いです
それが、過ちであるということを知りながら
そのことを解ってもらえないことの
自分の不甲斐なさに
Posted by アマミキヨさんの支援者 at 2010年05月25日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。