しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

「格差=悪」ではない!嫉妬心を正義としてはならない!(実現党

2011年10月18日

「格差=悪」ではない!嫉妬心を正義としてはならない!



ニューヨークに端を発した反経済格差デモ「ウオール街を占拠せよ!」は15日、英国やドイツ、イタリア、スペインなどの欧州から韓国、台湾などアジアまで世界各地に広がりました。

今回の一斉行動は、ニューヨークのデモ主催者が「世界一斉行動日」と位置付け、facebook等を通じてデモが呼びかけられました。ネットで連携し、世界80カ国で「反格差」デモとして行われ、ローマでは参加者が車に放火するなど暴徒化しました。

まるで「レミングの大量死」のように、世界中が洗脳されて同じ方向を向き、「暗黒思想」に取り憑かれたかのようです。

「資本主義の精神」には、宗教的信条に基づく「自由」と「自助努力の精神」「個性の尊重(分業と特化)」が根本にあり、そこに「格差」が生まれるのは当然のことです。

繁栄を求めるならば格差は避けられません。格差を認めない社会とは、共産主義社会のような「貧しさの平等」以外にありません。

こうしたデモは「ジャスミン革命」を装っていますが、「反格差」とは、これまでマルクス主義者達が主張して来た「結果平等」と同義です。

この日は、東京でも約3カ所でデモ行進がありました。日比谷公園のデモは「反格差」といっても、「みんなに家を!職を!」「原発反対」「学費が高い」「TPP反対」など、バラバラな主張でした。

しかし、根っこは同じで、そこには日本を覆う深い「嫉妬心」を感じます。

「誰かを犠牲に安穏と生きるのは卑怯な生き方だ」と書いたプラカードもありましたが、「嫉妬心」を「正義」と勘違いしてはいないでしょうか?このような偽物の正義のもとで、幸福になる者は一人もいません。

イギリスのサッチャー元首相は格差問題批判に対して、「金持ちを貧乏にすることによって、貧乏な人は豊かにはならない」と言い切っています。

嫉妬を合理化する社会から成功者は生まれません。「格差是正」という名のバラマキ型国家運営では国家財政は必ず破綻し、頑張った人の努力が報われず、経済は衰退していきます。これは、社会主義の失敗を見れば明白です。

東京六本木の100人のデモは「東京を占拠せよ(Occupy Tokyo)」という、スローガンで、会場と米国をインターネット電話で結び、世界に繋がっていることをアピールしたそうです。

世界経済ベスト3を占める経済大国、米国と日本で「反格差」デモで連携してどうするのしょうか?恥ずかしいことです!

世界の未来は「規制、独裁、貧しさの平等」ではなく、「自由と繁栄」の方向にあることを示し、中国のような共産主義や社会主義の国をも民主化していく使命をもった、世界のリーダーがアメリカと日本だったはずです!

「自助努力をし、智慧を絞り、汗を流した人は報われる」「富はそれを否定する人には入ってこない」―どこの国よりも強く信じたアメリカに「アメリカン・ドリーム」は起こったのです!

経済の大部分は心理経済、人間の「共通心理」によって動いています。「格差=悪」の思想から、世界中で大恐慌を待ちわびる潜在意識があり、その心理が不況を作り出してるのです。

そうではなく、米国経済を立ち直らせたスティーブ・ジョブズのような成功した企業家を多数輩出してこそ、雇用が増え、景気が良くなり、給料も増え、国家全体が豊かになるのです。

マスコミは悪いことだけ大きく報道し、「暗黒思想」をばら撒いています。「格差」と叫ぶ声の奥に「嫉妬」があるならば、それを「祝福」へと変えましょう!何度でも、明るい光明思想で打ち消し、打ち勝たなくてはなりません。

「反格差(結果平等)」という「結果」ではなく、自由の中で「自助努力」が報われ、自身が成長していく「過程」にこそ、人間の本当の生きがいと幸福、人生を生きる意味があるのです。

政治も経済も「人間は神仏の子であり、一人ひとりが自立できる尊い存在である」という力強い人間観を持ち、政府に頼らず、一人ひとりが自立して力強く立ち上がることを目指す「小さな政府」「自由からの繁栄」を実現すべきです!

世界恐慌は起こりません!日本は沈没しません!暗黒思想に負けることなく、明るい未来を強く信じてまいりたいと思います。


(文責・竜の口法子)
執筆者:竜の口 法子


同じカテゴリー(幸福実現党)の記事画像
(幸福実現党)遅すぎたゼロ金利復活(転載)
朝立ちしたがな!
アマミちゃんは小心者
「共産党宣言」を葬り去る  フジサンケイビジネスアイ
同じカテゴリー(幸福実現党)の記事
 世界恐慌をサバイバルする。3つのマインドセット。コロナ倒産、失業、自殺、本当に困っている人へ。(及川幸久) (2021-01-18 22:14)
 大川隆法総裁先生ご収録霊言『司馬遼太郎「愛国心」を語る』を拝聴致しました(ネタバレなし!) (2018-04-27 19:39)
 幸福実現党の主張が3分で分かる/経済学者高橋洋一先生がアツイ (2017-10-19 23:10)
 ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】 (2017-04-27 20:39)
 幸福実現党ご支援御礼 (2014-12-16 00:02)
 幸福実現党に、皆様のお力をお貸しください (2014-12-09 13:15)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:59│Comments(6)幸福実現党
この記事へのコメント
本当に全くその通りなのですが、悲しいかな、「じゃあ、あなた嫉妬心ってないんですか?全く?」と問われれば、自分の中に巣食う自我はまだ消し去れていません。

主が四正道を説かれ、心の統御をせよと再三おっしゃられている事が、深く染み入ります。
Posted by こすもす at 2011年10月18日 19:43
「じゃあ、あなた嫉妬心ってないんですか?全く?」
・・・そりゃ質問の方がおかしいわ。
ある意味、
「じゃあ、あなたウンコしないんですか?全く?」と似たようなもんだと思う。
それをある程度恥だと思えるかどうかでしょ。
反省ってのは草むしりみたいなもんで、雑草だらけになっちまったら何が本来あるべきなのかが見えなくなるが、生えてくる草に罪があるわけじゃなくてマメな草むしりを怠けることに罪があるんだと思う。嫉妬心を雑草に例えるのが適切かどうか分からんけど・・・
Posted by うああ at 2011年10月18日 22:08
テレビのニュース観てると、マスコミが嫉妬や不平不満を煽るのは事実だと思うんですが・・・以前いた売場には(私は百貨店に勤めてます)よくマスコミの取材が入りましたが、スタッフやリポーター、一人一人は、人格的に立派な方が多いと思います。
営業中はきちんとお客様に気を遣って下さったり、こちらの不手際をカバーして下さったり。
撮影には放送の数倍の時間がかかるし、準備は大変なので、本当に仕事が好きでなければつとまらないと思います。

なぜ、世の中の不満をあおるような事ばかり述べるのか、なんですが・・・

マスコミも人気商売で大衆受けしなければなりませんから、どうしても世の中の嫉妬を煽る方向にいってしまうのかもしれない、と思います。
Posted by ふりふり at 2011年10月18日 22:12
雑草の例えはよく判ります。私も心の中のイメージで、雑草が見えますし、反省によってそれをむしる・・・みたいな。

物事の本質を見極められる人になりたいですね。

自分の傾向性や、五官に惑わされるのではなく。
Posted by こすもす at 2011年10月18日 23:29
>うああさん
言わんとしてることはわかりますが、ちょっと言葉遣いにきをつかいましょうね。
あまりに言い方が乱暴ですよ。
Posted by アマミキョアマミキョ at 2011年10月18日 23:34
突破するには 悶えるんですね。★
大気圏突破も燃えついて軽くなる。
スタートレックの宇宙船も時々次元突破で壊れるほど振動する。
宇宙船間ヤマトの波動砲発射は高回転でエネルギーを蓄積して悶える。

阿羅漢も煩悩との戦い、知りたい事、知っている事との戦い、裁きとの戦いに悶える。

ちなみにコンコルドはマッハ2、秒速610mの様だが、
音速突破の際にはM0.99でしばらく足踏みした後、音速を突破しさらなる加速を続けていくらしい。
突破の仕方のヒントがあります。(笑
Posted by 陽気なジェノバ at 2011年10月19日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「格差=悪」ではない!嫉妬心を正義としてはならない!(実現党
    コメント(6)