私がこころがけるべきこと
2011年10月09日
1.周りへの甘えの自覚とそれをなくしていく努力(ここが一番の課題)
2.自分の怒りやその他の感情を曖昧にせず、文章として把握し理解するための豊かな語彙力・表現力
3.周りに「アマミキョは優秀であり能力が高い」という誤解を与えないための自分の認識レベル相応の文章(背伸びせず、身の丈にあった文章の書き方や言葉遣いをこころがける)
4.怒りを抱いたときに、「私は相手の何に対して怒っているのか」「相手に自分の感情をどのように理解してほしいのか」を的確に自己分析できる冷静さ
こんな感じ?
natsuさん、ありがとうございました!!!!
(人´∀`).☆.。.:*・°
2.自分の怒りやその他の感情を曖昧にせず、文章として把握し理解するための豊かな語彙力・表現力
3.周りに「アマミキョは優秀であり能力が高い」という誤解を与えないための自分の認識レベル相応の文章(背伸びせず、身の丈にあった文章の書き方や言葉遣いをこころがける)
4.怒りを抱いたときに、「私は相手の何に対して怒っているのか」「相手に自分の感情をどのように理解してほしいのか」を的確に自己分析できる冷静さ
こんな感じ?
natsuさん、ありがとうございました!!!!
(人´∀`).☆.。.:*・°
イスラエル問題と今目の前にある中国軍からの核攻撃危機(リアルな話です)
何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください)
G7が招く国難とその他徒然
LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。
日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは
自分の心を観察するとはどういう事か・初級
何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください)
G7が招く国難とその他徒然
LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。
日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは
自分の心を観察するとはどういう事か・初級
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:42│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
アマミちゃんが心がけること4点、そのまま、私が心がけるべきことといただきました。
ありがとうです。
natsuさんにお会いしたいです。ラブコール。
ありがとうです。
natsuさんにお会いしたいです。ラブコール。
Posted by ガミちゃん at 2011年10月09日 16:51
心が固くなっているときに、ほぐしてほぐして、やわらかくして、第三者の目から見るって、わたしには、なかなか道のりが遠いのです。
Posted by hara at 2011年10月10日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。