しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

自分を知るというこのスリリング

2011年07月28日

自分に盲目な私だが、本当は「自分で気付いてるけどシラネーふりしてるんだろ?ああん?」というところは自分でよーく気をつけるとあちこち散見される。

たとえば「人の気持ちがわからない」のも、本当は「わからない」のではなくて「感じていることが周りに伝わると自分の立ち振る舞いに責任を課せられるので、それならば感じないようにしたほうがいい」とわざと感性をシャットアウトしていたりする。

まるで注意される内容自体を知らんフリする子供だ。

こーゆー自分に都合の悪いところを誤魔化し、「見ないフリをする」ところが「悪因果の種」となり、同じ因果のニオイを持つ者をひきよせる(見抜けない)わけだ。

これはあくまで一例だが、劣等感、罪悪感、プライド、我、色情、寂しさ、執着・・・・こういったものは容易に同じ種類のものをひきよせる。

これをうちの師匠は『引っ張る』と言っていた。幸福の科学でいうところの「波調同通の法則」ですね。ここが原因となり翻弄される人生を送るパターンはあまりに多い。

自分を知らないということが、ほとんどの不幸の起因なのだ。

過去世を知るまでもなく、実は今世に過去世のカルマは象徴的にあらわれていたりもする。

私の場合は幸福の科学の反省瞑想によって今世の傾向を分析したあとに別ルートで過去世を知ったくちだが、反省瞑想による今世の傾向分析と複数ルートからの過去世のカルマ情報が見事に一致していて

「自分を知るということは霊能力などを用いなくてもここまで正確に近い情報をもたらすのか!」

と反省瞑想のすさまじさに愕然とした。

自分を知るということは、恐ろしくもありがたいものだ。

すくなくとも自分が理解できなかった自分の正体がわれていくのは本当にありがたい。

今まで封印していた自分の弱みは、面白いことに、克服したときには以後最大の武器になる。

武器とは、「かつての自分と同じ痛みを持つ者への救済力」であり「そこへの誘惑への破邪の力」だ。

これを「徳」ともいう。

この法則をつくった存在とは本当に人間を愛しているのだろうと思う。


幸福の科学という宗教は本当に恐ろしい。

これほどまでに自分と対峙できるとは。

相手の中に仏性(神性)を見出すことは『愛』であり

自分の中に仏性を見出すことは『悟り』であるという。

愛と悟りは一つであり、それは周りへの善なる感化になるという。





私は周りを感化できるほどの人間にはまだまだなれないが、

自分という迷妄の因縁を解く道を示してくださった、

幸福の科学というこのあまりに眩しい団体に感謝する。



私は、もっともっと自分を知りたい。






同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
祝!アマミちゃんブログ開設10周年✩過去記事マイベスト
Hさんからの頂きもの/辻講師はすごい/香りの効能/Pさんさようなら/久々のバックベアード/
韓国火器レーダー照射事件について
さりげなく神様写真
伊藤律スパイ説の崩壊から見る野坂参三イズムの批判的検証の必要性(一部訂正および追記)
自Twitterメモ4
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 イスラエル問題と今目の前にある中国軍からの核攻撃危機(リアルな話です) (2023-10-29 23:55)
 何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください) (2023-10-29 12:04)
 G7が招く国難とその他徒然 (2023-05-20 16:03)
 LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。 (2023-04-28 01:30)
 日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは (2023-04-20 19:17)
 自分の心を観察するとはどういう事か・初級 (2023-04-20 18:32)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 20:09│Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分を知るというこのスリリング
    コメント(0)