しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

政治ネタを今までより上品に書いてみる。

2011年07月26日


みなさんは私の文章を「傲慢」だとお感じになられるのでしょう。

私は、それに対して抗う言葉を持ちません。

一介の主婦が口を出す。それは傲慢です。

マスコミでもないものが、マスコミを批判し、政治家を批判し、政治家を選らんだ国民の皆さんの選択を批判する。それは、傲慢の極みでありましょう。


私の分を越えた傲慢を許してくださいとはもうしません。




この国の流す涙を、ある人は天災と呼び、ある人は因果と言います。

私にはこの国が泣いているように見える。

私には神々の悲しみが、慟哭がきこえる気がするのです。



この国に育てられた者として、

天照大御神様の分御霊としての日本国民として、

天の涙を知る者として、

どうしてもどうしても、

「国民のみなさん、どうか悔い改めてください」と

「この国をどうか愛して下さい」と

「どうか国を滅ぼす道から降りて下さい」と

叫ばずにおれなかった。



民主党に投票したみなさん、どうか、その責任をとってくださいと、

責任とは、自らの過ちを反省し、これからでも精一杯国を愛し、国のために祈ることなのですと、

叫ぶことが私の分を過ぎた行為であることも存じております



私の罪は私へ。

私への責めも私へ。


そして私のささやかな徳はこの国へ。




親の涙を見て胸をしめつけられ、

愚かな子供は、できるかぎりのことをしたいと思いました。

愚かな言動でみなさまに不快な思いを与えてしまったことを、お詫びする言葉もありません。


日本というお父さん

奄美というお母さん

私は、どうしたらいいのでしょう

どうしたら、あなた方の涙をぬぐえるのでしょう

私は無力です










同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
祝!アマミちゃんブログ開設10周年✩過去記事マイベスト
Hさんからの頂きもの/辻講師はすごい/香りの効能/Pさんさようなら/久々のバックベアード/
韓国火器レーダー照射事件について
さりげなく神様写真
伊藤律スパイ説の崩壊から見る野坂参三イズムの批判的検証の必要性(一部訂正および追記)
自Twitterメモ4
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 イスラエル問題と今目の前にある中国軍からの核攻撃危機(リアルな話です) (2023-10-29 23:55)
 何故か国が発表しない国内ワクチン重症化予防データと、調査しない未曾有の超過死亡数(お察しください) (2023-10-29 12:04)
 G7が招く国難とその他徒然 (2023-05-20 16:03)
 LGBTQに配慮した「男女別トイレ撤廃」という世紀の愚行について。 (2023-04-28 01:30)
 日本を蝕む病理「保身」とは また保身を破る道とは (2023-04-20 19:17)
 自分の心を観察するとはどういう事か・初級 (2023-04-20 18:32)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:01│Comments(11)つぶやき
この記事へのコメント
私が言うのもなんですが・・・アマミキョさんの思いは、十分伝わってます。

私もその一人ですから。
Posted by ぶどうぐみ at 2011年07月26日 18:04
アマミちゃん。アマミちゃんは、一介の普通の主婦ではない。主エル・カンターレの弟子だ。
迷った時は、主であればどう考え行動するかそれを、必死で考えればそして行動すればいい。
Posted by 英 at 2011年07月26日 18:14
民主党に投票した人を責めたい気持ちは僕にもありますが、

民主党政権の誕生は、国民一人ひとりの生き方に関係なく日本という国そのものに降りかかった共業なので、

投票したか否かに関係なく、日本国民全員が自己責任としてとらえなければならない問題ではないかと思います。
Posted by ピアニスト健太郎 at 2011年07月26日 18:20
「一介の普通の主婦が政治に口を出す」ことを傲慢だと言う人がいるなら、その人こそ傲慢だと思いますよ。
今、私達は社会主義の嫌らしさを徹底的に学んでいるんだと思います。日本国民が「もうイヤ」って心底思うまでね。アマミちゃんの優しさ・心の襞の深さ・天照大御神様を尊崇する心……、大切にね。
Posted by ガミちゃん at 2011年07月26日 20:32
何かあったんですかね・・・?
一介の主婦でも、80のじいさんでも、学生でも普通に政治経済が話せるのが幸福実現党党員。民主党支持している一介の主婦より、かなりレベル高いよ~★

・・・一条の光・・・

どんよりと空が曇って 
肌寒い朝。

気がめいり、憂うつになり
今日の一日から
逃げたい気持ちになる人も
あるであろう。

みじめな一日の始まりに
不安と絶望とで
心揺れる人も数多いであろう。

しかし、
雲が裂け、
天上から一条の明るい光が
射し来たった時、
世界は一変する。
全てが一変する。
樹木は明るい緑に輝き、
花たちは笑顔であいさつを始める。

これが信仰の力だ。
これが仏の大悲だ。
あなたの心にも、一条の光よ、射せ。

あなた自身も、一条の光となれ。

(大川隆法・『心の指針①』・幸福の科学出版・P05)
Posted by ミッシェル at 2011年07月26日 22:03
ごめんなさい、論点はそこじゃない気がします。
きれいな言葉で書かれていても、とげとげしく感じます。

ここの読者さんは、あまみきょさんがどんな思いで怒りの記事を載せ続けていたか、知っていると思います。
日本を愛する気持ちがどうしてそのまま伝わらなかったのか、
その気持ちがなぜ見下されていると思われたり、傲慢だと思われてしまったのか。
問題はそこにあると思うのですが。
>一介の普通の主婦が政治に口を出す
ことが傲慢だと思うような方はいないと思うのですが。
(もしかしたら、見えないところでどなたかに言われたのかもしれませんが。)
Posted by もーむ at 2011年07月26日 22:05
間違いに気付いた人が口に出さずして誰が出すんでしょうか!
神々の切ないおもい、それを純粋に表現しただけだと私は思います。アマミキョさんのこの記事読んで私は涙涙です。

日本の恩恵を受けてる私達日本人が国を愛することはごく自然であり、それが発展の条件だと思います。政治に関心をもち、それをなんとかしようとする心は愛国心が無ければ出来ません。政治ネタで一生懸命訴えてるアマミキョさんはとても日本思いの愛ある方だと、政治ネタを見るたびに思います。
Posted by つかやん at 2011年07月26日 22:13
「最近のアマミキョブログは、私にとっては言葉がキツくて読む気になれない」と思って、(成り行きで本人にも伝えて)
しばらく読んでなかったら…にぎわってますね。

政治ネタを減らせ、といったつもりもないですし、
書き方を変えろ、といったつもりもないです。

むしろ「アマミキョさんの言葉の強さに鼓舞される方もいるだろう」
と言った覚えはあります。

「言葉で伝える」って難しいですよね。
つたない私の言葉では、私の感じてることは、
アマミキョさんには伝わってない気がします。

アマミキョさんの志や、真剣さを知っているから
また、こうして戻ってきて読んでいるのですが、
私も、やはり、もーむさんと同じ違和感を感じます。

「こう言われた(たとえば、一介の主婦が傲慢だ、とか)」
ということに対しても「怒り」を感じているのではないですか?
その怒りを押し殺して記事を書くなら、自分の道を突っ走った方がいいのではないですか?
万人に向けて、書く人が納得してない、表面上の口当たりのいい言葉は空虚に響くこともありますから。
アマミキョさんの言葉に「ついていけない」「なんか見下されてると感じる」のは、私自身の問題なのですから。


そんで「読まない」って思っても、奄美振興のことも含めて、なんかアマミキョブログのこと考えてるし、こうやってコメントとか書いちゃうし、それだけ求心力があって影響力があるのは間違いないと思います。

なので、願わくば、「嫌なことはスルーしたい」私の考えも、素直に変えてくれるような、真摯で、美しい、力強い、愛のある言葉(と行動)が、自然とあふれるようなブログを期待します。
あ、なんか、前も散骨のことで「私を納得させてほしい」って求めることばかりを言った気がする。
結局は私の考えが、子どもなんだね。
私も成長しなきゃ、ですね。

勝手な意見ばかりで、ごめんなさい。
Posted by いな at 2011年07月27日 01:28
天の怒りを伝えたい熱意は、アマミキョファンならみんなわかってると思いますよ。

ただ多くの人に伝わりやすい文章が書けるようになるには、もう少し時間が必要かもしれませんね。

肉の眼ではなく天上界からの視点で、

自らの裁く心や怒りを投影せず、無我の心で天の怒りを伝えることは、

本来の感性を解放する心の余裕が持てれば、必ず出来るようになるはずです。

残念ながら僕は、あるべき姿が分かってもお手本を示すことは出来ませんが、

本来の能力の範囲内で出来ることなので、手本を求める必要はないと思います(笑)
Posted by ピアニスト健太郎 at 2011年07月27日 03:39
文を書くって本当に奥が深いんですね。隠そうとしても人柄や個性が自ずと染みだしてくるものなんですね。また一つ勉強になりました。ありがとうございます(^_^)
個人的には、アマミキョさんよりも、コメント投稿している方々のほうに「上から目線」を感じる事があります(失礼)。勿論投稿者ご自身にそんなつもりはない事は承知しておりますが。
Posted by なんちてビジュアル系 at 2011年07月27日 10:41
隊長から 随分昔 なにが(発達障害の)活動だ なにが宗教だ。

まずは、旦那と仲良く 親・兄弟・親戚と仲良くだろ?と言われた記憶がございます。

で、色々と考え

私は 政治ネタを書く事から 今は 離れている気がします。


ピアニスト健太郎さんの言われるように なりたいので
今は 旦那様と仲良くする事に専念しているのですが
中々 無理です(キッパリ&泣)
なので、ずっと政治ネタ 書いてません。
書くにしても、こういうネタがありましたと伝えるのみにしています。
Posted by 由里亜 at 2011年07月27日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
政治ネタを今までより上品に書いてみる。
    コメント(11)