しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

「反原発の旗手」のイメージを守りたかった菅総理

2011年07月09日

海江田氏の成果を反故にしてでも「反原発の旗手」のイメージを守りたかった菅総理。


岐阜5区 加納有輝彦さんのblogから転載

 菅総理が、いきなり原発再稼働の条件に「ストレス・テスト」を持ち出した。海江田経産相に対し運転再開の同意を示していた佐賀県の玄海町の町長は怒りを隠すことなく、同意撤回を九州電力に伝達した。
 海江田経産相の仕事は無視され、九州佐賀県まで出張し流した汗は無駄となった。
中電の浜岡原発の停止要請の時、菅総理は、海江田氏の記者会見の予定を取りやめさせ、自分が記者会見し、手柄とした。しかし、今回、原発再稼働の要請の仕事は海江田氏に丸投げした。海江田氏からの電力の安定供給の必要性をメッセージとして発して欲しいという要請も総理は聞き入れなかった。「自分は言いたくない。」反原発の旗手のイメージを傷つけることになるからである。
 海江田大臣の努力が実り、玄海町の町長の原発再稼働の同意を得られた。
ここ数日の報道により、海江田氏の努力と汗が、「原発推進」のイメージを発信している事に、腹黒い菅総理は気付き、「反原発の旗手」のイメージ傷つくことを恐れ、反原発ブランドを守るために、またもや唐突に、突然に、「ストレス・テスト」の新基準を持ち出し、事実上原発の再稼働を凍結した。本来なら、この夏に再稼働が間に合ったのである。もう暑い夏に間に合うことはなくなった。
 一点突破・全面展開 ← 市民活動家菅氏の標語。
菅総理の現状での一点とは、「反原発・脱原発」なのである。海江田氏が夏の電力安定供給のために原発再稼働の成果を上げれば上げるほど、「反原発ブランド」が傷つき、「反原発一点突破」のシナリオが崩壊するのである。(原発解散総選挙のシナリオ)
 死に体・政権の延命のためになら、何でもする。自らが任命した国務大臣の昨日の仕事を反故にするなど、朝飯前である。不気味だ。全ては自分の保身、権力の維持一点に定まっている。政策はぶれまくりだが、ここはぶれていない。薄気味悪い。
 海江田氏が男なら、サムライなら、辞表をたたきつけるべきである。そこを忍耐しているのは、東北大震災の被災民の忍耐を想っているからだろうか。しかし、菅総理の存在そのものが、百害、いや千害あって一利なしの状態であるから、菅総理に退陣してもらうことが、最優先課題、国民的課題であるから、国民、被災民の幸福のためにも、海江田氏は辞表をたたきつけるべきである。
 松本元復興相の、あの退任劇も、あるいは、確信犯かもしれないと言われている。つまり、菅総理諸共に、自爆しょうとした、自爆テロだったのではないかと。
 反原発ブランド、反原発の旗手としてのイメージで、菅総理にとっての難局(国難ではない、個人的な難局)を乗り切ろうとしていることが見え見えである。
 いま、政治家は国難を乗り越えなければならないのに、高給レストランで飯を食う特権を守りたいだけの菅総理は、自らの難局を乗り越えることが全ての全てとなっている。
 もう、限界だ。



同じカテゴリー(幸福実現党)の記事画像
(幸福実現党)遅すぎたゼロ金利復活(転載)
朝立ちしたがな!
アマミちゃんは小心者
「共産党宣言」を葬り去る  フジサンケイビジネスアイ
同じカテゴリー(幸福実現党)の記事
 世界恐慌をサバイバルする。3つのマインドセット。コロナ倒産、失業、自殺、本当に困っている人へ。(及川幸久) (2021-01-18 22:14)
 大川隆法総裁先生ご収録霊言『司馬遼太郎「愛国心」を語る』を拝聴致しました(ネタバレなし!) (2018-04-27 19:39)
 幸福実現党の主張が3分で分かる/経済学者高橋洋一先生がアツイ (2017-10-19 23:10)
 ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】 (2017-04-27 20:39)
 幸福実現党ご支援御礼 (2014-12-16 00:02)
 幸福実現党に、皆様のお力をお貸しください (2014-12-09 13:15)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:01│Comments(0)幸福実現党
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「反原発の旗手」のイメージを守りたかった菅総理
    コメント(0)