石破氏が「憲法前文」の前提について触れている!
2011年07月07日
"衆議院予算委員会において石破氏が「憲法前文」の前提について触れている!"
ゴールデンエイジ、日本へ! こぶな将人 コラムから転載
久々のブログアップになります。今回は、端的にお伝えいたします。
本日、7月6日の衆議院予算委員会において、自民党石破茂氏の質問が行われました。 質問としては、堂々たる正論を展開していました。
一点だけ「税と社会保障の一体化」(=消費税の増税)だけは、我々とは一線を画するものがありましたが、菅直人氏の政権運営に対して厳しい批判となっていました。 ところが、その質問の終盤に差し掛かったところで、びっくりすることがありました。
ネットで確認いただける方がいらっしゃいましたら、衆議院テレビの7月6日予算委員会を見ていただきたいのですが、ちょうど58分10秒ほどから以下のような言葉を聞きました。
「私は、日本国憲法になんと書いてあるのかもう一度考えなければならないと思っている。『我々日本国民は、正義と秩序を愛する諸国民の公正を信義に信頼して我らの平和と生存を保持しようと決意した』そう書いているから、軍の規定がないのです。もし、想定外だったどうするのか。平和を愛好しない、公正にかけ、信義にかける国民がいたらどうするのか、想定外でしたですむのか。」
私たち幸福実現党は、力不足であり、まだ国政選挙で議席を獲得したことはありませんが、主張する政策はかなり、他党にとりいれられてきました。それは、是としなければならないと思っていますが、今回、自民党の政調会長であり、論客の一人である石破氏が、私たちが主張している「憲法前文に規定している前提が崩れた」事にともなう9条の適用除外に言及しました。
突然の発言でしたので非常にびっくりしましたが、ある意味では国難打破への動きが一歩前進したという事で評価に値すると思いました。
取り急ぎアップさせていただきました。
ゴールデンエイジ、日本へ! こぶな将人 コラムから転載
久々のブログアップになります。今回は、端的にお伝えいたします。
本日、7月6日の衆議院予算委員会において、自民党石破茂氏の質問が行われました。 質問としては、堂々たる正論を展開していました。
一点だけ「税と社会保障の一体化」(=消費税の増税)だけは、我々とは一線を画するものがありましたが、菅直人氏の政権運営に対して厳しい批判となっていました。 ところが、その質問の終盤に差し掛かったところで、びっくりすることがありました。
ネットで確認いただける方がいらっしゃいましたら、衆議院テレビの7月6日予算委員会を見ていただきたいのですが、ちょうど58分10秒ほどから以下のような言葉を聞きました。
「私は、日本国憲法になんと書いてあるのかもう一度考えなければならないと思っている。『我々日本国民は、正義と秩序を愛する諸国民の公正を信義に信頼して我らの平和と生存を保持しようと決意した』そう書いているから、軍の規定がないのです。もし、想定外だったどうするのか。平和を愛好しない、公正にかけ、信義にかける国民がいたらどうするのか、想定外でしたですむのか。」
私たち幸福実現党は、力不足であり、まだ国政選挙で議席を獲得したことはありませんが、主張する政策はかなり、他党にとりいれられてきました。それは、是としなければならないと思っていますが、今回、自民党の政調会長であり、論客の一人である石破氏が、私たちが主張している「憲法前文に規定している前提が崩れた」事にともなう9条の適用除外に言及しました。
突然の発言でしたので非常にびっくりしましたが、ある意味では国難打破への動きが一歩前進したという事で評価に値すると思いました。
取り急ぎアップさせていただきました。
世界恐慌をサバイバルする。3つのマインドセット。コロナ倒産、失業、自殺、本当に困っている人へ。(及川幸久)
大川隆法総裁先生ご収録霊言『司馬遼太郎「愛国心」を語る』を拝聴致しました(ネタバレなし!)
幸福実現党の主張が3分で分かる/経済学者高橋洋一先生がアツイ
ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】
幸福実現党ご支援御礼
幸福実現党に、皆様のお力をお貸しください
大川隆法総裁先生ご収録霊言『司馬遼太郎「愛国心」を語る』を拝聴致しました(ネタバレなし!)
幸福実現党の主張が3分で分かる/経済学者高橋洋一先生がアツイ
ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】
幸福実現党ご支援御礼
幸福実現党に、皆様のお力をお貸しください
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:22│Comments(0)
│幸福実現党
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。