しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

お気楽チャット・奄美に幸福の科学を広める霊的背景(もうそう)

2011年07月03日

これはもうそうです。話半分で読んでね!(笑)

ちなみにぶどうぐみさんと風小僧さんは幸福の科学の信者さんではありません(笑)


___________

アマミキョ(愛の女ネ申) 中国には懐かしさを感じますね。特に春秋時代
それ以降の中国には興味なし!

ショコラ 華のような舞いに衣装 溜め息がでるほど美しい。

アマミキョ(愛の女ネ申) 本当にそうですよねー

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc 私は中国じゃないけど、チャングムの誓いが好きです。

ゆかりん(携帯) アマミキョさんは春秋時代に活躍されていたかもしれませんね。

ショコラ あの女優さん ホントに綺麗だとおもいます。(笑)

アマミキョ(愛の女ネ申) どうなんですかね。オジサマが奄美の神になる前に中国の神様だったのは知ってますが
チャングムは最高ですね!
昔、師匠のお店で幸福の科学の支部長まねいて勉強会してて
そこで、「自分のルーツをさぐる瞑想」をしたら

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc 主人公がアマミキョさんみたいなんだよね

アマミキョ(愛の女ネ申) ぶどうぐみさん、チャングムのような真摯な努力は三千回うまれかわってもできません(笑)
瞑想はそれぞれテーマをきめるんですが
私は『なぜ私は奄美伝道が使命なのか』をテーマに瞑想にはいりました

ショコラ 全巻あります。(韓国語のだけど…)オナラの歌大好きです♪V(^-^)V

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc 特に医務官の白い衣装似合うはず(笑)

アマミキョ(愛の女ネ申) そしたら、奄美を見てる私の視点が上にあがって
次に、デカい大陸が眼下にあらわれて
中国っぽい服と紙を頭の上で二つに結んだ童女の私が、羽衣みたいなのをつけて

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc アマミキョさん、天女ぽいイメージ

アマミキョ(愛の女ネ申) 30メートルくらいの石でできた五重の塔の周りを喜びながら舞うビジョンでした

お知らせ 耐えろん(Win/Safari)さんが入室しました。

風小僧 前頭葉がビンビンきてます

アマミキョ(愛の女ネ申) 天女って(笑)
タイロンさん、こんばんわ!

風小僧 たいろんさんこんばんは

耐えろん こんばんは。

アマミキョ(愛の女ネ申) そのビジョンでわかったのは、

ショコラ こんばんは タイロンさん

アマミキョ(愛の女ネ申) 奄美の民族は中国のある国に転生していたこと

耐えろん みなさま、ご機嫌麗しゅう。

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc なんか、天女の衣装つけて空飛んでそう(笑)

アマミキョ(愛の女ネ申) その国は「燕」?

ゆかりん(携帯) アマミキョさんは天女だったんですね。

アマミキョ(愛の女ネ申) そこは仏教を信奉することで国が栄えてて
天女じゃねー!
あくまで象徴ですよ(笑)天女の視点という形で見せてくれたんですよ

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc ゆかりんさん(笑)

アマミキョ(愛の女ネ申) 飛べない豚はただの豚さ・・・・
オジサマは、どうやらその時代の燕?の国の神様もしてたみたいですね

耐えろん そう。空に飛んで行ってしまわないように。

アマミキョ(愛の女ネ申) 燕て名前が国なのか地名なのかわかりませんが、とにかく「燕」でした

耐えろん 国名ですよね。

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc 私は何をしてたのかな。

アマミキョ(愛の女ネ申) ですから、オジサマが幸福の科学の教えを奄美にひろめようとしているのは
奄美という民族の転生のなかで、一番栄えた仏教国だったころの栄光を、
再び奄美に取り戻したいと思われたんだろうな、と

耐えろん 弥生人との関係 [編集]
斉と燕とが交互に占領しあうような大規模な長期の戦乱が難民を発生させ、それが日本にもきたのが渡来系弥生人ではないかとの説がある。

アマミキョ(愛の女ネ申) あと、奄美という民族は何度か戦で滅んでるので(まあそれ自体はめずらしいことじゃないんですが)

風小僧 ポルコ=豚 ロッソ=赤

アマミキョ(愛の女ネ申) なので、仏教の教えを学ばせることで、戦争をやめさせようとしてるのもあるみたいですね。もう戦で滅ぶことがないように
そんなオジサマはたぶん戦の神様
おそらくは、燕の国の草創期の王族か武将でしょうね 燕の国でまつられてたと思います
ここまで詳しいことはたしかブログには書いてないはず

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc アマミキョさんは男のイメージ強いですよね。

アマミキョ(愛の女ネ申) はははははは(笑)
へー。燕と斉がたたかってたんだー
それを瞑想のあとの法談で、瞑想の導師をしてくれた理事にいったら、

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc あくまでイメージ、、、

アマミキョ(愛の女ネ申) 師匠が真剣な顔つきになって、きいてまして
理事も真剣な顔つきで「・・・・それは、本当のことだと思います」と
そーゆーことがありました
こんなこと表のブログに書けませんでしょ?(笑)

耐えろん あれ書いて?

アマミキョ(愛の女ネ申) あれ?
ああ(笑)

ゆかりん(携帯) アマミキョさん、凄いですね。
自分は中国にそこまでの懐かしさは、まったく感じませんが、ルーツが分かるというのはいいですね。

耐えろん さあ。こころあたりはどれでつか?

ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc アマミキョさん、私は前世でなにしてたと思いますか?日本人かな?

風小僧 召公の山東部の一族が奄…
燕について
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E6%96%89+%E7%87%95&hl=ja&ei=RSELTqAfiN6SBfeD8MIB&ved=0CAUQFjAA&source=m&rd=1&u=http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E7%2587%2595_(%25E6%2598%25A5%25E7%25A7%258B)

アマミキョ(愛の女ネ申) ゆかりんさん、それは奄美とオジサマとリンクしたから「見せて」くれたんだと思いますよ。特別に。私の個人的なビジョンなら大したものは見えません。
あとその場の導師が理事で、そばに師匠がいたんで瞑想の磁場がハンパなくよかったのかと。

ゆかりん(携帯) ちなみに、自分は日本とは、どの辺りで絡んでいるのでしょうか?

アマミキョ(愛の女ネ申) 普通は絶対に見えるような類ではないですよ
こういう情報は気をつけないと悪用する人がでますから(笑)
ゆかりんさんはもうきいてるじゃないですか(笑)


同じカテゴリー(幸福の科学スピリチュアルエピソード)の記事画像
奄美雛形説、順調に広がってる件
五芒星の霊的な意味~エル・カンターレ・ファイトの潜在パワー
同じカテゴリー(幸福の科学スピリチュアルエピソード)の記事
 天使の臨在 (2016-03-16 10:52)
 奄美雛形説、順調に広がってる件 (2015-01-13 21:45)
 寝言4  (2013-07-06 07:31)
 【千葉さんより】エル・カンターレと神道を結ぶ女神の秘密 (2011-11-17 09:51)
 なぜ奄美の神が幸福の科学を選んだのか、アマミちゃん3つの仮説 (2011-09-05 18:25)
 五芒星の霊的な意味~エル・カンターレ・ファイトの潜在パワー (2011-09-01 09:26)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:25│Comments(0)幸福の科学スピリチュアルエピソード
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お気楽チャット・奄美に幸福の科学を広める霊的背景(もうそう)
    コメント(0)