しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

6/18お気楽チャット 差別へのちょっとした考察

2011年06月18日

「桜桃」さんはおとさんです。


お知らせ アマミキョWin/IE8)さんが入室しました。

アマミキョ チラッ
(`・ω・´)
差別観と平等感て、どの本に載ってたっけ
「悟りの挑戦」?「宗教の挑戦」?「釈迦の本心」?
要は「いじめられっ子がいじめる側に回りやすい構造」だろうか

お知らせ ゆかりん(PC)(Win/IE6)さんが入室しました。

アマミキョ フラストレーションの解放という点では、正当化された差別ほどやりやすいものはない
「裁き」もそうだしね
ゆかりんさん、こんにちわ!
抑圧された人間ほど他人を抑圧しやすいというが、お金持ちも平気で抑圧する

ゆかりん(PC) 「沈黙の仏陀」「幸福の法」「宗教文明の激突」「真・心の探究」

アマミキョ え?そんなに載ってるんですか!へー
ちょっと実家で読み直してみないと。書籍はほとんど実家にあるんですよ

ゆかりん(PC) みたいですね。

アマミキョ 人よりも自分が優れている、もしくは相手を裁く権利があり正当性があると自分に思いこむ気持ち

ゆかりん(PC) 「差別観=公平性」が担保できればいいんでしょうが‥ なかなか難しいですね。 人間の心は‥

アマミキョ 「驕り」だな
そうですねー
驕りってのは恐ろしいですね
「自分が正しい」と想う気持ちが、すべてを歪ませる
だから、「誰が正しいか」ではなく「何が正しいか」なんですね

ゆかりん(PC) 平等観=生命価値の平等性(可能性の平等)、仏性の自覚‥が、大切なんですね。

アマミキョ 差別っていうのは、一つには「恐怖」からきてるのかもしれません
たとえば放射能や血が濃い(遺伝子異常)、とか

ゆかりん(PC) 恐怖ですか‥

アマミキョ でも、いくらリスクを回避しようとしても、

ゆかりん(PC) なるほど、です。

アマミキョ リスクってのは生きてるかぎりつきまとうんですよね
一番のリスクは何かというと「因縁」です。原因と縁起。
誤解を恐れずに言えば、「その個人、その家、その土地にある因縁と、それの結果である霊障(呪詛)」
その因縁とかかわるリスクを回避しようとしたのが、差別のもう一つの理由だとは思います
でも、ぶっちゃけていえば
まったく因縁を背負わない人なんて、「無難すぎてつまらない」人でもあるんじゃないですか?
 
ゆかりん(PC) たしかにそうですね。

お知らせ 桜桃(Win/IE9)さんが入室しました。

桜桃 こんにちは

アマミキョ 真っさらな魂のままがいいなら、なんで転生輪廻しないといかんのですか?産まれなくていいでしょ。

ゆかりん(PC) こんにちは、です。

アマミキョ おとさん、こんにちわ!
おお、だんだんしゃべりながら答えがでてきたぞ

桜桃 難しい話をしてるのね

アマミキョ ここのチャットは独り言言いながら答えがだせるありがたし
難しいというか、「イジメ撲滅のすすめ霊的観点からの検証編」です(笑)

桜桃 差別は無知からきてるのよ

アマミキョ そうですね

ゆかりん(PC) 追加で、「悟りの原理」にも、「進歩と調和」の原理にからんで、「差別観」「平等観」が載っているようです。

アマミキョ やっぱMさんが言ってた「泥中の蓮の華」なんですよ
 汚れたくないなら産まれるな!終了

お知らせ 桜桃(Win/IE9)さんは行方不明になりました。

アマミキョ おとさあああああん
差別されたことはないですが、いじめはあるから、あのつらさは異常
おとさん、かむばーっく!

ゆかりん(PC) 自分もいじめに遭いましたが、小学校の頃だったので一過性で終わりました。

アマミキョ 自分に原因があるならまだしも、自分の努力の範疇こえたところでの理不尽な責めをうけたら、本気で「殺そうか」と思うもんね

お知らせ ショコラ(Win/IE8)さんが入室しました。

アマミキョ ショコラさん、こんにちわ!

ショコラ こんにちは

アマミキョ 時にはこんなディープネタもいいでしょう(笑)

ゆかりん(PC) こんにちは、です。

お知らせ 桜桃(Win/IE9)さんが入室しました。

アマミキョ おとさん、おかえりなさい!

桜桃 あれなんでおちた???

ショコラ おとさんこんにちは

アマミキョ 電波障害ですかね。最近多いですね

ゆかりん(PC) 自分は、アマミキョさんほどの厳しいいじめを受けたことがないですね。

ショコラ あっ携帯は 大丈夫でした。(壊れたと思いました。昨日)

アマミキョ やはりおとさんがおっしゃるように「正しい知識」を持てばかわるんでしょうね

桜桃 だから本当のことである真理を多くの方が知る必要があるのでしょう

アマミキョ 人間は、転生輪廻していて、敵同士も昔は親子だったかもしれない。憎い敵国は、昔の自分の故郷だったのかもしれない
! また、因果応報があり、自分がしたことはかならず還る。だから悪を戒め、善を推し進める

桜桃 神の目で見た真実は 人の考えを越えると言うのではないでしょうか

ゆかりん(PC) 他人の努力してきた部分が分からないから(無知)、嫉妬もするし、いじめになったりするんですね。 知れば、ある程度の公平観(差別観)は持てますから‥

アマミキョ そうですね。今目の前に起きている事象の、本当の原因は人間心ではわからないことのほうがはるかに多いです

桜桃 だから一歩でも多く神に近づくことなのかな

アマミキョ そうですねー。だからやはり「仏法真理」が必要なんですね。


同じカテゴリー(お気楽チャット関係)の記事画像
お気楽チャット・ぬこ
同じカテゴリー(お気楽チャット関係)の記事
 千葉さんご寄稿「天照大神について2」 (2013-05-30 22:29)
 千葉さんご寄稿「天照大神について」 (2013-05-25 07:20)
 お気楽チャット・ぬこ (2012-08-19 10:38)
 お気楽チャット・妄想と宇宙と個人の傾向について (2012-07-23 10:18)
 natsuさんとの会話 (2012-07-21 23:39)
 お気楽チャット・「古代の記憶と女神信仰編」 (2012-03-30 12:02)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:32│Comments(0)お気楽チャット関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/18お気楽チャット 差別へのちょっとした考察
    コメント(0)