しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

チベットの失敗に学ぶ(3)

2010年04月24日

皆様、おはようございます!
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
本日は、島崎隆一神奈川県本部副代表より「チベットの失敗に学ぶ」3回目(最終回)のメッセージをお届け致します。
☆゜・:.。. .。.:・゜
【島崎隆一氏寄稿】
◎CIAからの軍事訓練を受け、武器弾薬、食料等の補給を受けたチベット抵抗軍のゲリラ部隊は一時中共軍を苦しめました。
1960年1月、空爆によって追い詰められたゲリラ部隊はCIAに軍事支援を求めましたが、側面支援の域を出ることはなく、中共軍の一斉射撃によって数千人以上が殺戮されました。

1969年ニクソン大統領はキッシンジャー国務長官を送り、米中国交樹立に同意しました。
中共はその条件として、台湾の中国政府との関係を絶つこととチベットへの一切の援助停止を挙げました。
ニクソンはガンジー首相を信用しておらず、CIAはインドと協力してチベット支援することができない状況に陥りました。
ネパールにも中共の手が回り、チベット抵抗勢力は追い詰められ、掃討される結末を迎えました。

《アメリカは、かつて支援したチベット、南ベトナム、台湾(一部の援助は継続中)と手を切り、常に中国との通商関係を優先してきたのが現実です。
日米安保条約はアメリカに負担が大きい片務条約であり、米国内においても根強い反対論が存在しています。
アメリカから一方的に破棄を宣告された場合には、その後一年間の猶予期間をおいて条約は失効します。
今の鳩山政権のような日米の亀裂の拡大が続くなら、「日米安保破棄」という最悪の事態を招く危険が大いにあります。》

◎国際法曹委員会は『チベット問題と法の統治』と題する報告書を出しました。
それによると「中共がチベット国民、道徳、人種、宗教、それら社会集団を丸ごと抹殺することによって絶滅しようとしたことが、
1948年の国連ジェノサイド協定に触れるのは明白である」と述べられています。
また、「チベットは歴史的に独立国であり、中国の一部ではないことは明らかである」と結論づけています。

チベット亡命政府からの発表によれば、4500あったチベットの寺の99%が破壊され、現存する寺は45のみ。15万人いたチベット人僧侶は現在1400人に激減。
移住奨励政策によって現在人口比率はチベット人600万人に対して、漢民族750万人が移住。
一説では虐殺・餓死を含めたチベット人の犠牲者数は128万人(チベット人口の5分の1)とのことです。

《チベットで起きた悲劇を十年後の日本で繰り返さないために、今からやるべきことをやる必要があります。
国防問題に真剣に取り組んでいるのは、幸福実現党のみです。国防から逃げ続ける他の政党には任せられない、間に合わない状況に来ています。》

島崎 隆一
http://shimazaki-ryuichi.hr-party.jp/
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎幸福実現党 公式サイト http://www.hr-party.jp
◎ハピレタWebサイト http://happinessletter.blog111.fc2.com/
◎購読申込(携帯用) http://mobile.mag2.com/mm/0001054021.html
◎ご意見・お問い合わせ happiness-letter@hr-party.jp


同じカテゴリー(幸福実現党)の記事画像
(幸福実現党)遅すぎたゼロ金利復活(転載)
朝立ちしたがな!
アマミちゃんは小心者
「共産党宣言」を葬り去る  フジサンケイビジネスアイ
同じカテゴリー(幸福実現党)の記事
 世界恐慌をサバイバルする。3つのマインドセット。コロナ倒産、失業、自殺、本当に困っている人へ。(及川幸久) (2021-01-18 22:14)
 大川隆法総裁先生ご収録霊言『司馬遼太郎「愛国心」を語る』を拝聴致しました(ネタバレなし!) (2018-04-27 19:39)
 幸福実現党の主張が3分で分かる/経済学者高橋洋一先生がアツイ (2017-10-19 23:10)
 ミサイルから家族を守るために、最低限の備えを!【幸福実現党】 (2017-04-27 20:39)
 幸福実現党ご支援御礼 (2014-12-16 00:02)
 幸福実現党に、皆様のお力をお貸しください (2014-12-09 13:15)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:51│Comments(0)幸福実現党
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チベットの失敗に学ぶ(3)
    コメント(0)